「taking someone out of closet」、すなわち「人を(隠れていた)クローゼットから出すこと」=「人が同性愛者だとばらすこと」。 同性愛者が自身の意志で同性愛者であると明らかにする「カミングアウト(coming out of closet)」に対し、他の人間が、当人の意志を確かめずに/当人の意志に反して、同性愛者であることを暴露することを意味する。
outing (有名人などが)同性愛者であることを暴露すること
こんにちは。 みめいです。 今日は大学の授業で習ったことを書こうと思います。 国が親にアウティングする話です。 未成年者など、親の扶養に入っている人が保険証を使って診療を受けると、どこどこの病院でいくら使いましたっていう通知が行くんですよ! 私はこれを知ったときものすごくびっくりしました。 もし私が保険を使ってジェンダークリニックへ行ったら、それが親に筒抜けになるってことです。 理解がある親御さんだったらいいですが、あいにく私の親は全く理解がないので、クリニックを受診するときは全く保険を使わない自由診療になっています。 初診が6000円くらいで再診が4400円、クリニックには8回くらい行かなき…
「君が部落のことを書いたことで、私の家族がどれほど辛い思いをしているか知っているのか。そうなることが分かっていて、書いたのか」 私は答えなかった。返す言葉が見つからなかったからだ。どんな理屈をつけようと、彼の家族に心理的ダメージを与えたことに変わりはない。 野中は何度も同じことを私に聞いた。私は苦し紛れに言った。 「ご家族には本当に申し訳ないと思っています。誠心誠意書いたつもりですが……これは私の業なんです」 私の業とは、心の奥深くから湧き上がってくる、知りたい、書きたいという取材者としての衝動のことである。「あなただって、自分の業に突き動かされて政治をやってきたのではないか」 と私は言いかけ…
アウティングとは、本人の性のあり方を同意なく第三者に暴露することです。今日、世界中でアウティングを受けたことにより自ら命を絶つ事件が後を絶ちません。『あいつゲイだって アウティングはなぜ問題なのか?』は、性的マイノリティに関する情報を発信する一般社団法人fair代表理事である松岡宗嗣氏による1冊です。私たちの身の回りでも日常的に起こる危険性のあるアウティングについての知識を自身の体験を交えて解説しています。■日本で起こったアウティング自死「一橋大学アウティング事件」 アウティングを受けたことにより自死に至る事件は、残念ながら日本でも起こっています。アウティング問題が人の命を奪いかねない深刻な問…
解雇問題、性的指向・性自認のアウティング問題について交渉していた東京都内の幼児教育関連会社と和解しました。会社は、SOGIハラの再発防止をとることとなりました。 労働相談は 誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5FTEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/メール info@precariat-union.or.jp www.precariat…
どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。とともに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。 それと、あと一つしていることがあります。それは「LGBT教育研究者」としての講演活動です。 (なぜ、私がこのような活動を始めたかについては、2021年5月20日のブログ「LGBTs人権課題と私 その出会い」に詳述していますので、そちらをお読みください。) というわけで、昨日(7月1日)は、熊本市にある中学校へ講師としてお招きいただき「LGBTs人権課題についての学校での取り組み」というタイトルでお話をしてきました。 今日は、その内容についてお話しします。 私の講演活動の対象は、大きく3つの層…
こんばんは。名古屋LGBT活性化委員会 代表の豆腐(きまた宗則)です。 YouTube動画「自分にウソをつかない生き方をめざすマイノリティのパイオニア豆腐がお送りするLGBT講座」 の新作を配信いたしました。 このYouTubeチャンネルでは、LGBTの方が楽に生きやすくなるための動画やLGBTの方たちを支援したい方・応援したい方・仲良くなりたいと思っている方のためになる講座を配信していきます。 56回目は「12. カミングアウト」という新しいコンテンツの1回目「①アウティング」です。 ↓こちらのURLからご覧ください。https://youtu.be/RIq7akykKXM youtu.be…
