アゲラタム(カッコウアザミ) 花言葉信頼、安楽 no433 ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてください 札幌の街を歩いていて撮影しました
今日は、昨日と打って変わって、心地よい日でした 今日の最高気温 18.7℃ この心地よさを写真で表現するなら、こんな感じかな クレマチス ベル・オブ・ウォーキング 柔らかい風と降り注ぐ陽の光で、クレマチスが一層輝いて見えます 風が爽やかで、五月晴れ、こんな日は庭に居るだけで癒されますね 加えて、今日は私の誕生日 日曜出勤で代休を取った娘が近くの園芸店に誘ってくれました お花屋さんは、もうたくさんの花、花、花であふれています 一年で今が一番花の種類が多いんじゃないかしら あぁ~見てまわっているだけで楽しいな(ウキウキ) 結構な時間をかけて、花を見てまわりましたよ 2ケース分の花苗を入れて、精算し…
ご訪問ありがとうございます。 朝晩だいぶ過ごしやすくなりましたね。 庭も秋の風情になってきました。 シュウメイギクがつぼみをたくさんつけて もうすぐ花開きそうです。 白いシュウメイギク しっとりとしてまさに秋という感じです。 年々大株になってたくさん花を咲かせてくれます。 ハナトラノオ。 薄いピンク色の優しい雰囲気の花です。 花穂がたてに細長く付き すっとした姿が美しいです。 丈夫で、地下茎を伸ばしどんどん広がるので 増えすぎないよう、他の植物に影響しないようにしています。 実家からもらってきた花で、ずっと大事に育てたいですね。 チェリーセージ。 毎年咲いてくれるかわいい花です。 涼しくなると…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*´∀`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は6月下旬に成田ゆめ牧場に行ってきた時の記事の続きを載せてみます。
>花がしょぼそうな予感。 って書いてた自分をぶちのめしたい。 かわいいやん 線香花火みたいと思ったよ🎆 紫の色味がなんとも言えん。
今年、初めて買ったアゲラタム。 高性 葉も茎もしっかりしてる。 んですが、花がしょぼそうな予感💦 お次は日日草。 変わり咲きとのこと 初めての色味。 青色の方が花がちょっと小さめです。 次は、ミヤコワスレ。 浜乙女&瀬戸の小波 これは根がしっかりしてます。 入荷してすぐ買ったけど、根がサークル状でした。 苗自体もしっかりタイプです。 そして、球根。 真ん中が明らかに死んでいる グラジオラス。 植えるの忘れてたやつ。 真ん中のが梅干しの種状態になってる。でも、植える。 がんばれグラジオラス👍 その④へ続く。 まだ植え付けてないけど。
今日は昼から友人の田んぼの片付けに行きました 以前米や野菜栽培の時にお世話になった師匠と 久しぶりの再会でした 農で知り合った4人での作業 途中田んぼの横にあるオープンガーデンカフェで近況の話等楽しい時間を過ごせました その時のカフェの様子を写真に撮りましたので アップしておきます 洒落たジーンズブティックもあります ピザ窯?雨天時は室内席があります ここで初めて見た花 店の方に名前を聞くとアゲラタムとのこと ググってみると 学名:Ageratum 科名:キク科 分類:多年草(常緑)、春まき一年草扱い 原産地:中央~南アメリカ もう一株 カシワバアジサイかと思ったのですが 帰り際よく見ると葉の…
どうもー✋ 「カクキネ ブログ」 管理人のラタです。 このブログでは、メジャーな記念日ではなく、普段あまり日の目を見ることがない、少しマイナーな「隠れた記念日」や今日の「花」などを紹介しています。 最後に俺が思ったことをちょろっと〜 目次 隠れた記念日 本日の花と花言葉 一言 隠れた記念日 「メンズバレンタインデー」 男性から女性に下着を贈って愛を告白する日として、「日本ボディファッション協会」が、9月14日を記念日として制定しました。 が、現在は特にイベントなどは行われておりません😑もったいない また、9月14日は「セプテンバーバレンタイン」とも呼ばれ、女性から恋人に別れの話をしてもいい日だ…