フィギュアスケート競技の一つ。 2009-2010シーズンまではコンパルソリーダンス、オリジナルダンス、フリーダンスの3つのプログラムで行われていたが、2010年の国際スケート連盟(ISU)総会にて、それまでのオリジナルダンスに代わるものとしてショートダンスが導入されることになり、2010-2011シーズンからISU主催競技会ではショートダンスとフリーダンスの2種目の合計点を競う形となった。
日本とアメリカだけ放送してくれたので感想。昔はアイスダンスはまったく放送なかったと思うので、映してくれるようになったのありがたいよ。 アイスダンス・リズムダンス 第1グループ 2︰村元哉中&高橋大輔 いい表情でスタート。高橋君髪下ろしてる、この方が胡散臭すぎなくていいかも(笑) 日本で滑れることが楽しい!って感じが滲み出てていい。よく滑ってるなあとも感じたし、今シーズンいちばんの演技だったんじゃないかなあ。ツイズルもレベル4ですねふたりとも。結成したての頃の高橋君のひやひやツイズルがもはや懐かしい…。高橋君、10年ぶりの国別か。10年ぶりに出る選手なんてあんまり聞いたことないけど(笑)。アイス…
自分用の、2023/2024シーズンのルールについてのメモです。 昨シーズン(2022/2023)のルールメモ 基本はISU CommunicationsのURLで、どのPDFに何の内容が書いてあるか忘れてしまうアホな私のためのページになっています。 ざっくりとした翻訳なので、間違っている箇所もあると思います。 目次 アイスダンス・ペア(・シングル)共通事項 アイスダンス ペア まとめ アイスダンス・ペア(・シングル)共通事項 SPECIAL REGULATIONS & TECHNICAL RULES用語の意味の定義などISU Communicationでこちらのルールを元に説明されている箇所…
世界国別対抗戦で魅せた「オペラ座の怪人」。 演技後、思わず涙が零れた高橋大輔。シングルでも演じたことのあるプログラムでもあり、初めて世界選手権(男子)でメダルを取れたのが東京体育館。 2023年の世界国別対抗戦の会場は、東京体育館だった。 こんな偶然、そうそうあるものではない。何という「ご縁」だろうか。 迫真の演技を見て、演技後の高橋大輔の涙を見て、「…引退??」という言葉が脳裏をよぎった。 そして、5月1日にパートナーの村元哉中(むらもとかな)と共に「引退会見」を行った。 www.msn.com 分かってはいたことだけど、いつかは引退がくるって分かってはいたことだけど、ファンとしての正直な気…
夢beansスタッフ かたつむり 2人の子育て真っ最中です。 インテリアコーディネーター資格とAFT色彩検定2級を活かしながら、 夢beansで活動しています! 日常のささやかな小さな幸せをこよなく愛する専業主婦であります(^O^) 未確認生物、🐌つむつむさんと友達であることから、 たまにつむつむ作品を担当して楽しんでいます🎵 身長162cm パーソナルカラー:イエベ・スプリング 骨格タイプ:ストレート パーソナルスタイル:ネオクラシック *2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら おはようございます!かたつむりです🐌 ゴールデンウィーク2023 GWも後半ですね。みなさん、いかがお…
日本のフィギュアスケート シングルばかりが注目される中、アイスダンスに挑戦し、注目されるようになったな。さすがにまだLGBTがいちゃもんを付けてこないところらしいけどね。 すでに37歳だからね。 よくやった方だわい。 イケメンだし、もっと背が高かったら、上手くいっていたかもしれないね。 羽生結弦選手がプロ化してしまったので、これからファンも、人気も、観客も、スポンサーもどんどん抜けていくだろうな。 互いにいい年なのでね。 結婚発表と変わらない感じやな。 >>というか結婚しないのだなぁ。。。 競技生活引退後のアイスショーは戦ってないからな。 見てるこちらが燃えないわい。 >>卓球の石川佳純さんも…
