ジョージ・アダムスキー。(1891〜1965) コンタクティ(宇宙人と接触したと主張する人)の元祖のひとり。 1952年に彼が目撃・撮影したとされている円盤(銀色で、底に丸い球が3つ 付いた灰皿の上に、短い円筒のサイロが乗っているようなデザイン)は、 《アダムスキータイプ》と呼ばれ、UFOデザインのスタンダードタイプの1つ となっている。
トンデモ超常現象99の真相
1990年を特集。この年、自分は13歳〜14歳。中学2年。 ビートルズの洗礼を受け洋楽にどっぷり浸かり始めた頃だ。 2月にローリング・ストーンズが来日。テレビ放送されていたが、正直よくわからなかった。 3月にはポール・マッカートニーがソロとして初来日。これは多いに盛り上がったが、メディアの取り上げ方はストーンズに比べるとそれほどでもなかった。 映画はバック・トゥ・ザ・フューチャー3。映画館で2回観た。 邦楽は「踊るポンポコリン」がバカ売れ。洋楽はスティービーBがずっとチャートの1位にいた。ビルボードトップ40を毎週見るようになったのもこの頃だ。 シドニィ・シェルダンが売れていて、バカにしながら…
○主な出来事。・前回までの仮面ライダーガッチャードは。 今までは、あんまり良い意味合いじゃなくても明るく元気に「ガーッチャンコ!」って言ってたナレさんが さすがに錆丸さんとドレッドライバーの事については、ダークな言い方(゜ω゜) ・夢。 富良洲高校の生徒達を襲うドレッド。 加治木くんは『仮面ライダー』と思しき姿に、警戒する事なく興味を抱いていると・・・ドレッドは加治木くんに銃口を向ける。 宝太郎くんは変身し、ドレッドと戦う。 エクスガッチャリバーでドレッドを斬り伏せると・・・変身解除した錆丸さんは消滅してしまう・・・。 宝太郎「錆丸先輩!」 夢だったようで、目を覚ました宝太郎くんは、富良洲高校…
(2023/12/3) 『ウクライナ危機後の地政学』 藤和彦 集英社 2023/8/25 <終わりのない戦いが続く> ・ウクライナ危機は日本人が思っている以上に歴史の転換点である。 2023年5月現在、ロシアとウクライナの間で停戦交渉が開始される兆しはなく、「終わりのない戦いが続く」との暗い見通しが支配的となっている。 ・ウクライナ戦争が核兵器の使用を伴う第三次世界大戦につながるリスクになりつつあるからだ。 ・いわゆる「戦争PR企業」は150に上ると言われている。今回の戦争では、米国の戦争研究所が発信する情報が日本をはじめ世界のメディアで広く使われているが、この研究所は著名なネオコン(新保守主…
今年結成40周年を迎えるカーネーションの19枚目の新作がリリースされました。 カーネーションは2016年の『Multimodal Sentiment』以降、キャリア何度目かの好調を維持していますが、今回の新作もその好調ぶりは持続しています。 何となく段々と一時期のXTCのようになってきたように感じますね。思い返せば「アダムスキー」のリリースの頃にXTCの名前が挙がっていたように記憶しています。ただ、ここで言いたいのは音楽の寄せ具合というよりもむしろ全体的な印象です。要素が多過ぎて一度聴いただけではその魅力が分からない。全貌が理解できない。それは奥行きが深いということです。 今回は一部楽曲に鈴木…
(2016/8/31) 『アメリカ大統領はなぜUFOを隠し続けてきたのか』 ルーズベルトからオバマまで秘密の歴史 ラリー・ホルコム 徳間書店 2015/9/8 <戦後の歴史はUFOと共にあった> ・地球を観察した宇宙人は、この惑星には部族間の紛争に明け暮れる原始的な社会が存在することを即座に理解するのではないだろうか。 さまざまな場所に多数の防空部隊が配備されている。第2次世界大戦中には、我々地球人は5000万人以上の同類を殺し、1700もの都市を破壊した。そして莫大な資金を投入し、大量破壊兵器を開発した。 <宇宙人がこの惑星を好戦的だと判断してもおかしくはない。> ・UFOに関する極秘のデー…
