スマートフォン向けアプリケーションを制作すること。法人からの依頼を請け負って制作する企業のことをアプリ開発会社と呼ぶ。
アプリケーションは主にApple社が提供する「iOSアプリ」とGoogle社が提供する「Androidアプリ」があり、それぞれ指定された開発言語でアプリを開発する。最近ではXamrinなどで両OSに対応したアプリを開発することもできるが、一般化するためにはさらなる普及活動が必要である。
こんにちはー。 突然ですが、プログラミング言語って何種類ぐらいあるかご存知でしょうか? 僕は知りません。知らんのかい!ということで調べてみるとざっくり200種類ぐらいあるそうです。すごい数! そんな数あるプログラミング言語の中でも日本発祥のプログラミング言語「Ruby」を推している僕なのですが、最近「Swift」という言語も気になっています。 一体どんな言語なんですかということで早速やほーで調べてみましたのでご紹介したいと思います。話逸れますが、ナイツさん好きです。 Swiftとは? 何が作れるの? 特徴は? どうやって開発するの? まとめ いつの日かアプリを作りたくなったときのために Swi…
夏休みにアルプスに登山する計画を立てていて、まだ作っていない中部地方の等高線付き地図を作成しました。 前回やった近畿地方の地図のやり方をそのまますればよいと軽く考えていましたが、備忘録として書いたつもりの記事が間違いだらけで役立たずだった(記事を読んだ方に申し訳ない)ので、結構時間がかかってしまいました。 alasixosaka.hatenablog.com alasixosaka.hatenablog.com 備忘録を兼ねてちゃんとやる方法を書いておきます。この先、関東や中国地方などの地図を作る時に困らないように。 全体の流れ まず、作業全体の流れです。 オープンストリートマップの日本地図か…
こんにちは!デザインリードを担当している山中です。 ついにアソビュー!のネイティブアプリがリリースされました! 私が入社(2019年の夏ごろ)してから、アプリをつくりましょう、という話は何度もでて、途中まで開発しいたもののコロナの影響で業績が低迷、アプリの開発どころではなくなり、他の開発の優先度が高くなり、アプリの開発がずっと止まっていましたが、業績がV字回復し資金調達により採用に力を入れたことで開発メンバーも増え、やれることが増えてきたので、アプリ開発が再開でき、ついにファーストリリース! ようやくです!私もだいぶ待ちましたが、アソビュー!をご利用の皆さん、お待たせしました!そして、週末なに…
最近業務で使う予定のあるFlutterを勉強したので、そのまとめ Swiftでのアプリ開発経験を主にしているので、それに照らし合わせながら勉強していくのが主な勉強方法です。 まだ勉強中なので不定期で更新します。
The app contains one or more corrupted binaries. Rebuild the app and resubmit. With error code STATE_ERROR.VALIDATION_ERROR.10 for ... 昨日、iOSアプリをビルド後、AppStoreConnectへアップロードしようとしたところ、上記のようなエラーが出てしまい、アップロードに失敗しました。 今後のためにこのエラーに関する事をメモとして残しておきたいと思います。 App Store Connectへアップロード時に「error code STATE_ERROR.V…
もっとスキルアップしたい 仕事のやり方が気に入らない 仲のいい後輩が遠くに行ってしまった 結婚してワークライフバランスを考えるようになった もっとお金がほしい 僕は機械メーカーで組み込みソフトウェアのエンジニアをしています。 新製品開発プロジェクトの設計リーダーを任されていますが、最近仕事も落ち着いてきて感じることは、充実感や解放感よりもとにかく退屈だな、やりがいがないなという感情です。 20代のことはぜんぜんそんなことを考えなかったのですが、30代になって自分の将来をわりと真剣に考えるようになったということですかね。 要因はいくつかあると考えています。 もっとスキルアップしたい 仕事のやり方…
2021年12月にリリースしたアプリです! iOSのピクチャーインピクチャーという機能を利用して、動画ではなく自分の書いたメモが流れます。 一度流せば、メモがどのアプリを開いていても表示され続けるので強制的にメモが目に入るため、忘れ物の防止・学習用途などに使われています。 流れるメモ帳Ryo Tsudukihashi仕事効率化無料apps.apple.com iOS14からPicture In Picture自体は可能だったのですが、基本的には動画しか利用することはできませんでした。 iOS15でPicture in Pictureに新しいAPIが追加され、任意のUIViewを利用することが可…
Flutterアプリの開発においてwidgetの名前を変えたい時にはAndroid StudioのRefactor機能を使うと楽。 本エントリでは例としてflutter create <appname>で作られるカウントアップアプリの MyAppをMyGreatAppと変換する。 Android StudioのRefactor機能の使い方 名前を変換したいwidgetにカーソルを当てて右クリックする。 android studio screenshot メニューが出るのでRefactor>Renameをクリック。 2 MyGreatAppと入力してRefactorをクリック。 android …
リリース済みのアプリのダウンロード数やレビューは定期的にチェックしているのですが、最近、Google Playに公開済みのアプリが急に削除されてしまったので結構困りました。今後の教訓を兼ねてメモとして残しておきたいと思います。 【Google Play】広告のポリシー違反でアプリが一発で削除された… 急にアプリがストア上から消えてしまったので、何かしらの違反があったのかとメールをチェックしたところ、以下のようなメールがGoogleから届いてました。 不適切な広告に関するリジェクトは以前も受けたことがあったので、とりあえず、同様の対応を行ってみました。 develop.hateblo.jp Ad…
有難いことに、2022 APN AWS Top Engineerに選出頂いたのですが、私自身はAWS・インフラ専門のエンジニアではなく、このサイト名の通り顧客フロントSE(=顧客と対面して要件整理・システム説明をするSE)ですし、どちらかと言えばアプリ屋です。 そんな人間がAWSを学ぶ意義って何だろう?というのを改めて考えてみます。 同じような立場の方にとって、AWSを学ぶきっかけ・モチベーションになればと思っています。
