青富士という単語があるものなのか?と例によってちゃちゃっとスマホで調べたら、どうやらあるらしく、しかもよく使われていると書いてあるサイトもあった。6月17日に新幹線の車窓から撮った富士山はくすんだ水色とでも言うのだろうか。日本の色の名前はたくさんあるから、この色は××色です、なのだろう。でも××を知らない。と書いたところで、またもやちゃちゃっとをやってみたら、勿忘草色(わすれなぐさいろ)が近そうだった。梅雨草色はもう少し濃いようだ。画像アプリでこの富士山のところにスポイトマークを置いてクリックすれば、それが色座標上で何番の色かが判るのだろうが、これはそんな番号なんかより、ずっと「勿忘草(わすれ…