(この記事には広告を含みます) 弄便(ろうべん)とは認知症の人に多い症状でオムツの中に手を入れたり、排泄物を周囲に擦りつけたりすることです。 我が家では療育手帳(A級)を持つ上の娘が最近になってオムツに手を入れるようになってしまいました。 一度やり始めたら癖になったのか今までゼロだったのが噓のように毎日手を入れるように・・・ 、衛生的にもよろしくないのでやめさせたいのですが言うことを聞いてくれるわけないので難しいのが現状(-_-;) 今回は現時点での我が家の弄便(ろうべん)対策について記事にしました。 我が家の弄便対策法について 行動範囲を限定する オムツの中に手を入れにくい衣服を選ぶ 我が家…