庭の池に設置した自作ろ過装置に物理濾過用に入れているウールマットの目詰まり頻度が高くなってしまった。理由はよくわからないが、交換しても1週間持たずに目詰まりしたりと調子がよくない。このままではさすがにメンテナンスが面倒くさすぎるため、ゴミの捕集率が下がるのには目をつむって代替品を探すことにした。(ろ過装置についての過去記事) imojiro.info imojiro.info 今のフィルター(ウールマット) 代替品その1(泡立てネット) 代替品その2(アクアリウム用スポンジフィルター) 給水部分のパイプをマイナーチェンジ 庭の池の様子(2022年5月上旬) 今のフィルター(ウールマット) 今は…