→ アイーダ・スルガン - アニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』に登場するキャラクター
ティム・ライス作詞、エルトン・ジョン作曲のミュージカル。日本では劇団四季が上演している。
オペラの題材にもなっている名作。ジュゼッペ・ヴェルディ作曲。 捕虜になったエチオピア王女に思いを寄せるエジプトの将軍、更にその将軍に思いを寄せるエジプトの王女との間の三角関係の果てを描いた悲劇。
2024.12.31 最後の日になりましたね 今年の年越しの感謝祈祷会はZOOMで 10時45分から。 去年もそうだったかな 2年参りに出掛けた人もいるでしょう わたしの教会では 以前は教会に集まれる人が集まって 感謝だったことを語り合い分かち合って、 感謝の祈りを捧げてから NHKのゆく年くる年を付けてカウントダウン。 その後少しお茶で交流してから 一旦帰宅だけど、 環八に出る間にどこかのお寺さんからも ゴ~ン、ゴーンと音がする。 教会とお寺の鐘、 ある意味欧米の人が見ると珍しい 日本のキリスト教会ならではの風景でした 最近はカウントダウンは ジルベスターコンサートです 次の日は1時半から元…
超有名なこの曲が 大作曲家の ヴェルディ様のものだとは 知りませんでした‼‼ m(__)m ♬ 歌劇アイーダより「凱旋行進曲」 なんたって サッカー日本代表の応援歌ですもんね それに、 かつて 中田英寿選手が所属していた イタリア セリエAのパルマの応援歌でもあるそう⁈ もともとは、 オペラ「アイーダ」で エジプト軍がエチオピア軍に勝利して 凱旋門に 多くに人々が集まる華やかなシーンで演奏される曲とか しかーーし!! エジプトの奴隷となってしまった エチオピアの王女アイーダ 敵将であるエジプト軍の 将軍ラメダスとの 悲恋の物語が・・ そんな 世紀の悲恋物語が あったなんて(史実ではありません)…
オーストリア出身の作曲家モーツァルトの生涯を描いた、ミュージカル『モーツァルト!』がまもなく日本で上演されます。 www.youtube.com 先日チケットサイトで先行抽選の申し込みをしました。 ミュージカル『モーツァルト!』 見たい!と思ったきっかけ チケット 私とミュージカル ミュージカル『モーツァルト!』 ウィーン発のミュージカルで、日本初演は2002年だそうです。 かつては井上芳雄さんや山崎育三郎さんが主演を務められました。 今年2024年の主演は、古川雄大さんと京本大我さんです。 古川雄大さんは、NHKの朝ドラ「エール」や「エリザベート」などのミュージカルでも活躍されている俳優さん…
2024年4月17日 東京・春・音楽祭 東京文化会館ヴェルディ アイーダ(コンサート形式上演)指揮 リッカルド・ムーティ管弦楽 東京春祭オーケストラ合唱 東京オペラシンガーズマリア・ホセ・シーリ(アイーダ)、ルチアーノ・ガンチ(ラダメス)、セルバン・ヴァシレ(アモナスロ)、ユリア・マトーチュキナ(アムネリス)、ヴィットリオ・デ・カンポ(ランフィス)、片山将司(エジプト王) 他 オペラ作品の上演の成否を握っているのは、まあ一般論としては「指揮者」ということなのだろう。だけど、実際的には、かなりの比重で「歌手」が担っているのが、結構な現実ではなかろうか。 ここ東京・春・音楽祭では、「演奏上の鍵を握…
初めてNEW YEAR OPERAを観に行き 貴婦人のようなゴージャスな気持ちに 満たされました。 石川県能登地方では今だに大きな地震が 続いていますね😣 被災地の方々は体力的にも精神的にも 心休まらず大変な思いをしてると思います。 今、自分に出来ることを出来る範囲で! との気持ちで信頼ある所に募金してきました。 必要なものが必要な人の元に一日も早く 届きますように。 友人に誘われて広島シティオペラ2024 NEW YEAR OPERAを観に行ってきました。 初オペラです。 友人がチケットをとってくれてて、 6列目と聞いていたからネットで座席表を 確認し、こんな良い席で観れるなんて😍と ワクワ…
🎞 Beauty and the Beast: A 30th Celebration (2022) 🎥 Stephen Sondheim's Company with The New York Philharmonic (2011) 📚 Aida: libretto 💿 Aida: Original Broadway Cast Recording (2000) 🎥 Memphis the Musical (2011) 📚 Something Rotten!: libretto 💿 Something Rotten!: Original Broadway Cast Recording (2015…
バイエルン州立歌劇場、ダミアーノ・ミキエレット(Damiano Michieletto)演出、ダニエル・ルスティオーニ(Daniele Rustioni)指揮、2023年上演、配信。 シェイクスピアからどんどん離れてすみませんが、感想を書いた『薔薇の騎士』のミキエレットの演出が素晴らしかったのに加え、『Kings of war』演出のイヴォ・ヴァン・ホーヴェが好きな人にもハマる作品ではないかなと思いまして。 baraoushakes.hatenablog.com 記事をアップしたときはギリギリ配信期間内だったのですが終了しました。早く観ないから試聴期間の余裕をもたせた記事にならず、自分のダメさ…
@ I'M A SHOW 『RENT』の音源で毎日のように聴いている大好きな歌声を生で浴びられてとても幸せでした!! 出演Adam Pascal(アダム・パスカル)MC・通訳:万代ヒロト セットリスト 感想&トークレポ セットリスト ちょっと曲順が定かではないのですが・・・ What You Own - RENT Memory - Cats Heaven on Their Minds - Jesus Christ Superstar I'm Going Home - Rocky Horror Picture Show U2 "Red Hill Mining Town" One Song Glo…
昨日、友人の紹介でオペラ「アイーダ」を見てきました。 www.nntt.jac.go.jp 今まで演劇やミュージカルは見てきたのですが、オペラははじめてです。 オペラと言われた時、「どうせ御ハイソなコンテンツで庶民な自分には遠い世界のお話でしょう」と思っていました。 逆にこうやって誘われなければ決して見ることのないコンテンツでもあるわけで。 なので社会勉強と思っていってきました。 結論から言います。 めちゃくちゃ面白いです!! 多寡をくくっていました。偏見で物事を判断するのはよくありませんね。 今日は初オペラの楽しさを語っていきます。 アイーダそのものの感想は、またそのうちに。
新国立劇場で、オペラ「アイーダ」の公演が始まりました。開場25周年記念公演として、5年ぶりの上演となります。21日まで渋谷の新国立劇場オペラパレスで行われます。