平山佳代子・杉山小絵子で構成される2人組みユニット。 水木一郎の弟子で、主にアニソンのレコーディングや、スパロボ魂等のアニソンLIVEでのバックコーラスをしている。 自身らもボーカルの楽曲をリリースしたり、ファミリーコンサートを行ったりしている。
Dimitri From Parisのアルバム「Cruising Attitude」に水木一郎が参加した際、「ETERNAL KIDS」名義でコーラスで参加。
apple pie , apple tart リンゴ入りのパイ・タルト
コストコのベーカリーコーナーで見つけた 「アップルターンオーバー」 …ターンオーバーって何?と思いながらも、商品名に小さく「アップルパイ」と書いてあったので買ってみました 笑 大きすぎるパイを買うのはちょっと… 大味で甘すぎるのはちょっと… そんなあなたに、ちょうどいい! 甘さ控えめの食べやすいアップルパイです。 コストコ「アップルターンオーバー」 アップルターンオーバーの値段・内容量 アップルターンオーバーの味・カロリー アップルターンオーバーのアレンジは? アップルターンオーバーは冷凍保存も可能 アップルターンオーバーの値段・内容量 1ケース・15個入りで税込み1198円。 1個あたり お…
アイスコーヒーとアップルパイ 熱々アップルパイを吸いながら食べるってそうそうないよねって話し。たぶん。 天気がよかったので遠まわりしつつ30分ぐらい歩いて近所のマックまで来てみた。アップルパイとアイスコーヒーをいただく。アイスコーヒーはクセのない味で飲みやすい。ぐびぐび飲めちゃう。歩いて喉乾いていたのであっという間に飲み終わりそうになる。もったいない。 続いて、アップルパイにかぶりつく。 「ホットアップルパイ目にもおいしい揚げたてのゴールデンブラウン色が魅力。たっぷりつまったアップルフィリングとサクサクのパイ生地は相性抜群。」(公式ページの説明文)フィリングのりんごのカケラと熱いとろとろした何…
埼玉県立歴史と民俗博物館で考古学の展示を見たあと、都内に移動しました。 大丸東京の8階にあるイノダコーヒーへ。 アイスコーヒーとアップルパイを注文。 苦目のコーヒーとアップルパイがよく合います。 アップルがタップリ入っていて良いです。 また機会のあるときに京都の本店に行ってレモンケーキが食べたいなあ。
想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。 いつもご来店ありがとうございます。 自家焙煎ふたば珈琲 広報担当のぐんちゃんです。 今週のお題「わたしのドメイン」 →そういえば更新通知届いてたな… お知らせです! 当面の間、 Cafeスペースは お休みとさせて頂きます。 コーヒー豆などは 販売しております。 futabacoffee.hatenablog.com よろしくお願いいたします。 さて、 6月18日・19日の コーヒー豆&スイーツは、 こちらです。 coffee ふたばブレンド ふれんちブレンド ブラジル(ダテーラ) sweets よもぎとバナナのシフォンケーキ ショーソン・オ・ポム バニラの…
www.youtube.com 自宅でアップルパイを作ったので動画にしてみました! アップルパイなんて作ったこと無かったんですが、田舎のばあちゃんがリンゴをいっぱい送ってくれたんです。いつもなら丸かじりか輪切りにするんですが、当時はステイホーム真っ只中だったのでチャレンジ精神が湧き出てきて挑戦することに、、 本当なら参考にしたレシピやコツを綴りたいところなのですが、いろんなレシピを渡り歩いているうちに分量を忘れてしまいました。泣 ところが意外と何とかなるもんで! 材料さえ間違えなければ案外おいしくできたのです!(^^)! 最近は私も進化して、休日にパンなんか焼いちゃったりなんかしちゃったりして…
先日コストコに行ったら「アップルパイホームメイドスタイル」が売っていたんです。噂によると、かなりスパイシーなアメリカ風アップルパイでかなり好みが分かれるとか。私はシナモン大好きですが、シナモン多すぎだと子供たちは食べなそうなんですよね。 そうなると、最悪私が1人で消費しなくてはいけなくなります。あのビッグサイズのアップルパイを1人で消費するのはさすがにヤバすぎる!とベーカリーコーナーをウロウロしていたら、手軽に買えそうなパンを発見しました。 その名も「アップルターンオーバー」!パイじゃなくて「ターンオーバー」となっているのが、外国らしい響きでいいなぁ…しかも原材料を見てみると、シナモンが使われ…