(2023/11/28) 『UFOvs.調査報道ジャーナリスト:彼らは何を隠しているのか』 ロス・コーサート 作品社 2023/9/27 <彼らが友好的であることを祈ろう> ・世論調査によれば、アメリカ人の3分の2以上は、この現象について漏れ伝わってくる以上に多くのことを政府が把握していると思っている。合衆国の軍部と産業界のトップのあいだに巨大な陰謀があり、回収した地球外生命の乗り物はおろか、ことによると実在のエイリアンまで隠しているのだと信じている人も大勢いる。 <ロズウェル事件――怪しい否定> ・「ドイツは自国の上空に何か新しいものを投入した――夜空に浮かぶ奇怪な火の玉『フー・ファイター』…
(2023/11/22) 『【ザ・シーダーズ】神々の帰還 下』 (エレナ・ダナーン ヒカルランド 2023/8/24) <銀河間連合と銀河連合> ・本書の目的は、数千万年にわたる人類史の知識の「空白」を埋めることです。人類は、闇の者たちのネガティブな影響から解き放たれました。 地球の解放とアセンションの成功は、銀河系全体にプラスの波及効果をもたらすでしょう。やがて、銀河連合と銀河間連合が世界にその姿を現すことになります。人類の未来は、それを期待している無数の銀河文明の祝福を受けながら、あるべき姿に展開していくことでしょう。銀河の真相の完全な開示、テラの解放、そして人類のアセンションはすでに始ま…
(2018/11/29) ・「UFO研究団体CBA(宇宙友好協会)は、各地の民族伝承を調査する中で、アイヌの文化神オキクㇽミカムイの伝説に着目、オキクㇽミカムイは宇宙人であると結論づけた」といわれます。オキクルミは、生活の仕方を原住民たちに教えた「文化神」といわれます。「文化神」は、中南米のマヤの白人の神ケツァルコアトルのように伝説に残っているようです。活動していた当時、CBAは北海道に施設を作ったこともあったようです。 ウィキペディアWikipediaによると「リンゴ送れ、C」事件と、終末予言そのものが外れたことから、CBAは思想や活動の新たな主軸として古代宇宙飛行士説を唱えるようになる。 …
<●●インターネット情報から●●> ウェッブサイト「日本文化の入り口マガジン」から引用しました。 2020.04.09 <信長も!家康も!芭蕉も!ニッポンのBLの歴史は奥が深いぞ!> Aimu Ishimaru 「男色(なんしょく/だんしょく)」という言葉を聞いたことがありますか?いわゆる、「BL」のことです。最近では、LGBTの権利について議論され、性的マイノリティーの問題として取り上げられることも多くなりました。こうみると、最近出てきた概念のように思われますが、実は「男色」は開国前の日本では普通に行われてきたことであり、「マイノリティー」でもなんでもなかったのです! <男色の発展と衰退> …
(2023/11/18) 『【ザ・シーダーズ】神々の帰還 上』 (エレナ・ダナーン ヒカルランド 2023/8/24) ・エレナ・ダナーンの新刊『【ザ・シーダーズ】神々の帰還』は、現代人のゲノムの創造において、約24の地球外文明がそれぞれの段階で重要な役割を果たしたという、私たちの進化の過去への深慮な旅です。 ・彼女はこのように言っています。今日の私たちにとって最も重要なのは、腐敗した政治的エリートや地球外の支配者による何千年にもわたる欺瞞から人類が解放されるのを見守るために、シーダーたちが戻ってくることだと。 <神の帰還> <人々の父であるエンキが地球に戻ってきた!奴隷化された人々を解放する…
