GUNS N'ROSESのボーカリスト。 本名:William Bruce Bailey。 1962年2月6日インディアナ州ラファイエット出身。 カリスマでありselfishな独裁者。だが「Sweet Child O' Mine」の歌詞のように繊細で純真な一面も持つ。 ボーカルスタイルは変幻自在で、高音のシャウトから野太い低音まで幅広く使い分けることができる。
→アクセル →W.AXEL ROSE
来日公演 さいたまスーパーアリーナ 行きました! コレ↑です アクセルに、スラッシュに、ダフに、会えた喜び いろいろ悩んだけれど、行けてよかった! セットリスト 参照元はコチラです(感謝) nme-jp.com 11月5日 It’s So EasyMr. BrownstoneSlitherChinese DemocracyWelcome to the JungleDouble Talkin’ JiveLive and Let DieReckless LifeEstrangedShadow of Your LoveRocket QueenYou Could Be MineI Wanna Be Y…
2022年11月 さいたまスーパーアリーナ2DAYS ! 久しぶりの日本公演決定! しかもこの夏は、映画「Thor: Love and Thunder」の劇中歌として「Sweet Child O’ Mine」が映画館の中で響き渡りました!! きっと、この曲も演奏するんでしょうねぇ~。 きっと・・・・。 こんな方におすすめ 80年代後半の長髪系ロックンロールに興味がある方 80年代後半のバッドボーイズロックってなんだ?と思う方 ハイトーンシャウトやローボイスを巧みに使い分けるボーカルに興味がある方 ガンズ と言ったら GUNS N' ROSES を思い浮かべる方 学生時代にGUNS N' ROS…
ライブの楽しみのひとつといえば物販でグッズを買うことであろう。 物販で誰もが買い求める人気グッズといえばTシャツだ。 私自身ライブを観覧しに行った際はTシャツは基本的に買う。デザインがよっぽどアレじゃなければほぼほぼ買う。 いや、ライブのとき人はおおかた狂人になるものである。私も漏れなく狂人になる。なにしろ頭が狂った状態なので狂ったデザインのTシャツをつい勢いで購入してしまうことがしばしばある。 「ダセーなー。いらないかなー」 と悩んだ挙げ句、 「まあ、せっかくライブ観に来たんだし記念に……」 とかなんとか強引に理由をつけて買ってしまったりする。 そして家に帰りふと冷静になった直後、買ってきた…
『GN’ R LIES / GN’R ライズ』(1988年) アメリカのハードロックバンド、Guns N' Roses(ガンズ・アンド・ローゼス)の2ndアルバム。1986年にリリースされた4曲入りEP『Live?!☆@ Like A Suicide』にアコースティックの新録4曲を加えた全8曲入り。 GN’Rライズ アーティスト:ガンズ・アンド・ローゼズ 発売日: 2011/11/09 メディア: CD 『G N’ R LIES / GN’R ライズ』 発売日:1988年11月29日 <1986>1. Reckless Life / レックレス・ライフ2. Nice Boys / ナイス・ボー…
※これぞ80s!のイメージなヘア/グラム/LAメタル系を紹介していきます。 フィンランドのロック・シンガー、マイケル・モンロー(Michael Monroe)が、1989年にリリースした2枚目のソロ・アルバム『Not Faikin’ It』の1曲目に収録。 言わずと知れた、ハノイ・ロックスのフロントマン、マイケル・モンローですが、今やソロ活動の方が長く、近年は自身の名を冠したバンド「マイケル・モンロー」としても活躍していますね。 一貫してパンキッシュなバッドボーイズ・ロックンロールを貫き通す、マイケルの数多ある活動において、最も注目されて成功したソロ作品が、この『Not Faikin’ It』…
www.youtube.com Portishead – Glory Box | Nulle Part Ailleurs 1994Roseland, NYC Liveポーティスヘッドエレクトロニック¥1528 K O 線 明日はTOKYO狂った街†に行くのに雪? 整形外科のリハビリで肩に電気流すんだけど、かなり勢いを強くしてもらってる。自分は気持ちいいし全然大丈夫なんだけど、スタッフの方に毎回心配されています。 昔Kindleで買った漫画がKindle Unlimitedで読めるようになっていると泣ける。 でもKindle Unlimited便利なのでお試し期間が終わっても使い続けます。 聴い…
