平山佳代子・杉山小絵子で構成される2人組みユニット。 水木一郎の弟子で、主にアニソンのレコーディングや、スパロボ魂等のアニソンLIVEでのバックコーラスをしている。 自身らもボーカルの楽曲をリリースしたり、ファミリーコンサートを行ったりしている。
Dimitri From Parisのアルバム「Cruising Attitude」に水木一郎が参加した際、「ETERNAL KIDS」名義でコーラスで参加。
apple pie , apple tart リンゴ入りのパイ・タルト
ちわっ、shumi 嫁です。 スーパーのパン屋さんで 嫁が発見っ!!! りんごパン・・・ 今度 焼いてねっ (*^^)v アップルパイ アップルケーキ など アップル〇〇 は聞いたことがあるが りんごパンは アップルパン より 違和感がない (^▽^;) 意味のない くだり だが・・・ ( ̄▽ ̄;) 話を戻して・・・ りんごパン を焼いてみた!!! 強力粉 などの分量は 食パン1斤 と同量 ゴロゴロりんごジャム?? は嫁が作った!!! 1次発酵まで済んだら 生地を 延ばす ゴロゴロりんごジャム?? を 延ばした生地 全体に塗る 手前から くるくると巻いて 巻き寿司 のように (^▽^)/ 輪切…
知り合いのお店を手伝ったら、デニッシュ的なパンをいただいた。自分で買ってあったガレット・デ・ロワ、そして近所のお婆さんから貰ったパウンドケーキやアップルパイもある。そういうものを朝食や午前のおやつに食べていたので、どうにも口の中がバターっぽい。スーパーマーケットで、口直しにと大福をカゴに入れかけたけれど、健康的ではないので止めておいた。 夕食にはポトフを作った。どう作ってもポトフは失敗しないけれど、久しぶりに料理本に従ってみた。手間はかかるけれど、おいしさに料理本の裏付けがあるのは良いことだ。自分好みではなくても、これこそがポトフなのだと自分に言い聞かせることができる。 しかし、こういう食事を…
5時55分に目覚めた 8時間眠れた。目が少し疲れているほかは気分がすっきりしている。昨日ストーブの設定を小にしてしまったので、布団でスマホを見ていると手と顔が冷たくなった。朝ごはんは昨日の夜の鍋つゆが残ってしまったので、小松菜、大根、おもちを入れて雑煮みたいにしてみた。昨日夫とスーパーで2人前(400ml)だとうどんを食べるとき少ないかもねと言って3~4人前(700ml)にしたところ、やはり少し余ってしまったのだった。 今日も晴れているが、寒いので朝散歩は断念。風来のシレンをずっとやっていた。 お昼ごはんは、ごはんを炊き忘れてしまって、買いに行こうということになり、ちょっと遠いスーパーまで寒い…
大好きなりんご飴がお目当て🍎 パティシエが作ったりんご飴めちゃくちゃキラキラしてて綺麗〜✨ こないだの縁日で買った【大】の方のりんご飴よりもでっかい すんごい重い🍎🍏 小さいサイズも売ってます りんごも王林やさんふじがあって、 飴も色が違うだけかな?と思ったら味もちゃんと違いました〜 蜜入りりんごのアップルパイという名前 もう、美味しいの間違いないからホールごと買ってきちゃいました💓 写真では大きさと重さが伝わりにくいですが すんごーーーいずっしり重いです🍎🍏💕 りんごぎっしり どちらもめちゃくちゃ美味しかったです 全国に5店くらいですがあるので近くにあればぜひ〜🎶
またまた、いつもの昭和レトロ純喫茶です~~♥ これで3度目です。 落ち着いた雰囲気でゆっくり長居ができそうだし、それになんといってもコーヒーが美味しいからすっかりお気に入りのお店になりました。 もしかして、行きつけのお店になりそうな予感が・・・ 今回はアップルパイと、アメリカンコーヒーです。 あなたも、ご一緒にどうぞ♥ 今週のお題「マメ」 おマメは・・・う~~ん、アメリカンなので、どうなんでしょう? お店のブレンドじゃないでしょうか。 ちょっと、わっかりませ~~~んっ。 マメマメしく、ブログを更新とゆうことで、どうでしょうか? そういえばマメマメしく散歩もがんばっていますよ。 じつは昨年12月…
母がお正月、りんごのレモン煮を持ってきたのでアップルパイを作る事にしました。軽量作業が大嫌い(測りが粉で汚れたり、計算が面倒だったり)なのと、初心者なので取り急ぎパイシートで簡単に作る事にしました。クリームが大好きなので目分量で作れそうなカスタードを入れる事にしました。(友人から高いアールグレイをいただいたので、カスタードに入れて紅茶風味のカスタードにします。) さらに婆が作った不気味なレーズンの赤ワイン煮も入れる事にしました。四角いパイシートでどうやって丸くすんねんって思ってたのですが、シートを丸くカットし、足らない分は補強したりして丸く形作るのだと知りました。※縁を三つ編みにしたかったけど…