『宇宙が残した最後の謎』 (南山宏)(廣済堂文庫) 2001/11/1 <空中都市が建設されていた!?> ・『マハーバーラタ』の戦いは、人間界のクル族とパンダヴァ族の抗争に神界のデーバ(善神)族とアスラ(魔神)族がからむというのが基本的構図だが、実際にはヴェーダ神話とヒンズー教神話からなるインド神話の複雑な系譜を反映して、入り組んだものが多い。「サブハーバルヴァン」編では、おそらくまだ平和共存していた時代、魔神族の設計部長、マヤがパンダヴァ族の最長老王ユディスティラのために、“サブハー(空中宮殿)”を建設してやるくだりがある。マヤは、神々の設計技師、工芸神ヴィシュヴァカルマーと並んで、ヴィマー…
『前世あなたは誰だったのか』 (心を癒す)究極のヒーリング) (平池来耶)(PHP文庫) 2005/9 <あなたの肉体は何重にもなっている> ・あなたの肉体も実は、スピリチュアルな存在です。前にも述べましたが、肉体だけでは、人間として存在できません。構成元素などの価値を計算すると、あなたは数百円程度の値段しかつかないのですから。 あなたは、まず肉体としてのボディを持っています。それはあなたにも自覚できます。見ることもできれば、触ることもできます。高さや冷たさなど、感覚としていつでも感じることができます。 ・でも、その三次元の肉体に重なって、それよりはやや波動が細かな、エーテル体という体が存在し…
前回の次の日なのに2ヶ月近くになって書くやーつ。 なんか今年はブログるの本当に面倒でね… そんな訳で、3月26日は、鉄道娘めぐり2023と言うイベントで水間鉄道に行きまんた。 ちゅーか鉄道娘巡りし始めて最初は適当だったので肝心な写真をあんま撮ってなかったりw これは丁度、お祭りがあったので観に行った神社。 何の祭だったかは忘れたw これは丁度、ユーチューバーだかがイベントしてて来た貸切電車。 ユーチューバーってローカル電車を貸し切れるぐらいのイベ集客力と金があるのか… ほへー(興味なさそうに これは泉北高速鉄道のキャラ。 …鉄道娘のキャラいるんですけどしっかり撮ってなかった。 この時はチェック…
『カルト・陰謀 秘密結社 大事典』 アーサー・ゴールドワグ 河出書房新社 2010/10/9 <エリア21、ステルス飛行物体、マジェスティック12、異星人による誘拐、神の宣託> ・エリア51はさまざまな名称で知られている。グルーム湖、ドリームランド、居心地の良い空港、ネリス試験訓練場、パラダイス・ランチ、ザ・ファーム、ウォータータウン・ストリップ、レッド・スクエア、「ザ・ボックス」、そしてもっとも味もそっけもない名称は空軍飛行検査センター第3派遣隊である。エリア51はネヴァダ州ラスヴェガスの北約200キロにある極秘の軍事基地で、ここからもっとも近い街は約40キロ離れたところにあるネヴァダ州レイ…
『金正日は日本人だった』 佐藤守(元自衛隊空将) 講談社 2009/10/28 <日本を愛す将軍様> ・そして<かちかちのサンマをほおばりながら、「百年の宿敵」であるはずの日本の庶民料理が、とにもかくにも平壌のど真ん中で食べられるのは、なんとも不思議な感じがしたものだった。いま思えば、金正日が無頼の和食通だったのである>との感想を持った。 これまた、金正日の和食好きを表しているエピソードである。 <人民軍の大将たちの愛唱歌は「ラバウル小唄」> ・将軍が愛する日本のものは食べ物だけではない。 金正日の愛車はトヨタのセンチュリーだという。当然ながら安全性には細心の注意が払われており、防弾ガラス、鉄…
(2023/10/30) 『タイムデザインの法則』 保江邦夫 ビオ・マガジン 2021/7/27 <時間をデザインする「タイムライダー」になれ!> ・物理学者である僕の結論は、運がいい人とそうじゃない人の一番の差は、神様から与えられた「自由意志」を行使しているかどうかである、というものです。 ・結論から申し上げると、太古の昔から人類が当然のように認識している「時間」というのは、本当はこの世に存在していません。便宜上、「あることにしている」というだけです。物理学の世界では、それは当たり前のこととして捉えられています。 ・そうした「時間」に対して新しい捉え方ができる人を、本書では「タイムライダー」…