ワウペダル オススメのワウペダルを紹介します。 JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / CBM95 Crybaby Mini Wah ワウペダル 定番のクライベイビーの小型版です。コンパクト指向の方はこれで十分です。通常のサイズの音と変化はありませんでした。踏み後心地が変わるので、かかとの高い靴を履く方はやめておいた方が無難です。土踏まずに入り込むので。 JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / Eddie Van Halen Signature Wah Wah ヴァンヘイレンのワウ・カーブがお好みの方、80年代のロックがお好きな方で、高音が出るギターをお使いの方にはこちらが…
世の中には色々なコラボレーションがあるじゃないですか。 ギャンブル場と消費者金融のコラボレーションがあったら需要と供給が完全に一致すると思うのだけれど、この名案をどこに持って行けばビジネスチャンスに繋がりますか。誰か教えてください。 あ。ご挨拶が遅れました。 常に新しいビジネスモデルを模索している僕です。 常に出資者も募集しております。 よろしくお願いいたします。 今日はすぐに本題に入りましょうかね。 すぐに本題に入らないのが自分の悪いところだと自覚しているし、すぐに本題に入らないことによってブログを読みに来てくださるみなさまの時間を無駄にしてしまっていることも認識しております。 みなさまの時…
nekowayおはようございます。12/06 09:04 nekoway圧倒的な破壊力!ネイマール復帰の王国・ブラジルが韓国に圧勝でクロアチアの待つベスト8進出(ABEMA TIMES) #Yahooニュース https://t.co/AQSgcSu1QJ12/06 09:13 nekowayサッカーW杯クロアチア戦、日本はPKで敗北 ABEMA視聴者数は2300万人超え(ITmedia NEWS) #Yahooニュース https://t.co/d2pyoRf3Ui12/06 09:13 nekoway「ミリオン」はもう古い? CD売り上げが減る中、音楽のヒットは「ビリオン」になるかもしれな…
www.youtube.com LUNA SEA「SHINE」2022.08.26 復活祭 -A NEW VOICE- Day1 "Silky Voice”ShineLUNA SEAロック¥2139 2022年11月の読書 病院では異常なし。 とりあえず三週間のお薬を飲むことになったヨ。 明日は整形外科へ.... ゆたさん・∪・ω・∪ - 読書メーター 2022年11月の読書メーター 読んだ本の数:77冊 読んだページ数:19945ページ ナイス数:63ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら https://bookmeter.com/users/4217/summary/monthly/202…
「ほぞを噛む」って慣用句があるじゃないですか。 まあ、日常生活でそんなに頻繁に使う言い回しではないかもしれませんが、意味や用法などはみなさんご存知なのではないでしょうか。 でもね、「ほぞ」ってなんですかね。 「ほぞを噛む」は使ったことがあっても、「ほぞ」単品で使うことはまずないですよね。 でね、調べましたよ、あたしゃ。「ほぞ」の意味を。 「ほぞ」とはガムのことでした。 「ほぞを噛む」なんて気取って言ってますが、ただガム噛んでるだけですよ。ははは。 あ。ご挨拶が遅れました。 どうも。僕です。 先日からGuns N' Roses日本公演のブログなぞを書いてインターネットに公開しております。 「イン…
こんばんは。ねさまです。 昨日は実働時間2時間半程度で会社を飛び出し名古屋・金山へ。 金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催されていたクイーン展を見に行ったよ。 金山駅についたとたん雨が。 その日のツレが「November Rainだ」と呟く。 ガンズのライブを引きずっている。 私はDon't Cryが聞きたかった。 のけ反るのが難しいコウペンちゃん。 久しぶりに大音量でクイーンを聴いて大満足。 写真映えスポットもあったよ。 くらいからか、写真がブレている。 フレディマーキュリー追悼コンサート。 誰のサインかわからない。 ガンズも出てるからAxlのサインがあってもいいのに。 追悼コ…