www.youtube.com とうとうかなだいの引退会見が行われてしまいましたね。 #村元哉中 選手 #高橋大輔 選手 会見高橋選手「引退すると伝えたのは僕のほう。四大陸選手権のあとに(村元選手に)お伝えしました」「右膝に限界を感じていて、普段どおりの練習ができないことがあった」「追い込みたいときに追い込めなかった」#KanaMuramoto #DaisukeTakahashi #figureskate — Quadruple Axel 編集部 (@AxelQuadruple) May 2, 2023 右ひざがすでに限界だったようですね。 大けがを経験しており、その時に選手生命が絶たれてもお…
フィギュアスケートアイスダンス村元哉中・高橋大輔ペアが引退を発表した。 かなだいの愛称で小松原夫妻ペアと共にアイスダンスを引っ張ってきたがついにこの日が来たかというのが率直な印象だ。 羽生結弦が競技フィギュアから退き、今回高橋大輔氏の引退により男子フィギュアスケートのひとつの時代が間違いなく終わったのだ。 羽生氏や町田氏、小塚氏、織田氏と共に代表を争っていた頃のハイレベルな戦いは今思い出しても鳥肌ものだ。 その中で高橋大輔は稀有な存在だった。 バンクーバー五輪で日本人初の表彰台。 世界選手権でも日本人史上初の世界チャンピオンとなるなど、羽生が頭角を現す前、今の男子フィギュア黄金時代の先駆けとな…
ランキング参加中フィギュアスケート 5月2日に現役引退記者会見を開いた、かなだいカップル。 オリンピック公式や長光歌子コーチらからも惜別の声が寄せられる中、笑顔で登場した2人の語った想いの溢れる言葉に、ファンの方々からは「これからも応援していきたい!」との祝福の声が寄せられています。 結成3シーズン目となった今シーズン、国際大会初優勝を飾るなど、日本アイスダンス界だけでなく、世界中が2人の成長に注目。 「来シーズンも…!」と期待をしていましたが、前日に2人の公式SNSから、今シーズン限りでの現役引退が発表されていました。 View this post on Instagram A post s…
昨日は、朝から真央ちゃんを見て、 こりゃ、幸先良いGWだな、と思っていた矢先。 かなだいの引退のニュースが飛び込んできた。 www.nikkansports.com フィギュアスケートのアイスダンスで、今季の全日本選手権優勝や世界選手権11位の成績を残した「かなだい」こと村元哉中(30)高橋大輔(37)組(関大KFSC)が1日、現役引退することを発表した。 結成3季目の22-23年シーズンを持って競技活動から退く。 2人のインスタグラムを更新。高橋は「今シーズンをもって、競技生活から引退することを決断いたしました」とし、村元は「2人でいろいろ話し合って決めたことなんですが、明日、記者の皆さまに…
今更載せてる世界選手権の感想。本日はアイスダンスの感想ですが、村元さんと高橋君しか流れなかったので彼らの感想しかないです。それでもよろしければ…。アイスダンスの上位の選手は異次元だから最終グループだけでも見たかったなあ(泣) アイスダンス・リズムダンス ★村元哉中&高橋大輔 いい演技でしたねえ…!後ろに絶対退かない勢いがあった。高橋君の足元が吸い付くようでいいですな。二人のすごくいい感じの胡散臭さもいい(笑)。11位といい位置につけましたね。 シングルで世界の頂点に立って、この年でまたアイスダンスで日本代表として世界選手権に出てるってすげえよな…。スポーツの楽しさや可能性を見せてもらえてるよ……
5chアニ速最新話来たよ5chアニ速まあこれじゃないと勝ち目ないとは思ってたけどマジでやるのか5chアニ速完走投げ捨ててでもいいから引きずり落としに来たな…5chアニ速 今まで散々言われてたけど(表舞台に立ってから)2年で4回転飛べてるのはやっぱおかしいよいのりさん…5chアニ速 運も味方にできるのが本当の天才だからね…5chアニ速 降りた!降りた!!転んだ…5chアニ速 覚悟はしてたけど辛いな5chアニ速おつらい…みたいに茶化せない5chアニ速 4回転2回成功してなお1回転倒で絶望感漂うの怖すぎる5chアニ速 あっちは現状切れる最高の札全部使って完走してるからな…5chアニ速 大技チャレンジ…
FODで公開されたフイギュア激闘録2022-2023の第5回は、 「村元哉中・高橋大輔組 全日本選手権ドキュメント」です。 競技生活としては、これ以上ないくらい、 しあわせなエンディングを見せてくれた“かなだい”。 結末がわかっているから、 もう、どの場面を見ても楽しいし、どの場面を見てもしあわせ。 全日本の『コンガ』も『オペラ座の怪人』も、 落ち着いて見返す今、より心にしみてきます。 試合中は、緊張で心臓がプラスチックのようにカチコチになっていて、 感動の染み込み具合が、今とは違った。 『オペラ座の怪人』なんて、 しっとり、ゆっくりストーリーや二人の間の空気が心の奥まで浸透してきて、 そのす…