少しの勇気で変わることがある 職場でのアウティング問題で会社と和解 僕はLGBTQsのなかのT(トランスジェンダー)にあたります。出生時に割り当てられた性別は女性でしたが、性自認は男性で日常生活も男性として過ごしています。 ■「うちの職場ではLGBTQの差別をさせない」 僕は医療従事者で数年前より男性として勤務しています。ある入職前の面接時、会社の社長に今までの仕事の退職理由を聞かれたため、僕自身のジェンダー・セクシュアリティを「アウティング」(第三者に曝露される行為)されたことを話しました。社長は「うちの職場ではLGBTQの差別をさせない。する人もいない」と言い切っていたため安心して入職する…
金曜日、上の子の学校では遊びの要素が強めの実習というか体験授業みたいなものがよく行われてます。先週の金曜日もそんな感じだったんですが、各家庭から材料を持ち寄ってグループを組んでひとつの大きなものを作るといった楽しそうな授業でした。 そうなると、前日の夕方あたりから「子供がXXが必要って言ってるんだけどホント?」「え?そんな話聞いてなかったけど?」みたいな感じでパニックを起こしたお母さんたちのお祭りがWhatsAppで開始されるんですよね。大体は誰かが「この話知ってる?」と聞いてきて、決まった人が前に学校から送られてきているメールなり子供が持って帰ってきてる手紙の画像をとって添付してきて、数分後…
Buzzfeed(2021年4月30日付)に組合員の浅沼智也さんの職場のアウティング問題を交渉、解決した記事が掲載されました。 www.buzzfeed.com 労働相談は 誰でも1人から加入できる労働組合プレカリアートユニオン〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5Fユニオン運動センター内TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/メール info@precariat-union.or.jp yo…
#22 妻が糖尿になりまして 妻。 アウティング(暴露)について考える 前回までの妻 妻の働く古民家カフェに偶然お客として現れた看護師さんから、病院での微妙な人間関係を知り、ほくそ笑む妻であった。しかし、家に帰り少し冷静になると、陰で悪口を言われている栄養士さんを、人ごととは思えなくなってしまう。自分はどうなんだろうと、不安になってしまった。そう。妻は人からどう見られているかを、異常なほど気にするHSP(繊細さん)だったのだ。 妻。 糖尿病のカミングアウト 妻が、糖尿病であるという事をカミングアウトしている人は非常に少ないと思われます。私の知っている限り、友達関係では4人程度です。 以前の#9…
自民・萩生田氏は自ら説明を 公明・北側氏求める - 産経ニュース 「自民党が自ら責任を持って萩生田氏を調査せよ」でない辺りが所詮公明党の限界です。 萩生田氏、旧統一協会「問題今ないと認識していた」 - 産経ニュース 教団関係施設との認識なかったと自民、生稲氏 - 産経ニュース よくもまあモロバレの嘘がつけるもんだと心底呆れます。勿論「知らない」が事実だとしても「知らないから仕方がない」で済む話ではない。政治家にはそれだけの重い責任があります。 【喪失 課題】「外交力、一生忘れない」 杉山晋輔前駐米大使 - 産経ニュース 外交官として対外政策のお手伝いをした観点からだけは言えることがある。事実の…
新規追加 先に送ってもらえればいいですよ! あ 掲示板で用いられる人気ニックネーム。匿名性が高いので、たいていは特定を恐れる常連投稿者。 挨拶 (あいさつ) 最初の返信メールで「メールありがとうございます!」と書いてくる人は当たり率高し。いきなり「場所どこですか?」とか書いてくる人はほぼハズレ。 相手に合わせます (あいてにあわせます) 「ふだん生でやってますか?」という質問に「相手に合わせます」と答える人は避けるが吉。 阿吽の呼吸 (あうんのこきゅう) メール交換はテンポが大事。返信のタイミングが遅れる相手は、他の人を優先してたりこちらの優先順位が低いので、他を当たったほうがいい。ポンポンポ…
