緑が鮮やかなアオドウガネ。いつの間にか身近な存在に 「こがねむしーはーかねもちだー♪」などという歌があるが、その輝きの美しさで異彩を放っているのがコガネムシだ。ところが私が住んでいる埼玉県南部のベッドタウンでは、コガネムシを見る機会はあまり多くない。その代わりによく見られるのが今回紹介するアオドウガネだ。 緑が鮮やかな本種ではあるが、昆虫に興味がない方からしてみたら、一体コガネムシと何が違うのかがわからないだろう。もっと言うと、カナブンとの違いをわかっている方もほとんどいないのではないか。 まず、コガネムシとは輝き具合が全然違う。コガネムシと比べるとアオドウガネはなんというか、艶消しっぽい感じ…