小田急線の東海大学前駅から徒歩8分のイタリアンのお店です。 アットホームでお気に入りの場所です。 税込み1500円でサラダ、本日のパスタ、デザート、ドリンクです。 おなか一杯になります。いつも前菜代わりのたっぷりサラダ パスタはいつもだいたい2種類のパスタから選べます。桜エビと菜の花、キノコのペペロンチーノ しょうゆ味のペペロンチーノです。ホタルイカのペペロンチーノ パン粉の食感がいいです。鰆と黒オリーブのトマトソースパスタ 牛肉とハチの巣のトマトソース 丁寧に下処理されたハチの巣は柔らかく臭みもなく 程よい弾力があり、😋 オリーブやケッパー、ミックスビーンズも入ってました。 欠かせないお供が…
紅茶に合う美味しいお菓子を求めて訪ねたのは、石川・白山市にあるケーキ屋さん「Candy Apple(キャンディ・アップル)」。 店名にもあるように「アップルパイ」が看板メニューです! これが絶品ー!!(∩´∀`)∩♡ 2019年11月にオープン。ケーキ・焼き菓子、そして「シュガークラフト」の注文もOKという、おいしさと幸せが詰まったお店をご紹介します! 白山市「Candy Apple」 《場所》イオンモール白山から車で2分! 《焼き菓子》種類豊富でギフトにも対応 ★食べるのがもったいない!人気のクッキー缶 《ケーキ》英国風のパイ・タルトなど約15種 ★看板メニュー「キャンディ・アップルパイ」 …
デパ地下で唐揚げを買ったあとは、11階で開催中の「パンのある暮らし」に行きました。 パンのある暮らし | 小田急百貨店 (odakyu-dept.co.jp) 珍しい催し物のネーミングだなと思いました。 巣鴨にある「喜福堂」も出店しています。 西武池袋の地下で、たまに見かけて買う好きなパン屋です 初めて見た「レモンクリームパン」と「ハニーフレンチ」を買ってみました。 こちらは札幌にある「シロクマ北海食品」の「アップルパイ」と「メロンパン」です。 こちらも札幌にある「kenon(ケノン)」で買った「ほうじ茶」と「くるみゴマチョコ」です。 この他にも美味しそうなものがたくさんありました。 会計はま…
こんにちは。やもともりです。 普段モヤモヤした記事を書くことが多い私ですが、日々の中で感じた喜びや幸せについても積極的に残していこうと思っています。 今日は最近嬉しかった3つのことについて書きます。 1. UFOキャッチャー(オンライン) セガUFOキャッチャーオンラインというアプリで、景品を2つ獲得できました▼ 家族3人でオンラインのUFOキャッチャーに初挑戦。(スマホにアプリをインストールした日から毎日ログインしてボーナスポイントを貯めていたのです。)まず娘が挑戦し、途中で夫や私も参戦しました。 1つ目の景品は運よく4回程で獲得。2つ目の景品はなかなか落とせず苦戦していたところ、スマホ画面…
札幌市豊平区、地下鉄東豊線「月寒中央駅」から徒歩9分の『菓子工房ケイク・デ・ボア(Les Cakes des Bois)』。 地元ででとれた旬の食材をふんだんに使用し、季節感があり、見た目も美しいスイーツが人気の洋菓子店です。 ショーケースには常時25から30種類のケーキが並びます。和栗のモンブラン、桃のタルト、アップルパイ、季節のフルーツや木の実をふんだんに使ったタルトなど種類が豊富です。 焼き菓子も20から30種類ほど店頭に並び、お手頃価格で贈り物にぴったりのお菓子が見つかります。 『菓子工房ケイク・デ・ボア(Les Cakes des Bois)』のアクセス、営業時間、メニューなどをご紹…
