医薬品 小林製薬の目の洗浄液。 コンタクトレンズ着用後や、花粉症などで生じる目の不快感を軽減させる効果がある。 姉妹品にアイボンクール、アイボンAL(花粉症向け)がある。 あまり洗浄しすぎると、目の自浄作用を損なう恐れがあるらしいので注意。
小林製薬 アイボン商品情報 http://www.kobayashi.co.jp/seihin/abn_al/index.html
目が痒くて痒くてたまらず💧目をこすると、なぜか鼻水が止まらない💦 耳鼻科に行くと「アレルギー性鼻炎ですね」と言われ薬を処方してもらい一旦は良くなるのですがすぐにまた痒みが出てくる・・・何に対してのアレルギーなのか?調べたいけどなかなか言い出せない💦すぐに検査はしてもらえるのかな? 周囲の花粉症や鼻炎の人が目の痒みに関し「眼球を取り出して洗浄したい」とよく言うのですがこの痒みは確かにつらい💦ようやく私にも理解できました 眼科でコンタクトレンズの付着物などによるアレルギーかも?と医師に言われたこともあったので、目を洗えばましになるかとこれを使ってみました 小林製薬の「アイボン」いろんな種類がありま…
本日の妻の体調 花粉症がピークで辛そうです。 目がかゆくて、かゆくて、かゆくて… 真っ赤で、腫れています。 ただ、根性でかかないようには我慢しています。 アイボンを使っていても効果が少なかったので、今日はドラッグストアでもっと良いアイボンがないかを探しに行きました。 今使っているのは、アイボンのALというアレルギー用です。 抗ヒスタミンが入っています。 ドラッグストアの親切な薬剤師さんに確認したところ、今使っているALのアイボンが一番適しているでしょう、とのことです。 メディカルというのもあったのですが、これは抗炎症ではなく、目をきれいにするよってことみたいです。 花粉症による全身の炎症がある…
こんばんは(^-^)何回かブログで書いているんですが、ここ1,2年くらいなんですが、すぐに肌が荒れるようになりました。 肌荒れの意外な原因とは! 特に目の周りがよく荒れるようになったんです。年齢、乾燥、アレルギー、マスクなど色々な原因が関係しているのかなあと思い諦めていましたが、先日これまでとは違う皮膚科に行ってきて、原因がなんとアイボンのせいであることが分かりました!私は、コンタクトレンズを外した後に必ずアイボンで目を洗っていました。もう何年も前から続けていた習慣だったので、まさかアイボンのせいだとは思っていませんでした。アイボンを辞めたら肌の荒れがピタッとおさまったのです!きっと、年と共に…
私は、昔から目が ものもらいできたり、 生理中はときどき目が、 朝起きると目に違和感あったり、 すぐにゴミ入ってコロコロしたり、、 と、 とにかく目のトラブルが多い体質です。。 で、まぁ、 仕方ないと思って 何十年も過ごしてきたんですが、 先日の夜、ゴミが目に入ったような コロコロが治らなくて、 目薬しても どうしてもとれなくて、 見たら、 黒目に何が白いポツっとしたものが できてるんです、、、 黒目に!!! ええええーー! これは、何しても目薬してもとれなくて、 なんかコロコロして目が痛い、、 黒目になんか出来物できるとかあるの?! って、思って、 ショックでした。 見えにくいとかはないです…
目は触っちゃダメ!っていつも言われてるのに 痒かったりまつ毛入ってたり目にゴミが入ってる気がして 目をぐりぐり触っちゃうクセがあって。 見える世界は赤くないので全然気付かなかったけど 鏡見たら白目が赤くなっててびっくり。 目薬刺してもなおらなくて はじめてアイボンしてみました! いつもコンタクトしてるけど今日はメガネで過ごしました。階段踏み外しそうになってびびりました… それにあんまり似合わないから外ではつけたくないけど。おぶす。 鼻にメガネの跡ついた〜。誰にもみられないからいいか。 アイボンして数時間経って、白目になってきました! アイボンってそんなすごいの?? ということで無事白目に戻りま…