ハードロックファンなら知らぬ者はいない超大物・GUNS N' ROSESの来日公演に行ってきました。人生初ガンズです。 正直言うと、このライヴに行くかどうかは直前まで迷ってたんです。理由は大きく分けて以下の2つ。 ①2万近いチケ代を払うに充分な楽しみを得られるかわからないから ②翌日の仕事に支障をきたす恐れがあるから ①については、単純に好みの問題ですね。基本的に叙情的でパワーのあるメタルが好きな僕にとって、アメリカンな空気や、LAメタルっぽい"セックス・ドラッグ・ロックンロール"的アティチュードを持つバンド、楽曲はさほど響かないのです。 彼らのデビューアルバムであり、ロック史に残る名盤とされ…
「コレサワ LIVE 2022 サマーエンドツアー」に行ってきたのでライブレポート。会場は EX THEATER ROPPONGI 。
ナザレス(NAZARETH)のシンガー、ダン・マッカファーティー(Dan McCafferty)が、2022年11月8日、76歳で亡くなりました。 ちょうど7月にガンズ・アンド・ローゼズの来日が決まったタイミングで、ふとナザレスを思い出してコラムを書いたんですが、そのガンズの来日が無事終わった直後に、ダンの訃報が飛び込んできてしまいました。 7月には、ガンズの『Appetite For Destruction』の元となるセッションを担当した、創設メンバーであるギタリストのマニー・チャールストンも亡くなっていますし、ナザレスのファンにはつらいニュースが続きますね。。 70年代のハード・ロック・シ…
不自由な生活?にお薦め「YouTube」 世代と関係なく、 いろんな事情で「家から出られない不自由さ」の中で生きている方も、少なくはないはずですよね 私もそのひとりです 「だから、人生はつまらない?」 そんなことはないですよね ことに今は、惰性で(好きでもない)テレビをつけっぱなしにして見ることもない時代です もっと「能動的」に、それぞれの人の「コレが好きなんだ!」を選んで見たり聞いたり、読んだりできる時代です YouTubeも、ネットも、そうですよね なんて幸せな時代を私たちは生きているんだーーー そう、心から思います 私自身は、オタクこそが「人生を幸せに過ごすキモ」だと思っています 自分の…
こんばんは。アクセルローズ愛が止まらないねさまです。 昔、めざましテレビの「今日のわんこ」でランディローズちゃんと名付けられたダックスフントを見た記憶があるのだが、 私はアクセルローズちゃんとつけてしまいそうだ。 名付けと言えば、私の娘はロックの欠片もない名前をしているのだが、以前子供関係のイベントで「かろんちゃん」という名前の女の子を見た(お知り合いではない)。 カロンって.....「カロンの渡し守(The Sails Of Charon)」のカロンか...。 日本でいうといわゆる三途の川で死者を冥界へ運んでる人、という感じだ。 めちゃくちゃヘヴィメタルな名前だなと思った。 本題に戻ろう。 …
駄文|今だから思う若気の至り こんばんは、さじです。 週末、ガンズの日本公演があったそうです。 ガンズ・アンド・ローゼズ、2022年日本公演初日ライヴ・レポート アクセル・ローズも60歳。ふむ、この歳になるとタトゥーが浮いてみえますね。衣装を着込んだ方がカッコイイ。行きたかったな。 30年以上前の高校卒業間近、ピアスの穴を開けました。流行っていたのもありますが好奇心、ファッション感覚の軽い気持ちだったかと。忘れもしない、駅ビルのアクセサリー屋の店舗で開けてくれたのはちっちゃいお姉さんでした。1000円くらいだったかな。 で、左の耳に開けてもらったのがずいぶん低い位置で。これ失敗してるよな?とは…
ライブ後の最新情報、現在のGuns N' Roses 記事がたくさんあがっています www.nikkansports.com www.sponichi.co.jp news.yahoo.co.jp 個人的な感動「ブラックバード」ビートルズ(ポール・マッカートニー)のギター・カバー 今回のライブでの一番の驚きは、このBlackbirdのカバーでした www.aiaoko.com 素晴らしい曲、素晴らしいカバーです 【名盤】驚異のデビューアルバム(1987年)Appetite for Destruction(Guns N' Roses) これ一択です 35年も前のことですね もう本当にぶっ飛びまし…
さあ、いよいよですね。 ガンズ・アンド・ローゼズ来日公演。 行けるおかた、思いっきり楽しんできてくださいね。 当時80年代後半から90年代初頭の、あのアクセル·ローズさんとスラッシュさんのビジュアル、音、勢い、全世界の若者を魅了いたしました。 アクセルさん。 スラッシュさん。 以上、当時のアクセルさんとスラッシュさん。 そして、現在のハロウィンでも、どこのどなたか存じませんがこのおふた方の仮装をします。 ほら、このビジュアル。笑 今でも知ってる人が見たらすぐわかります。 そして現在のアクセルさんとスラッシュさん。 今でも大人気です。 スラッシュファンのぼくちゃんにサインを書いてさしあげるスラッ…