平山佳代子・杉山小絵子で構成される2人組みユニット。 水木一郎の弟子で、主にアニソンのレコーディングや、スパロボ魂等のアニソンLIVEでのバックコーラスをしている。 自身らもボーカルの楽曲をリリースしたり、ファミリーコンサートを行ったりしている。
Dimitri From Parisのアルバム「Cruising Attitude」に水木一郎が参加した際、「ETERNAL KIDS」名義でコーラスで参加。
apple pie , apple tart リンゴ入りのパイ・タルト
ちわっ、shumi 嫁です。 スーパーのパン屋さんで 嫁が発見っ!!! りんごパン・・・ 今度 焼いてねっ (*^^)v アップルパイ アップルケーキ など アップル〇〇 は聞いたことがあるが りんごパンは アップルパン より 違和感がない (^▽^;) 意味のない くだり だが・・・ ( ̄▽ ̄;) 話を戻して・・・ りんごパン を焼いてみた!!! 強力粉 などの分量は 食パン1斤 と同量 ゴロゴロりんごジャム?? は嫁が作った!!! 1次発酵まで済んだら 生地を 延ばす ゴロゴロりんごジャム?? を 延ばした生地 全体に塗る 手前から くるくると巻いて 巻き寿司 のように (^▽^)/ 輪切…
知り合いのお店を手伝ったら、デニッシュ的なパンをいただいた。自分で買ってあったガレット・デ・ロワ、そして近所のお婆さんから貰ったパウンドケーキやアップルパイもある。そういうものを朝食や午前のおやつに食べていたので、どうにも口の中がバターっぽい。スーパーマーケットで、口直しにと大福をカゴに入れかけたけれど、健康的ではないので止めておいた。 夕食にはポトフを作った。どう作ってもポトフは失敗しないけれど、久しぶりに料理本に従ってみた。手間はかかるけれど、おいしさに料理本の裏付けがあるのは良いことだ。自分好みではなくても、これこそがポトフなのだと自分に言い聞かせることができる。 しかし、こういう食事を…
5時55分に目覚めた 8時間眠れた。目が少し疲れているほかは気分がすっきりしている。昨日ストーブの設定を小にしてしまったので、布団でスマホを見ていると手と顔が冷たくなった。朝ごはんは昨日の夜の鍋つゆが残ってしまったので、小松菜、大根、おもちを入れて雑煮みたいにしてみた。昨日夫とスーパーで2人前(400ml)だとうどんを食べるとき少ないかもねと言って3~4人前(700ml)にしたところ、やはり少し余ってしまったのだった。 今日も晴れているが、寒いので朝散歩は断念。風来のシレンをずっとやっていた。 お昼ごはんは、ごはんを炊き忘れてしまって、買いに行こうということになり、ちょっと遠いスーパーまで寒い…
大好きなりんご飴がお目当て🍎 パティシエが作ったりんご飴めちゃくちゃキラキラしてて綺麗〜✨ こないだの縁日で買った【大】の方のりんご飴よりもでっかい すんごい重い🍎🍏 小さいサイズも売ってます りんごも王林やさんふじがあって、 飴も色が違うだけかな?と思ったら味もちゃんと違いました〜 蜜入りりんごのアップルパイという名前 もう、美味しいの間違いないからホールごと買ってきちゃいました💓 写真では大きさと重さが伝わりにくいですが すんごーーーいずっしり重いです🍎🍏💕 りんごぎっしり どちらもめちゃくちゃ美味しかったです 全国に5店くらいですがあるので近くにあればぜひ〜🎶
またまた、いつもの昭和レトロ純喫茶です~~♥ これで3度目です。 落ち着いた雰囲気でゆっくり長居ができそうだし、それになんといってもコーヒーが美味しいからすっかりお気に入りのお店になりました。 もしかして、行きつけのお店になりそうな予感が・・・ 今回はアップルパイと、アメリカンコーヒーです。 あなたも、ご一緒にどうぞ♥ 今週のお題「マメ」 おマメは・・・う~~ん、アメリカンなので、どうなんでしょう? お店のブレンドじゃないでしょうか。 ちょっと、わっかりませ~~~んっ。 マメマメしく、ブログを更新とゆうことで、どうでしょうか? そういえばマメマメしく散歩もがんばっていますよ。 じつは昨年12月…
母がお正月、りんごのレモン煮を持ってきたのでアップルパイを作る事にしました。軽量作業が大嫌い(測りが粉で汚れたり、計算が面倒だったり)なのと、初心者なので取り急ぎパイシートで簡単に作る事にしました。クリームが大好きなので目分量で作れそうなカスタードを入れる事にしました。(友人から高いアールグレイをいただいたので、カスタードに入れて紅茶風味のカスタードにします。) さらに婆が作った不気味なレーズンの赤ワイン煮も入れる事にしました。四角いパイシートでどうやって丸くすんねんって思ってたのですが、シートを丸くカットし、足らない分は補強したりして丸く形作るのだと知りました。※縁を三つ編みにしたかったけど…