冷暗所保管とかってよく 食品の保管に書いてありませんか? ネットで調べたら冷暗所って、 15度までらしい。 え、、、冷暗所なんて、 家の中に存在してないんですけど。。 というか、うちの家、 冬でも15℃にはならない。 大体暖房つけてるし、 寒くても18度くらい。 15度なんて、寒すぎるし、 そんな温度の中で生活してる人、 少なくない? そして、 一軒家で、大自然の中とかじゃない限り、 家の中に、 夏でも冷暗所ってないですよね? そんな家あります? 地下室とかある家は、 そうなのかもしれませんが、 都会だと一軒家でも そんな場所ないですよね? 普通に、冷蔵庫に保管って書いといて欲しい。 それか、…
うわあああんんママーッ!!!ぼくモンハンライズやりたいよおおお!!!なんで機種がスイッチ(とすちーむ)だけなんだあああ!!!大将!プレステでも同じ一品を出してくれい!!!いや!もし出たとしてもおじさんフルプライス作品を買うお金がなかったわガハハ!!! … みたび謎のモンハン欲が出てきた自分、こつこつワールドをやるのだ。相変わらず本体排熱音が飛行機離陸ばりの勢いで、ゲーム音が全然聞こえないのが困りもの。DL版なんですけど、無印PS4の宿命としてどうしようもできないんすかね? あらためて自分のデータを見てみると、全然武器も防具も装飾品もないし、スキルはなんとなくだし、ハンターランクとマスターランク…
↓
こんにちは🌈 ブログをご覧いただきありがとうございます🧸 本日の作品は🌟 フェイクスイーツ レモン ピアス リアル風🍋レモンを! ピアスに加工しました。 すけるくん という、特殊な粘土を使用します💛 すけるくん 透明ネンド 200g アイボン産業 Amazon すけるくん コート液 100g(水溶性) アイボン産業 Amazon 細い筆を使って、アクリル絵の具で絵付けをしていきます。 パジコ プロスアクリックス6色セット 202982 パジコ(Padico) Amazon タミヤ メイクアップ材シリーズ No.48 モデリングブラシ HF 面相筆 極細 87048 タミヤ(TAMIYA) Am…
アイボン トローリ目薬 ドライアイ (感想レビュー) ドライアイが酷くて、目薬が手放せません。目薬のなかでも『アイボン トローリ目薬 ドライアイ』がドライアイによく効くときいて試しました。 【第3類医薬品】アイボン トローリ目薬 ドライアイ 13mL アイボン Amazon 近所のドラッグストアに置いてませんでした。 楽天市場のサンドラッグe-shopで購入。 『アイボン トローリ目薬 ドライアイ』を使用したら、確かに潤う時間が長いです。 ドライアイがマシ! すごい。 液体がトローリしてて、眼球と馴染むまでに時間はちょっとかかる気がします。 でも、一度目薬をさせば、以前より長い時間大丈夫になっ…
目になにか入ってるっぽい状態が続いてたので、色々やりましたが取れず、最終手段でシャワー眼球直当てしたら多分取れたっぽいんですが、見たことないくらい目が真っ赤になった。でも目医者で取ってもらうほうがダメージでかくて痛いので、この程度で済んでよかった。あと初めてアイボンやったけど結構変な感じで良かった。異物は取れんかったけど。
消臭元、アイボン、サラサーティ、熱さまシート、ケシミン、糸ようじ などなど、一目で何の商品かわかるようなネーミングで有名な小林製薬。 いつも薬局に行くと「これって小林製薬っぽいネーミングだな」と思って手に取ってメーカーを見てみると、「やっぱり」となるほど、直球なネーミングの小林製薬。 個人的に大好きです。 「トイレその後に」とかめっちゃいいじゃないですか(笑) 最近知ったんですけど、「スマートフォンふきふき」っていう商品もあります(笑) 小林製薬のCMで、聞く「あ、小林製薬」の”あ”って何なのかと思って調べてみました。 「あ、」の由来について、あるブログ著者が小林製薬に問い合わせたようで、小林…