ツイート 生きてるだけで褒めてくれる刑部bot @ikiteruOKgyobu 合言葉は「茹で卵は生卵に戻れない」だ。よく聞く言葉だが、熱中症の恐ろしさを簡単に説明出来る魔法の言葉だな。 00:03 ローソン @akiko_lawson / スイーツみたいな #冷凍ベーカリーお試し企画 ♪ \ 1)このアカウントをフォロー 2)この投稿をリツイート 3)毎日抽選で1万名様に70円値引券!結果は自動でお知らせ♪ #ローソン #ローソンの冷凍ベーカリー 17:15 桜木きぬ[emoji:B56]Kindle無料本できました @kinumanga 白髪を染めない選択(1/5) #コミックエッセイ h…
紀ノ国屋 アップルパイ 半世紀以上にわたり作り続けている紀ノ国屋のアップルパイは、アメリカの伝統的なレシピを再現。国産のりんごを贅沢に使い、シナモンがほのかに香るりんごがぎっしり。パイ生地はしっとりしているのにさっくりとした食感が特長です。温めると、さらに美味しく召し上がれます。バニラアイスやフルーツ、ホイップクリームなどお好みのトッピングを添えてお楽しみください♪コーヒーのおともにぜひどうぞ。 KINOKUNIYA シナモンアップル 311kcal 260円+税 原料名 りんごシラップ漬け(国内製造)、小麦粉、バター 液卵 脱脂粉乳、、コーンスターチ、食塩、シナモン/酸味料、酸化防止剤(ビタ…
仲の良い友達に これを渡したんだけどね。 絶対私は食べたくないし一口も食べられないっぽい。 友人は辛いのokだからいけるか!? 早速実食してくれたみたい。 wwwwwwwwそんなあなたが好き。 にやり 前のブログから毎年紫陽花の写真を載せてるんだけど、お花は短い期間しか咲かない季節物。 今年もいっぱいたわたわさわさわしてまいりました。明月院さわさわlet's go¡¡ キャマクラダネ🐦🐦 コロナ禍は誰もいないレアな風景だったけど 今年はいーっぱい人がいたよ 活気が戻ってきた😊 そして紫陽花は見頃に当たり 素敵じゃなーい❣️❣️❣️❣️ 癒される。 明月院は紫陽花も雰囲気も最高だね☺️ また来れ…
久しぶりの外スィーツ🍰2階の赤白でおしゃれ綺麗なカフェで素敵タイムを過ごしましたよ\(//∇//)\シェアしながら食べ比べして生クリーム美味し🎶スポンジのエアー感がいい🎶クレープの焼き加減最高🎶フルーツ🥭🍓🍌新鮮🎶マンゴーケーキと、試食品です♪どうぞって出してくれたアップルパイがまた美味しくて🎶\(//∇//)\ゆったりと過ごした時間がここ最近なかった穏やかさを感じさせてくれましたよ(*´ω`*)お値段以上って不粋かもしれませんが、ほんと価値が高いひと時ですね。#スィーツ #ケーキ #カフェ#ケーキ屋さん #ジャンルプラン#大阪市都島JAおきなわ 沖縄産完熟 マンゴー 家庭用 訳あり 1.5k…
ついついフィギュアの話が長くなってしましました。私も20年ぶりに出して見て改めてバラバラの素材をセットするのに食玩魂と言うサイトやリーメントのメーカーサイト、海洋堂のフィギュア雑誌を見ながらまるでパズルの様に組み立てて行くのが楽しみになってしまいました。それにしても我ながら良くこれだけのフィギュアを集めたものだと感心しています。今回は、最終話として特に若し人が好むカフェめしやスイーツをテ-マとしたフィギュアを紹介します。 最初は、「街のデザート屋さん」で和風スイーツのあんみつやたいやき、定番のパフェやモンブラン、ホットケーキ等がラインナップしています。 パフェ ドーナツ ホットケーキ モンブラ…
【ブラックサンダー バナナのサンダー】を実際に購入して食べてみました。 販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) ブラックサンダー (メーカー) ユーラク (カテゴリー) チョコ菓子 (2022年6月21日発売 値段約43円税込) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ザクザクおいしいバナナチップで、噛むほどにバナナの味わいが広がります。バナナチップのザクザク感に、ハーフコーティングしたチョコレートが合わさり口いっぱいに”バナナ×チョコ”の相性抜群なおいしさが広がります。さらにパッケージには、バナナとチョコレートが好きなゴリ…
