honeylab.hatenablog.jp ↑前回に引き続き、より詳しいことが分かったのと、意外とこのブログが(ゲームギアミクロの時より圧倒的に)読まれていることが分かったのでもう少し詳しく書いてみます。 まず、基板詳細図のアップデートです。UART端子が見つかりました。これにより、シリアルポート経由でシステムのより深い部分まで解析できました。 基板上にあった4ピンの並び、一般的な組み込み機器だと 電源-GND-TXD-RXDみたいな配置出てていることがあるんですが、今回ここに出ていたのは RXD-GND,そしてI2Cの信号モニタ用の端子でした。どうも、IC7がセキュリティ用のチップであり、…