豊橋駅構内のカフェで休憩することにしました。 CAFÉ DANMARK CDJR豊橋駅店(愛知県豊橋市)に寄りました。 ベーカリーカフェでした。 紅玉のアップルパイ 330円(税別)とソイラテ373円(税別)にしました。 焼き加減が美味しそうだったので、紅玉のアップルパイを選びました。 パイがサクサクして、りんごは甘過ぎない甘さでした。 ソイラテはまろやかで飲みやすかったです。 これから東海道線に乗って帰りたいと思います。
りんごの生産量日本一を誇る青森県の中でも、西側に位置する津軽地方は特にりんご栽培が盛んな地域です🍎 その津軽の中心都市・弘前には、一度食べたら忘れられないアップルパイがあります🍰☕ 瀟洒な食器と美味しいスイーツに囲まれる贅沢な時間(Angelique(アンジェリック)にて) JR弘前駅から車で10分ほどのところにある、パティスリー Angelique(アンジェリック)。 ここには、一日900個も売れるというアップルパイがあります✨ 白を基調としたシンプルな外装(2017年、Angelique(アンジェリック)にて) 店内1階のショーケースにはケーキだけでも常に数十種類、パンや焼き菓子も含めると…
試験勉強のために非常勤の仕事の片方を休ませてもらっていて、今日は4連休の最終日だった。 今日は午前中スタバで読書をしたあと、昼2時くらいから夜の8時前まで図書館で勉強をした。 土曜日からの4連休のうち、休館日の月曜日以外を毎日図書館で過ごした。 図書館が大好きなので、とても幸せな日々だったのだけど、そのなかで勉強の合間に読んでいておもしろかった本を1冊紹介しよう。 津村記久子さんの「まぬけなこよみ」というエッセイ集だ。 七十二候、1年間のそれぞれの時期にまつわる短いエッセイをまとめた本なのだけど、1月だったら、カルタが好きで40代が近づいても友達を集めてカルタがしたい話とか、ぐうたらな正月のエ…
KAATで観劇前に毎度おなじみメゾン・ド・ハラでランチです。お店のあるマンションの外壁工事が終わったようで足場がなくなってすっきりしましたね。築60年くらいらしいので今後もちょこちょことメンテが入るとするとお店の営業がどうなるかも気になるところ。まあ営業してるかぎりは食べに行きましょう。 前菜はおまかせ盛り合わせです。大人数のグループと被っていたのでそちらにあわせてもらいました。タラとじゃがいもグラタンのタルティーヌ、鶏のテリーヌ、スモークサーモン、ラクレットのトーストなど。どれも美味かったけどタラとじゃがいもグラタンのやつがめちゃうまでした。タラということでポルトガル料理を思い出すなど。 メ…
ツイート 釣りBOT @FishingFuk https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%82%BF-YAMASHITA-LIVE-%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC-605549/dp/B07RK1GPRK?pd_rd_w=BnngA&pf_rd_p=e6abce55-fc6f-4462-923b-b8a729351d49&pf_rd_r=23C0MJ228AF011G5Z3W1&pd_rd_r=07a4e180-b…
普段使っているクレジットカードのうち一つが「JALカードSuica」なのだけれど、このカードを使っているとJALのマイルだけではなくJREつまりJR東日本のポイントも一緒に貯まっていく。JALのマイルに関してはクレジットの支払額を確認するときなどに一緒に見られるので割と頻繁に目にするのだけれど、JREポイントというのは明細を見る機会があまりない。見に行けばわかるようになっているのだけれど、いかんせん見に行くようなこともあまりないため、気が付いたら貯まっているというような状態だ。普段の鉄道利用ではさほど貯まっていかないが、えきねっと経由で新幹線や特急のチケットを購入すると比較的ポイントが貯まりや…