'23/05/23 【ウィキペディア版】 :ヴァレリー・ユーリエヴィチ・シニツィン(ロシア語: Валерий Юрьевич Синицын、英語: Valerie Yuryevich Sinitsin, 1992年3月17日 - )は、ロシア出身の男性アイスダンス選手。パートナーはヴァレリア・ゼンコワ。 ----------------------------------------------------------------------------------------- 【Twitter版】 #ヴァレリー・シニツィン ロバストサラトル・ルスキヌス(Robustusarator_l…
【予想】 予想 馬番 馬名 月齢 人気 体重(増減) 斤量 騎手 ◎ 8番 ドーンパッセージ 37月 5.1倍 454(-10) 54.0 北村宏 ◯ 6番 デルマヒキオトシ 37月 136.0倍 474(-14) 52.0 原 △ 7番 イサチルキュート 36月 7.3倍 472(-2) 54.0 木幡初 ▲ 3番 ゴールデンパリー 37月 20.0倍 434(+6) 54.0 田中勝 × 10番 ドナルビー 40月 6.1倍 446(0) 54.0 木幡巧 【展開予想】(Start→Goal) (出出し) :⑦⑧⑥〜⑩⑬⑫⑨⑮⑪⑭③④②⑯⑤①: (4コーナ) :⑥〜⑭>>⑦①>④>⑧>⑯〜…
昨日ネタがもう、古くなっている今日この頃。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 先週は寒かったり暑かったりで、私も体調がおかしくなり、 蕁麻疹なんか出てしまい、大変でしたが、金曜日の夜、またまた ビックニュースが出ていましたね。 【お知らせ】 🌟追加キャスト発表🌟ルナ・ヘンドリックス村元哉中&高橋大輔公式サイト https://t.co/oymYe4Xa4R#THEICE2023 #ザアイス — チュッキョ (@chukkyo_san) May 19, 2023 さらり、と発表されていましたが、これがどんなにすごい事か。 アイスダンスだけでも、 パパシゼ、チョクベイ、かなだい。 ペアは りく…
シーズンも終わり、次のシーズンに向けて、スケーター達は動き始めている。 ちょっとびっくりしたのが、駿くん。 モントリオールにいるのね。 一緒に映っているのは、マリーさんたちと、さかもっちゃん。JLBさん、 ギョームにカムデンにネイサン!! なんて豪華なメンバー!! 振り付けなのかな? どちらにしても、みんな攻めているなぁ。 この投稿をInstagramで見る Jean-Luc Baker(@jeanlucbaker)がシェアした投稿 そして引退する選手もある。 もう来年は、キーガンは見られない。 ただ、ワールド、国別などに出てくれて、お別れはきちんとできた気がする。 そうこうしているうちに、カ…
「昌磨と高橋大輔氏の表現は、どこが違うのだろうか」。 と、ここしばらく、考えています。 結論は出ていないので、考え中ということで、記事を【1】とし、 新たに気づいたら【2】に続くかもしれないし、【1】で終わるかもしれません。 小さいころから、「高橋選手みたいになりたい」「大ちゃんみたいなステップがステップでステップとか」と、 高橋大輔氏への憧れを口にしてきた昌磨くん(一部不正確表現を含む)。 大輔氏の引退を受けて、 また、世界選手権二連覇の先にある自分のスケートについて語るとき、 改めて、「表現者として高橋大輔さんが目標」と、 名前を口にする機会が増えたように思います。 本当にブレないですね。…
これでシーズンも一区切りですかね。放送で流れた選手のみですが最後まで楽しんで感想を書いていきますので、最後までお付き合いしていただけたら嬉しいです! エキシビション ★三原舞依 森山直太朗のさくら。初めて見ますねこのプログラム。衣装も素敵、色合いが可愛い。 可憐な桜の精のようでいて、その実散りそうもない芯の強さを感じる演技でした。小道具持ってるの珍しいような。 ★三浦璃来&木原龍一 あー、いい笑顔。とってもとってもいい笑顔!見てて幸せになる演技。日本のペアが、外国のペアでしか見ることがなかったようなすごい技をやってるのも一般の人の度肝を抜きそうだし、録画でも放送あるのいいよね。お、上位陣はアン…