膀胱が破裂しそうで目が覚めた。トイレに行った後の安堵は幸福に似ている。アラームで正式に目覚め、ひどい寝癖をどうにか治し、いつもより腫れた瞼をメイクして、小さいアップルパイを食べてから家を出た。家から駅まで徒歩10分程。あまりの暑さに途中の自販機でジュースを買った。フワちゃんで元気を出す。仕事は特筆することがないほど穏やか。適度にやることがあり、適度に暇で、ずっとずっとこのままならいいのに。日中ずっと軽く目眩がしていて、左右にふわふわ揺れていた。虚脱感がある。定時すぎに上がって、夫と一緒に帰宅する。電車で座席に座ろうとした瞬間に、出血の予感がしたのでやめた。駅のトイレで確認するとそうだった。段々…
今日は朝から、昨日買っておいたパンやらお菓子を食べちゃった。 いかフライピリ辛味1袋5枚当たり257kcalと珈琲かりんとう1袋60g当たり263kcalとポテスピーブラックペッパー味1袋52g当たり256kcalとさばのスナック1袋61g当たり312kcalと下町焼きそば1袋47g当たり234kcalとアップルパイ2個入り1本当たり243kcalとリングドーナツシュガー&チョコ3個入り1個当たりシュガ133kcal&2個、チョコ168kcal1個とミニスナックゴールド1包装当たり556kcalと淡路島プレーンヨーグルト400g 100g当たり46kcalを食べちゃった。とても美味しかったけど…
銀座に本店がある老舗喫茶トリコロールの仙台三越店にまた行って来ました。なぜかトリコロールが好きです。仙台三越の玄関ホールに位置していて居て、妙な解放感がありますが、なぜかこの店舗が好きです。 今日のお店は「銀座トリコロール仙台三越店」です。お給仕さんと言いたくなる様なお洒落が制服の女性が丁寧に接客してくれます。私たち夫婦にとっては親しみ易い喫茶です。最後までおつき合い下さい。
こんにちは~!毎日恐ろしい暑さですねぇ…本当はウォーキングをしたいのに、マスクを付けて長時間歩いているとバテるので、近所を少し歩くか、おうちでマタニティヨガをしてごまかしています(笑) つわりが終わってからというもの、食欲はすっかり元通りとなり、日々食べ物のことを考えて生きています。食欲爆発!まではいかないですが、元々食べることが大好きなので、妊娠前の食欲に戻ったという感じですね。安定期以降もつわりが続く方もいらっしゃるので、ごはんが美味しく食べられるようになって、自分は本当に幸せものです。 体重はつわりで3キロ減って、20週目くらいで元に戻り、そこから微増。妊娠前+10キロを目標に、体重管理…
今日はバウムクーヘンが有名な「カーベカイザー」に行ってきました。 ここのバウムクーヘンは2019年8月の「マツコの知らない世界」のバウムクーヘンの世界で「日本バウムクーヘン界の最高潮」と紹介されました。材料にこだわり丁寧に作られたバウムクーヘン、作るのにも時間がかかるため放送後はしばらく入手困難になっていたんですよ。今では落ち着きすんなりとお店に入ることができます。 「カーべカイザー」にはバウムクーヘン以外にも焼き菓子やケーキなどもたくさんありどれも美味しいんですよ🤤 ショーケースの中には王道のショートケーキやプリンの他に、他の洋菓子店ではないようなドイツならではのケーキも並んでいます。 店先…
1ヶ月ほど書いてなかったからはてなブログの方から「そろそろ新しい記事を書きませんか?」という旨のメールが来てしまったシャトレーゼのアップルパイを食べましたその他は普通に大学行って帰ってきて課題してゲームしただけの1日元彼の遺言状のドラマ放送が先週で最終回だったので月曜日が少し寂しくなってしまった 月曜から夜ふかし、毎週録画するか~……あれ面白くて大笑いできるし おわり
こんにちは、ずず(zuzu)です。 だいたひかる著『生きるために、捨ててみた。』から断捨離を学んでブログに残しています。 本書[part2 生きるために、考えを変えてみた。]からの学びは、前回までのブログに綴りました。 今日から[part3 生きるために、楽しみを残してみた。]の学びに入ります。 生きるために、捨ててみた。 作者:だいた ひかる 幻冬舎 Amazon "テンションの上がる「ガチャガチャ」は3回まで" かわいいもの好きのだいたさん、そんなにお金はかからないけれど、ワクワク度が高いガチャガチャが大好きだそうです。 放射線治療をしていた頃は、病院の帰り道に、1フロアに100台くらいの…