当たり前だと思ってたお絵描き。 子供の頃から描いてたけど、その頃滅茶苦茶上手くて同い年の人がいて、上手すぎて愕然としてた。あまりの上手さに後年、その人は漫画家になった(現役)。 で、自分はと言うと、劣等感の固まり。上手すぎてかなわないし。でも、ひたすら描いてた。短大はデザイン美術科に行った。下手なら下手で個性を生かそうと思った。 後年、その凄い人から「上手くなったね」って言われた。おかげですごくスッキリした。 10年位前に仕事に疲れて絵も全く描いてなかった頃、パステルアートを体験してまた絵を描く楽しさを思い出した。 その頃はがむしゃらにまた描き始めた。何十枚、いや、100枚以上は描いた。色んな…