Hatena Blog Tags

アイヌ

(社会)
あいぬ

現在は、主に北海道に居住している少数民族。戦前までは、樺太及び千島列島にも住んでいた。 
アイヌとは、アイヌ語で「人間」の意。
19世紀まで、和人(本州系日本人)から「蝦夷」と呼ばれていた。


江戸時代から次第に和人の抑圧を受け、明治政府による過酷な「同化政策」に晒され、多くの土地のみならず、言語や文化を奪われた。


1899年に「北海道旧土人保護法」が制定され、アイヌは「旧土人」とされ、「保護」という名目の差別を受けた。
当時、アイヌの子供への教育は、アイヌだけが在籍する「旧土人学校」で日本語のみにより行なわれ、その後、アイヌ語は日常言語としてはほとんど用いられなくなった。


1997年、「北海道旧土人保護法」が廃止され「アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律」が施行された。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