だいたいやね、ハラスメントの種類が、100以下なんて・・はずが無いやろ? 30位をネットに上げて満足してる奴! これ以上集めてから、かかって来いや! 略 各種ハラスメント一覧(単純にパワハラに分類できないもの多数) ⑧-438 アームハラ アームアキンボーハラスメント 僕が会社に戻った途端に、この仕草で立ち上がるの止めて! えーと、何か伝票の入力ミスでしょうか? 手配ミス・発注ミス? 経費の件ですか? 女性上司・お局様! Arm akimbo 両手を腰のあたりにつける”しぐさ”のこと 相手を威嚇するために行われる(特に女性) アキンボとのみ言う場合も 営業先で、この姿勢(怒りのポーズ)で「嫌味…
二之湯国家公安委員長、旧統一教会絡み近年「被害届ない」警察庁慌てて訂正|社会|地域のニュース|京都新聞 玉木氏、世界日報寄付「返さぬと言ってない」 蓮舫氏「返しなよ」に | 毎日新聞 任天堂の暑中見舞いメールで、マリオが乳首を解禁。原点回帰の2022乳首 - AUTOMATON カッターシャツのポッケにスマホ入れてたら「型崩れするからダメだよ」って言われたので AI画家「midjourney」に早速の活用例 Twitter小説「ニンジャスレイヤー」の挿絵作りで活躍 東京新聞の報道に対する抗議文について : 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 旧統一教会の選挙活動を元“2世信者”が証言 「安…
こんにちは。コロナに罹り人生で最も喉が痛くなりました。声がほとんど出なくなりせきもひどかったのですがそれでも軽症だそうで。感染経路が不明でおそらく市中感染だそうです。みんなも気を付けてください(お前がきをつけろ) 熱に浮かされた頭でいろいろ見ていたのですが、人間の善悪判断ってどこまでを射程として捉えることができるのだろうか、なんてことを考えてしまう昨今です。 岸信夫防衛大臣がセクト団体である統一教会に選挙活動の協力をしてもらっていたらしく、ほうぼうで火の手が上がっている。個人的にもけっこう問題だと思っていて、日本の防衛大臣が韓国発のセクト団体と関係しているのは悪い冗談のようにも思える。 山本元…
夏にやりたいことリストを清書した。これを考えた時点で理想の夏に半分は近づいているのだ。 猫が可愛い。とにかく猫を幸せにしてあげたい。猫を飼いたい。 今日また、新しい人に会った。 金曜日の日記を目にして、社会構造に絶望してたんだなと思ったんだけど、それで昨日会った人の話を思い出す。この仕事をやっていると本当にどうしようもない構造になっていることがよく分かるよ、けどその中で社会をよくしようともがいているんだよ、と、言われた。そういうふうに頑張っている人にたくさん出会う。尊い行いだと心から思う。また別の活動をしている人から、大きな社会は変えられなくても、手を伸ばした範囲の一人二人に何かできればいいん…
立場上、人や資金が沢山集まってきて、それらを決済する権限を有する立場につくときがある。あるいは、独占的に権限を持つ資格などで社会的に強い裁量が与えられる立場につくときがある。そうしたときに、その強い権限を私利私欲のために悪用しようと接近してくる者がいる。そういった連中は、人の目のある所ではいかにも親切ヅラしているがよく言動を観察していると、ところどころに疑問を抱くような点が多数見受けられる。そして、人の目のなくなったところで急に暴力的な言動で要求を突き付けてきて正体を現す。もちろん、親切ヅラしているときでも暴力性は隠せず時折露呈している。ただ、外面はよいので陰で行っていることが露見しづらい。 …
こんにちは、もんです! 本日読み終えた本はこちら! LGBTとハラスメント【電子書籍】[ 神谷悠一 ] 価格: 814 円 楽天で詳細を見る 「差別しない」という気持ちだけでは、正しい対応はできないんですよね。 今の世の中「わざわざ差別しよう」とする人は非常に少数派だと思うが、差別はなくならない。 この問題は、正しい知識がないからではないだろうか? そう思って本書を読み始めました。 この本、構成も秀逸! 目次の切り口を「よくある勘違い」としてあります。 その勘違いの中には、私が考えているようなことも…。 惹かれる構成ですね。 さて、読んだ感想です。 まず、個々人間でのコミュニケーションは、一般…
