バリ島へ出張した時の写真を整理していたら、懐かしくなってきた。 日本人には、バリ文化は理解しやすいのではないかと思う。 インドネシアは火山が多い。 バリの「地震のもと」アグン山。 年がら年中、噴煙を上げている。 バリ人は山を神様として敬っており、祈りをささげる対象だ。 バリ州のアグン山 「山が神様だって?噴火や地震、津波を起こして人間を苦しめるじゃないか!」 とイスラム教徒は考えそうだが、ヒンドゥ教徒はそう思わないようだ。 地震や津波と神様は別なんだろうな。 ところで、インドネシアに住んでいると毎日のように「〇〇山が噴火した」というニュースを聞く。 日本も火山国だが、インドネシアの火山は日本以…