豊橋駅構内のカフェで休憩することにしました。 CAFÉ DANMARK CDJR豊橋駅店(愛知県豊橋市)に寄りました。 ベーカリーカフェでした。 紅玉のアップルパイ 330円(税別)とソイラテ373円(税別)にしました。 焼き加減が美味しそうだったので、紅玉のアップルパイを選びました。 パイがサクサクして、りんごは甘過ぎない甘さでした。 ソイラテはまろやかで飲みやすかったです。 これから東海道線に乗って帰りたいと思います。
りんごの生産量日本一を誇る青森県の中でも、西側に位置する津軽地方は特にりんご栽培が盛んな地域です🍎 その津軽の中心都市・弘前には、一度食べたら忘れられないアップルパイがあります🍰☕ 瀟洒な食器と美味しいスイーツに囲まれる贅沢な時間(Angelique(アンジェリック)にて) JR弘前駅から車で10分ほどのところにある、パティスリー Angelique(アンジェリック)。 ここには、一日900個も売れるというアップルパイがあります✨ 白を基調としたシンプルな外装(2017年、Angelique(アンジェリック)にて) 店内1階のショーケースにはケーキだけでも常に数十種類、パンや焼き菓子も含めると…
試験勉強のために非常勤の仕事の片方を休ませてもらっていて、今日は4連休の最終日だった。 今日は午前中スタバで読書をしたあと、昼2時くらいから夜の8時前まで図書館で勉強をした。 土曜日からの4連休のうち、休館日の月曜日以外を毎日図書館で過ごした。 図書館が大好きなので、とても幸せな日々だったのだけど、そのなかで勉強の合間に読んでいておもしろかった本を1冊紹介しよう。 津村記久子さんの「まぬけなこよみ」というエッセイ集だ。 七十二候、1年間のそれぞれの時期にまつわる短いエッセイをまとめた本なのだけど、1月だったら、カルタが好きで40代が近づいても友達を集めてカルタがしたい話とか、ぐうたらな正月のエ…
KAATで観劇前に毎度おなじみメゾン・ド・ハラでランチです。お店のあるマンションの外壁工事が終わったようで足場がなくなってすっきりしましたね。築60年くらいらしいので今後もちょこちょことメンテが入るとするとお店の営業がどうなるかも気になるところ。まあ営業してるかぎりは食べに行きましょう。 前菜はおまかせ盛り合わせです。大人数のグループと被っていたのでそちらにあわせてもらいました。タラとじゃがいもグラタンのタルティーヌ、鶏のテリーヌ、スモークサーモン、ラクレットのトーストなど。どれも美味かったけどタラとじゃがいもグラタンのやつがめちゃうまでした。タラということでポルトガル料理を思い出すなど。 メ…
昨日の記事のケーキ屋さんの アップルパイ。 林檎の主張が強い~。 パイ生地が殆どなく、林檎を 食べたかったから丁度いいけどw 前に来た時から、狙っていたので 食べれて満足~。
こんにちは ゆめうさぎです。 十和田市の人気カフェ オルタさんに行って参りました。 外観 有機農家さんのカフェです。畑仕事の時期は営業日少ないのでなかなか来れなかったんですよね。 そんなある日。Twitterの親切な相互さんがここの公式インスタでアップルパイ画像をアップしていたと教えてくれたので急遽行って参りました。 到着が12時半というピーク帯だったので満席で入れず、恐らく氷点下であろう外で待ちました。 その間に外にあるメニュー表を撮影。恒常メニューは公式サイトにも載ってます。 基本的にランチは60分まで!予約は12時〜12時半に来れる人のみ! という事で、13時近くになると帰るお客さんが出…
こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 国内大手のフードデリバリーや、勢力を拡大しつつあるネットスーパー各社のお得なクーポンコードをご案内します。 この記事は、高頻度で更新しているので、常時最新情報となります! この記事でわかること 初回利用のおすすめクーポンランキング 2回目以降のおすすめクーポンランキング フーデリ企業おすすめランキング ネットスーパーおすすめランキング はい!ではさっそくフードデリバリーやネットスーパーで使えるクーポンをご案内します。お気に入りのクーポンがきっと5秒で見つかりますよ! 以下では、フードデリバリーやネットスーパー各社のクーポンをランキング形式でわかり…
こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 今回は、日本最大級の加盟店数を誇るフードデリバリー「出前館」ほか、競合するフードデリバリーやネットスーパーの初回利用時及び2回目以降にも使えるお得なクーポンコードをご案内します。 今すぐ出前館のクーポン情報が見たい方はコチラをタップしてください。 このすぐ下におすすめランキングが掲載されていますので、是非ご覧ください! 出前館(Demae-can)とは フードデリバリーのプラットフォーマー大手の出前館は、日本における加盟店数がUberEatsについで第2位といわれています。 運営者は、LINE株式会社の持分法適用会社である「株式会社出前館(東証ス…
こんにちはじぇいぴーです! 今回は、博報堂と資本業務提携し、UberEatsと業務提携ているネットスーパーとして話題の「OniGO(オニゴー)」の割引クーポンをご紹介します。 配達エリア OniGOの配達エリアは、現在東京都を中心に配達エリア拡大中です。 トップ画面からマイページを開き、【本人情報確認・修正】の[お届け先の設定]で選択できるエリアとなります。 エリアの詳細はコチラ エリア外の場合でも、自宅が対象エリアになったときに通知を貰えるから事前にアプリをダウンロードしておくと良いと思うぞい 営業時間(受付時間) ご注文の受付時間は、年末年始を除き 8:00~23:00となります。 但し、…
こんにちはじぇいぴーです。 フードデリバリー(出前)各社は、シェア拡大の競争を繰り広げており、今まさに初回注文に関する割引クーポンがばら撒かれてるといった状況です。 この記事では、国内で最多の加盟店数・配達員数を誇る「Uber Eats(ウーバーイーツ)」はもちろんのこと、国内フードデリバリー大手の「出前館」、「Wolt(ウォルト)」、「menu」等、及びネットスーパーの割引クーポンを、ランキング形式で紹介しています。 初回注文時限定のクーポンのみならず、2回目以降にも使えるお得なクーポンをわかりやすく体系的にご紹介しています。 普通に注文してしまうと損してしまうので、是非クーポンを上手に使っ…
こんにちは、じぇいぴーです。 昨今、フードデリバリー(出前)各社はシェア拡大の競争を繰り広げており、今まさに割引クーポンがばら撒かれてるといった状況です。 Wolt(ウォルト)などのプロモーションコード(プロモコード / 割引クーポン)を上手に使ってお得にデリバリーしましょう! 今すぐWoltのクーポン情報を見たい方はコチラをタップしてください。 Wolt(ウォルト)のサービス対象エリアはコチラです。 この記事では全国にエリアを拡大中のWoltをはじめ、フードデリバリー各社、ネットスーパー各社のクーポンをランキング形式でわかりやすく掲載しています。 以下では、フードデリバリーやネットスーパー各…
こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 今回は、全国9万店を超える加盟店を誇るmenu(メニュー)ほか、menu(メニュー)と競合するフードデリバリー、ネットスーパーの初回利用時及び2回目以降にも使えるお得なクーポンコードをご案内します。 今すぐmenu(メニュー)のクーポン情報が見たい方はコチラをタップ! このすぐ下に、おすすめランキングが掲載されているので是非ご覧ください! menu(メニュー)の概要 menu(メニュー)は全国の主要都市で展開している国内大手のフードデリバリーサービスです。 レアゾン・ホールディングスの子会社として誕生したmenu株式会社は、現在ではKDDIと資本…
こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 今回は、最近クイックコマースとして注目を集めているネットスーパーについて、お得なクーポンをランキング形式でご紹介いたします。 純粋なネットスーパーとしてはAMo(アモ)、Coupang(クーパン)、Yahoo!マート、OniGO(オニゴー)、楽天西友ネットスーパー、Uber Eats Marketなどがあります。 また、最近では、フードデリバリーアプリでも食材や日用品を注文できるようになっていますので、Wolt(ウォルト)のアプリでコストコの商品が買えますし、出前館のアプリでYahoo!マートの注文が可能です。menuアプリでも相鉄ローゼンやクイ…
こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 クーパンは最短10分で届くネットスーパー。店舗型スーパーと同様に食品や日用品をご注文いただけるほか、100円均一のダイソーや、高島屋の商品、地元のこだわり銘品など多種多様な品揃えをしております。 クーパンのアプリは、Uber Eatsみたいに配達員さんが今どこを走っているのかまではわからないのね この記事では、クーパンはもちろん、クーパンと競合するフードデリバリー、ネットスーパーの初回利用時及び2回目以降にも使えるお得なクーポンコードをご案内します。 この記事は、ほぼ毎日更新しているので、常時最新情報となります! coupan(クーパン)のクーポ…
こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです! 今回は、Zホールディングス株式会社のグループ企業であるヤフー株式会社、アスクル株式会社及び株式会社出前館が、2022年1月26日より本格展開したYahoo!マートについてご紹介します。 Yahoo!マートとは、正式名称「Yahoo! マート by ASKUL」といい、アスクルが取り扱う食料品、日用品を、出前館の配達員が配達するクイックコマースです。 注文は、出前館アプリ又はYahoo!マートの専用アプリ(クーポン配布中)で行います。 今すぐYahoo!マートのクーポン情報が見たい方はコチラをタップ! Yahoo!マートは、q-コマース(クイックコ…
こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 フードデリバリー(出前)各社は、シェア拡大の競争を繰り広げており、今まさに初回注文に関する割引クーポンがばら撒かれてるといった状況です。 この記事では、国内で最多のファミレス店舗数を誇るすかいらーくグループの宅配事業のクーポンコードをお知らせします。 すかいらーくグループとは、ガスト、ジョナサン、バーミヤン、夢庵、魚屋路、藍屋などの日本最大級のファミリーレストラングループです。 お近くの店舗のデリバリーに使えますよ! その他、国内フードデリバリー大手の「出前館」、「Uber Eats」「Wolt(ウォルト)」、「menu」等、及びネットスーパーの…
こんにちは、デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 今回は、ネットスーパー日本No.1の加盟店数を誇るAMo(アモ)ほか、AMoと競合するフードデリバリー、ネットスーパーの初回利用時及び2回目以降にも使えるお得なクーポンコードをご案内します。 2022年12月4日アプリがアップデートされ、紹介コードも新しくなりました。 [重要] 次のバナーからアプリをダウンロードすると、紹介コード「256888」(1,000円分)とクーポコード「AMOAMO」(1,000円分)を併用することができます!! ホントに両方のクーポンが使えたわ! AMo / アモ QUICK EXPERIENCE K.K.無料post…
9時発のウィズエアーにてウィーンに。若干遅れて不安になったけど、12時くらいに着いた。ちなみに、日本とロンドンの時差は9時間だが、ウィーンとの時差は8時間。だからフライトそのものは2時間ほどだが、到着は3時間後なのだ。 非英語圏! 緊張する! 空港からウィーンの中心部まで電車に乗る。 ウィーンには高校の同級生が留学しているため、ここでの滞在は彼女に案内してもらう。待ち合わせ場所のカフェに向かう。 田舎の高校で会っていた人とこんな異国の地で会ってることが、感動を通り越して面白くなっている。ちゃんと感動もしてるよ。 アップルシュトゥルーデル(皮薄めのアップルパイ、ボリューミーでおいしい)とメランジ…
塩パン屋 パンメゾンは本所吾妻橋駅からすぐのところにあります。 お店の前はいつも塩パンのいい匂いがしています。 (ダイエット中は前を通りすぎるのに一苦労でした) 店内に入ると、中で次々と塩パンを焼いている様子が窺えます。 看板メニューの塩パン 110円 生地50gに対し、バターを10gも使用しているというから驚きです。 それでこのお値段とは…ありがたや… 食べる際にトースターやフライバンで再度温めると バターのじゅわじゅわ感が復活して最高です。 ジャムをつけても美味しいし、 贅沢にビーフシチューの付け合わせにしても美味しかったです。 パンメゾンでは期間限定メニューもアツく、現在は アップルパイ…