昨日AbemaTVで、被差別部落差別について取り上げられていた。 まだまだ根強い、この問題。 関西出身なので、恋人がそうだったので親に反対され、結婚を諦めたという差別エピソードはたくさん聞いたことがある。 部落差別の解消の推進に関する法律というのが平成28年法律第109号として法令に定められている。 ネットの誹謗中傷、アウティング、就職差別など、厳しく罰してほしい。 ところで、加賀藩のあった石川県には部落差別はないそうだ。 えらいなあ、前田のお殿様。
とにかく自分の人生を大切にしながらゆっくり進みたい なんか世の中ラブソングで溢れてるんだなということに今更気がついた。こわい 任天堂、同性カップルも法律上の婚姻と同じ扱いにするらしい。私が働いているところはパートナーシップ宣誓すれば恩恵受けられるけど転勤族にはほぼ効果ないと言ってよい。引っ越して自治体変わったら使えないってなんやねん 幸せになりたすぎる 任天堂、同性パートナーも婚姻と同じ扱いに 「アウティング」も禁止:企業や自治体で対応広がる - ITmedia ビジネスオンライン
「同性パートナー」および「事実婚関係の異性カップル」を社内制度で、法律上の婚姻と同等に扱う「パートナーシップ制度」2022年7月13日 12:41 公開任天堂(日本)は、どのような個性を持つ社員であっても、すべての社員一人ひとりがいきいきと、気持ちよく働ける職場環境をつくりたいと考えています。この考え方に基づき、2021年3月に「パートナーシップ制度」を導入しました。この制度は、婚姻関係に相当する同性パートナーがいる社員について、社内制度において婚姻と等しく扱うものです。同時に、事実婚関係にある異性カップルについても、社内制度において、法律上の婚姻と同等に扱うようにしました。今回のパートナーシ…
ツイート 松岡宗嗣 @ssimtok 任天堂がCSR情報を更新、同性パートナーや事実婚の異性カップルも法律婚夫婦と同等に扱う制度導入。性的指向/性自認に関する差別やアウティング禁止も明記。過去ゲーム内での同性婚設定の排除問題等が報じられていたが、こうした姿勢改善と具体… https://twitter.com/i/web/status/1547155676140412928 21:39 こんぱまる千葉店 @mobakat 青いお餅と黄色いお餅 https://twitter.com/mobakat/status/1547031000361840640/photo/1 21:37 むさ(musA…
こんばんは。お疲れさまです。 前から気になっていました。というより、話題になっていたような、本屋さんに平積みされていた……ような……… 山田杏奈さんが出演されているということで、ワクワクします。大好き。山田さんが出演されているドラマのなかで『新米姉妹のふたりごはん』『珈琲いかがでしょう』『書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜』は観たことがあって、どれもおもしろかったです!それから、ウィキペディアで見たから知ってはいるけど、リアルタイムで観たときは気づいていなかったから新鮮にビックリするのが、映画『屍人荘の殺人』に出演されていたこと!知ってた!けど、知らなかった!*1 作品紹介 …
北海道江差町図書館の蔵書検索で、LGBT関連図書がどのくらいあるのかを調べました。 ・まとめ LGBT本が少なくとも21冊あって、ヤングアダルトや性教育の本が多い。一般向けは足りないと思うけど、解説書ばかりたくさんあっても良書選びに困るからこれはこれでという感じ。上川あやさんは偉大。LGBTヘイト本を所蔵しているのではないかと心配していたが、今のところなさそう。 ・もくてき 北海道の町村部の図書館のLGBT本の所蔵がどんな塩梅か知りたいと思いました。 トランスジェンダーへのヘイト団体「女性スペースを守る会」が全市町村に出した陳情を採択した北海道の自治体の一つが、道南にある江差町です。図書館サイ…
このサイトでは、「性教育」をテーマに記事を投稿しています。「性=セックス」ではなく、「性=ライフ(命、生活、人生)」の視点で、本紹介を中心に金曜日に投稿しています。 今日は、家庭や職場や友人関係で、「LGBTQ+のカミングアウトをされた時、どう対応すれば良いの?」ということをテーマに、思いがけずにカミングアウトを受けた時の対応方法のポイントを案内します。 1.カミングアウトとは 2.気持ちを想像する 3.どう対応する? その場ですること 意外と盲点なのが、その「場所」のチェック。プライバシーは守られる? 聴く人に時間の余裕がある? 4.傷つく反応1その場の反応 5.傷つく反応2アウティング 6…