ランキング参加中フィギュアスケート 4月に悲しいお知らせが続いた日本カップル競技ですが、明るい話題が舞い込んできました。 木下スケートアカデミーから5月15日、長岡柚奈選手と森口澄士選手の新ペア結成がSNSで報じられると、ファンの方々からは歓喜と期待の声が続々と寄せられています。 今シーズン、世界を沸かせたかなだいカップル、そしてジュニアのペア・アイスダンスで大活躍したはるすみ・きだもりという3組の現役引退や解散という悲しい報告に涙したファンの方々は、JSFなどに「カップル競技への手厚いサポートを…!」との声があがっていました。 また、世界選手権で優勝を果たし、年間グランドスラムという偉業を達…
こんばんは。アイスエクスプロージョン2023in福岡関連の動画めぐりが楽し過ぎて、 時間が飛ぶように過ぎていきます。 「2023年、観に行かずに後悔したアイスショーNO.1」になることは間違いなさそう。 新横浜でやったときは、お正月開けだったから、行けなかったんですよねー。 だけど、福岡は新横とも別物というか、ショーとして確実に育ってますよね。 さて、FODのフイギュア激闘録2022-2023の第4弾は、 島田高志郎選手です。 全日本フィギュア激闘録2022-2023#4 島田高志郎 全日本選手権ドキュメント 私は、高志郎君を見るのが好きです。 立ち居振る舞いから醸し出される、“良家”感。 話…
競技引退会見の怒涛の報道をようやく、編集・整理をしているうちに、 大輔さんのシングル競技復帰・卒業、アイスダンス転向・競技卒業について、 自分の中でも、一区切りついた気がします。 引退会見の場が和やかだったことが報道の記事の中でも触れられていたし、 生中継で視聴した限りでも、その空気感は伝わっていました。 大輔さんの率直な言葉を引き出してくださった記者の方々。 本当にありがとうございます。 そして、どうぞ、これからもよろしくお願いします。 大輔さんの右ひざの古傷が引退を決めた理由と話したときの表情、 とくに目元が切なくて、 この顔で、この報告をするのだ、 とそれで、とにかくストンと納得していま…
アイスエクスプロージョン2023福岡公演が始まり、ツイッターのTLに観客撮影可のグループナンバーの動画が流れてきて、うれしい限り…そして現地に行けない我が身が残念ですが、母を自宅介護する身は、気軽に遠方に旅行に行けないので仕方ありません。 むしろそんな自由が制限される中で、さいたまワールドはRD、FD両日、国別対抗はRDの日に生観戦出来たことは、幸運だったと感謝したいと思います。 国別はねえ…かなだいが出場するか確信が持てず、職場の休みを取っていなかったのが今思うと痛恨です。かなだい出場じゃない可能性があっても、両日休みを取っておくべきでした。考えて見れば、ワールドランキングが上の組が行くんだ…
かなだい現役引退が明らかになってから10日あまり。引退が公になった5月1日の2日前、プリンスアイスワールドでゲストのかなだいの"Love goes"を見て、撮影タイムに写真を撮らせてもらった時には、「現役引退」の四文字は思い浮かびもしませんでした。 そのPIWのこともその前の国別対抗(RDの日しか生観戦出来ませんでしたが…)のこともブログに書く暇がなく、今日やっと書く時間が取れた次第です。 April 29, 2023 Shin-Yokohama 大ちゃんの年齢を考えればいつその時が来てもおかしくないのに、昨年の去就発表時期から考えて、今シーズンもまだすぐには発表はないと油断してました…5月1…
かなだいからの競技引退の知らせ 高橋大輔選手と村元哉中選手の”競技引退”を自分が知ったのは、世間のタイミングからはだいぶズレて、彼らが最初にインスタグラムで発表した日の翌日、5月2日のお昼頃にTwitterを開いた時だった。”引退会見”が予定されたほんのちょっと前。 最初の報告は1日の17時頃だったようなので、ネットには既に色々な媒体から情報が出てて、どんどん記事が流れてくる。こっちは、ええええええ??いいい今ああああああ???って呆然としてると言うのに!前日からの情報がどんどんどんどんどんどんと!はっきり言ってパニックでした。笑 頭の中全然整理されないのに、次々と報道の言葉が溢れかえってて、…