アウフヘーベン([独]Aufheben) 日本語では「止揚」「揚棄」と訳される。 ヘーゲル弁証法における根本概念。 あるひとつの命題(テーゼ)と、それに反対・矛盾する反命題(アンチテーゼ)との二つの相反する命題を、互いに否定しつつも生かして統合し、より高次元の段階である総合命題(ジンテーゼ)を導くこと。
例) 「僕は【焼きそば】が食べたい」(テーゼ) 「私は【パン】が食べたい」(アンチテーゼ) 「それなら【焼きそばパン】を食べようよ」(ジンテーゼ)
ふたつの対立する考えがあったとき、どちらか一方に肩入れするわけでもなく、両方を否定するわけでもなく、ふたつをかけ合わせて統合し、より高次なレベルに昇華させた解を見つけていく過程。 ポイントは 「そもそも、何のためだっけ?!」 とか、「じゃあ、どうする?」 この問いを常にもっていること。 WinーWinの関係をつくっていくうえでも使える考え方だなーと思った。 いつも使えるようにまずは意識しよう。
ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m「犬はリベラリストのようなもので、すべての人を喜ばせようとする。猫は、みんなが自分を愛していることを知ろうともしない」 By ウィリアム・クンスラー といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。ランキング参加中雑談*邪道リベラルの敗北 アメリカ大統領選であるが、皆ご存知のように【トランプが返り咲いた】のである。ワタクシが思うに、コレは「トランプの勝利」というか「邪道リベラルの敗北」なのである。多分ワタクシ含め、世界の多くの人がアメリカ大統領として求めていたのは「王道リベラルを掲げたカマラ・ハリス」であり。もしハリスが王道リベラル(以後王リベ)を堂…
秋らしい 風邪をひいたと書いてあった 撮影は十二月の中旬まで続く 今や日課となった私の祈りは 小さなミスや航海、そして 反省の言葉を探して 半世紀 ベテランから若手まで ビタミンCやオリーブの粉末 冷やし納豆そば、田舎うどんまで そんなプロでもありたいと だからこそ 私の肩にはどっしりと かんづめ 大変に重い役 でも、大丈夫 バラ十で わたしもすこし おヒレもつけて ――百合姫の祈り・おわり――
仕事は呼吸に似ている。 *** つづけていくと波の調子がわかってくる。調子がわかってくるところまでつづけられたら、ずっとつづけたほうがいい。向いているからだ。 書くことがないとおもっていると、途端にずらずらでてくる。時間をおいておなじことをべつなふうに見ているので、おもいついたことをなんでもメモして、あとでツギハギする。 ブルースやスラックキーを弾くときとおなじだ。チャンクをつなげて、流れをつくり、起承転結なり、ドミナントモーションなり、序破急なり、止揚なり、なんでもいい、それなりに構造におとしこむ。 書いているうちに形式と構造の関係が気になってきたが、またこんどにしよう。以上、連絡おわり。
今回は出まわっている代表的な「建前」について 書いておきます。いくら指摘にしても虚構ばかり ゴリ押しし、現実を見ない、見解を改めない方が多いのが 問題が横行している原因ですから。 朝鮮社会のタブーは自分達が 信仰する「立場」「真実」「恨」に対して 異を唱える事 http://iori884.blog.fc2.com/blog-entry-344.html 建前・虚構:自民党は日本人を守ってくれる政党であり 民主主義と自由の政党である。 本音・現実:自民党は戦中のようなファシズム体制を目指す政党。 北朝鮮が「民主主義人民共和国」と名乗っているのと同じで 口先だけで、全然、民主主義の政党ではないし…
随分と、更新が空いて申し訳ない。もう一つのブログでは、お知らせしたけどこちらでは1つもお知らせしておりませんでした。 コロナ陽性で、寝込んでました。 先週から、コロナの陽性が判明してずっと寝込んでました。 その間でも、推しのSNS更新が来たりして楽しみつつも自宅療養してました。 コロナのせいかは分からないけど、推し疲れっていうか推しを素直に見れなくなる始末。 推しは好きなのに、たまについていけない。 ファン同士で繋がるものではないな。繋がるのが向いている人も居るだろうけど… 私は根っから、SNSが向かない性格。でも推しのSNSは見たい…だから、見る専って形で見てるしSNSのアカウントがあっても…
『#アウフヘーベン』<2023年6月9日 (金)> 斎藤幸平さんの解説本(100分de名著)に『あぶくま抄(230609福島民報)』は思う▼〈ソ・ソ・ソクラテスか…〉。哲学者は、みんな悩んで大きくなった▼ヘーゲルも苦悩。著作は難解を極める。人の価値観はさまざま。理解し合うには、互いの考えの悪いところは捨て、よい部分は残して高い次元を目指す。これがアウフヘーベン(止揚)▼「科学的に正しいから」と、相手を丸め込もうとする姿勢は、うなずけない。福島第1原発からの処理水放出を例に挙げている。いくら安全だと説明されても、安心は生まれない▼権力は優しいふりをして、人を監視・管理している。そう示唆したのは、…
【マイラーズカップ】日曜京都11R 芝右1600m ◎⑩シュネルマイスター ルメール騎手前走「中山記念」直線で詰まって(ラチと馬に挟まれて)の4着は、スムーズだったら勝ち負けだったでしょう。近走行きっぷりが悪くなっている感じではありますが、G1馬ですしこのメンツならさすがに複勝圏内は大丈夫だと信じます。軸で。 〇⑮ソウルラッシュ 松山騎手昨年の勝ち馬(阪神競馬場でしたが)で、前走「マイルチャンピオンシップ」4着。この馬(とシュネルマイスター)が実績では抜けていますが、本番に向けての叩きでしょうし、京都が合わない可能性を考えると不安は残りますね。 ▲③ジャスティンスカイ 川田騎手前走リステッドを…
おはこんばんちはならー! あ~るで子です。 で子は毎年毎年、A5サイズの手帳を使っていますが、 コクヨ キャンパスダイアリー 手帳 2021年 A5 ウィークリー クリーム ニ-CWVLS-A5-21 2021年 1月始まり 発売日: 2020/08/12 メディア: オフィス用品 同時にA5サイスの何でも帳も使っています。で子ノート。デコノート! なんか書かれたひとは死ぬノートみたいな響きになったな! ・分からない言葉・聞いたことあるけどボンヤリした言葉 ・流れているゆうせんで聞いたグッときた歌詞の一部からアーティスト・曲名を探すメモ ・小耳に挟んだおもしろい言葉遣い ・道中に見たお店に後で…