昨晩は雪でしたね。先週と打って変わって気温が急降下。皆さん体調は大丈夫でしょうか? さて、本日は時間に余裕があったので、普段あまり聴かない「現代音楽」に挑戦してみました。きっかけは、2日(日)のEテレで、ファビオ・ルイージの指揮でNHK交響楽団がシェーンベルクの交響詩「ペレアスとメリザンド」を演奏しているのを観たからなんです。シェーンベルクといえば「浄夜」や「グレの歌」が有名ですが、この「ペレアスとメリザンド」はあまり演奏会には取り上げられていないのではないでしょうか。なので、N響の演奏会の放送はとてもありがたい内容でした。シェーンベルクは現代音楽家、無調の12音技法を創始したことでも知られて…