こんばんは!こめりです🍙 今日はインプットも散歩もお休みして母の誕生日祝いに日帰り温泉に。 物を渡そうか悩んだのですが、実家は物だらけだし何かリラックスできる体験等の方がいいかなと思い温泉を提案。 昔は旅行に連れてったりしてたけど、無職だともうなかなか難しい。 母は喜んでくれたので、朝8時前に出発し近場の日帰り温泉へ。いざ温泉朝活! www.komeriii.net 昨年に一人で行って良かった日帰り温泉にまた足を運びました。 昨晩焼いたアップルパイが朝ごはん🍎 営業開始時刻ちょっと過ぎに入館。まだ誰もいない貸切で最高です✨ 大きいお風呂で世間話しながらゆっくり体を温めてきました😊 今日行った日…
寝る前に書くことにタイトルなんか付けない。今日の花言葉◆雪柳の花言葉は「気まま」気ままに和牛の希少部位を食べる里菜。(-o-)今日の大河ドラマ『八代将軍吉宗』「我等の先祖は神君家康公が尾張家に遣わされた付家老じゃ。付家老の趣きとは、御三家の守護役なれど、一方では幕府の意を酌む御意見番にあらずや」(成瀬正幸/寺田 農)「お言葉ながら、先祖は先祖。今は成瀬家も竹腰家も尾張の家臣にござりまする」(竹腰正武/誠 直也)九代将軍を尾張からと強く思う竹腰に成瀬が「我等は幕府から遣わされた付家老なんだぞ」と言う。付家老。いえやっサンは尾張藩に成瀬・竹腰を、紀州藩に水野・安藤を、水戸藩に中山を付家老にした。付…
寒波の影響で郵便物 コンビニ、スパーなどの仕入れ商品が 遅れていますね。 防災グッズの缶詰使っておかず作っています。 缶詰使用の料理のレパートリー 増やしておきたいと思いました。 では フカフカの可愛いベビーマットが 完成して 次は枕・・・。 腕枕にもなるようにゴムを通しておきたいと 思います。 長い時間腕枕していますと 汗もかきますし、痛くなります。 そんな時の腕枕です。 デザインは悩んだ結果、雲のしました フリーハンドでモクモク書いて 頭のくぼみを付けて縫っていきます。 上手にできますように・・・。 ドキドキです。 ☆久しぶりにおやつに アップリパイ焼きました。 いつもの定番 パイシートは…
久しぶりに、はま寿司さんへ~まずは大好きな白子柚子ぽんず軍艦を堪能(*^^*)うまい!!ちょいのせかた下手っぴだけど、たんまりだからええわぁ~これが165円❤️やっぱり、回転寿司さんはすごい!!最近は回転してないけど(笑)今後は何と言ったらいいのか?業界の皆さんで何か作ってほしいわねぇ~そして選んだのは北海道のお酒。男山!!いいわねぇ~けっこう 好み系。さっぱりとしていてお鮨にいいわぁ。 そして、アップルパイのパフェ❤️その刺さっている三角パイはちょいイマイチだけど、全体的には最高に美味しかったわぁ~底にはプリンも入っていて(*^-^*)また食べたいなぁ~
2023/1/29(日)訪問 ブログ訪問ありがとうございます😭💕 オーストリアのお菓子とパンのお店。 11時20分着で10分ほど並び入店。さすが、人気店です。 今回購入したのは以下の3つ。 焼きたてアップルパイ 280円💛 熱々で火傷しそうになるほど😋💦 サイラーキップフェル 270円💛 ラム酒とアーモンドクリームのマッチング。サクサクしっとり食感が最高🐱💕 トーストハーフ 165円 店内はこんな感じです。 cakeもたくさん✨ キッシュ サンド系 ジュースやジャムも。
VRoidStudio版「粳麻唯」(NABY「【β版】Vワールド(0.22)」で撮影)一次創作メインでたまに二次創作で活動している同人音楽サークルkaguyadepthの情報を不定期に発信していくWEBラジオ番組『まいまいのkaguyadepth探偵団』。www.youtube.comシーズン2のテーマは「kaguyadepthってなんだろう?」。第5回を昨日(2023年1月28日)昼から配信開始したが、これは私と粳麻唯の活動としては3期目になる。1期目は粳麻唯そしてEDIA LABELが誕生した1996年秋頃からの「ウルチメディア」、2期目はキャラクター追加やネット声優オーディションを実施し…
私事ですが糖質制限しているサイヤG、今日は1ヶ月に2度のチートデイ。 黒糖とりんごのコラボ、アップルパイにするとどんな風になるのか作ってみたよ。 結論としては大人向きのスイーツができます。 黒糖の効果効能 「黒糖」の特徴・特長 黒糖シナモンの大人アップルパイ ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 黒糖もいろいろ 黒糖の効果効能 「りんご」は医者いらずと呼ばれる果物、世界中で昔から健康効果があるとされてい る。今日のレシピはリンゴと「黒糖」をコラボ。 チートデイ、ここは沖縄! どうせ甘いものいただくならカラダに良い黒糖にしましょ! 黒糖も糖類の中でも抜群の健康効果、効能があります。 「黒…