ICL=Implantable Contact Lens=埋め込めるコンタクトレンズ 眼球を少し切って、そこからコンタクトレンズを眼球の中に埋めちゃうということ。 レーシックに比べると体験談が少ないので、ネットの海に放流しておく。受けようかどうか興味を持っている人の元に届け! ー手術前のスペック 近視を発症して20年ほど…。この20年間、メガネとソフトコンタクトで生活していた。コンタクトレンズは1年くらい使える、非使い捨てのものを主に使用。たまにワンデーも併用。手術前の視力は、両目とも0.1未満。健康診断の結果に、「0.1未満」としか書かれていないから細かい数字はわからない。 左目の乱視が強め…
がっちゃんです。 仕事を始めてからは、コンタクトレンズの日が増えてきました。 在庫管理もきちんとしなくてはと思い、コンタクトレンズの収納を改めました。 パッと見て次のコンタクトレンズの注文の時期がわかるように、ダイソーの半透明ケースを使用しています。 コンタクトレンズの収納 メガネとの連携も大事 朝の準備セット 毎日繰り返す作業こそ時短のしがいがある コンタクトレンズの収納 こんな感じになりました。今は残っていたワンデーを使っていますが、今後は2weekに切り替えようかなと。 私は左右で度数が違うので、右列に右目用、左列に左用を入れています。 ミシン目をカットするときに失敗してしまうので、余裕…
Bonjour! 四捨五入したらなんと50歳です… えええ~、そんなに年取ったのか~と 自分にびっくりふらんす食堂Bistroマルハチ マダムです。 ブログに書かなかったんですけど 先日、初のカラコン装着で浮かれてすっぴんなのに そのままデパートのコスメコーナー行って、ファンデと下地買ったんですよ。 化粧直しをしない為、ぜんぜん減らないんですよファンデ。 で、1年に1度しか買わないので今回は思い切って クレドポーボーテという資生堂の最高峰ブランドで買いました。 ※いつもはデパート専用の資生堂 クレドポーボーテで 「お時間あるなら基礎化粧されて行かれませんか?」 とBAさん(ビューティーアドバイ…
Bonjour! シェフが東京出張なのをいいことに 自由気ままにオフを満喫しました ふらんす食堂Bistroマルハチ マダムです。 まずはコンタクトレンズを処方してくれる眼科へ。 家からすぐのコンタクトセンター併設の眼科へ行きました。 もうマジでいい年なのに 「カラコン作りたいです」と堂々と言いました。 コンタクトのお兄さんに苦笑されるかしら?と思いきや、 「あ、カラコン…いいですね!」 とさわやかにいろいろなタイプを紹介してくれました。 (やさしいね☆) 検査したら乱視はそこまで強くなかったんですが 視力が大幅にダウン… たしか前回は右が1.0で左が0.7だったんですが~ 今回両方0.1でし…
行って参った品川近視クリニック東京院@有楽町。 エレベーターを降り、ふんふん♪と進むと、視界が見慣れぬ世界へ。中が改装されていたのだ。前情報皆無。ビックリ。何ということでしょう。フロントはホテルライクに。ずらっと並んだホテルスタッフ(ノンノン)を目の前にキョドる若人1人。どちらに、診察券を掲示したら良いのやら。目が合った人に診察券を押しつけた。ビンゴ。 待合室は壁が取り払われ、空気循環☆という裏テーマが漂う。 前も充分清潔感があったが、お金をかけて改装する必要があったのだろうか。疑問が残る。15分ほど待機。 愛読書は朝井リョウさんの「風と共にゆとりぬ」 何度読んでも、いついかなる時でも、クスッ…