7月より、楽天モバイルが提供しているプラン内容が変更になり、最低でも月額980円(税抜)の維持費がかかるようになりました。(10月まではポイント還元あり) 0円運用でサブ回線を持っていた私にとって、このまま使い続けるのは、痛い出費になってしまいます・・涙 というわけで、サブ回線について見直すことにしました。 結果としては、私の場合「povo」へ乗り換えすることに。 今回は、サブ回線にpovoを選んだ理由や、MNP申込についてなどをまとめてみたいと思います。
この記事はSmall Biz ViewpointsのSmall Biz Viewpointsが執筆し、Industry Dive Content Marketplaceを通じてライセンスされたものです。ライセンスに関するお問い合わせはlegal@industrydive.comにお願いいたします。 中小企業はさまざまな課題に直面していますが、その一つが、プロジェクトに含まれる変動要素を全て把握しておくことです。企業は常に高い期待と短いスケジュールに応える必要があり、プロジェクト管理はこれまでになく重要になっています。 プロジェクト管理には多くの手法があり、企業が効率的かつ効果的に目標を達成する…
更新日時:2022/8/17 私は30代で、エンジニア転職を考えています。30代&未経験でも通えるプログラミングスクールってありますか? 今回は上記の質問に答える記事になります。 この記事を書いている僕は、 ✅現在エンジニアで、約6年以上勤務 ✅自社開発もやってましたが、ses経験はかなり豊富です ✅現場でも仕事しながら、プログラミング経験ない人を教えています ✅通学型プログラミングスクールで学習してました 上記の経験があります。 また、当ブログではプログラミングスクールの体験談や、プログラミング(スクールの紹介も含む)に関する記事を90記事ほど書いています。 【関連記事】 ✔︎【実体験】テッ…
エンジニア・プログラマーの学習に約立つコンテンツのセール情報を集めました 1位 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル ¥24,000 → ¥1,960 92%OFF!! ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ (18,136件) 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython入門!応用では、データ解析、データーベース、ネットワーク、暗号化、並列化、テスト、インフラ自動化、キューイングシステム、非同期処理など盛り沢山の内容です! 2位 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 - ¥15,000 → ¥1,84…
実家に帰省していた時、コウモリ対策に駆り出された私。 自宅に帰ってきたら、今度は、寝室のエアコンが不調!? という事態に巻き込まれた。。
前回の記事 アプリのバックエンドをREST APIからGraphQLに移行する事を検討する。 - アプリ開発備忘録 GraphQLのサーバー側の実装に使うライブラリについて考える 前回の記事を踏まえ、まずはサーバー側で使用するライブラリから検討していきます。 主なライブラリ紹介 まずは公式で紹介されている実装はこちらにあります。 https://graphql.org/code/#java-kotlin シンプルであり、他のライブラリも主にこちらをコアとして動いているライブラリです。 https://github.com/graphql-java/graphql-java Netflixが開発…
この連載記事について 今はREST APIを使用しているがGraphQLを検討する。 サーバーについてはJVM-Kotlinを対象とする。 既存の実装を利用しながら、少しづつ移行していくことを前提としている。 クライアント側の実装は主にAndroidでの話がメインとなる。 ライブラリ選定、実装方法を考える所までを行う。 REST APIとGraphQL REST APIに感じている問題点 モバイルアプリでREST APIを開発していて、以下の様な事が起きています。 例えばUserという情報があります。それに対して様々なUserがあり、情報の内容や量が違います。 User単体を表示する画面 ユー…
エンジニア・プログラマーの学習に約立つコンテンツのセール情報を集めました 1位 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル ¥24,000 → ¥1,840 92%OFF!! ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ (18,132件) 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython入門!応用では、データ解析、データーベース、ネットワーク、暗号化、並列化、テスト、インフラ自動化、キューイングシステム、非同期処理など盛り沢山の内容です! 2位 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 - ¥15,000 → ¥2,08…
拡散お願いいたします。「無職の外国人約200万人が、所得税、住民税、国民年金、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険を免除され、のびのび毎日お休みを満喫しております。」日本人がどの外国に住めばその素晴らしい免除が受けられるのか?どの大臣・省庁に問い合わせばその国名が解るのか? — マサチョウロウ (@masatyourou) August 12, 2022 周知徹底します!!気をつけて!! pic.twitter.com/vP1A2adXug — @kazukazu777🍜ラーメン党🍥 (@kazukazu7774) August 13, 2022 将来、国の中枢を担うとされる都内有名高校の修学…
こんにちは、システム開発課の今門です。今回は、Vue.jsについて書きます。 Vue.jsのバージョンをめぐる現状 コンポーネントの記載方法 グローバル・コンポーネント ローカル・コンポーネント Vue.js 2からの変更点 Composition API Options APIの問題点 Composition API の基本構成 Compositon APIで処理ごとにデータや関数をまとめる まとめ Vue.jsのバージョンをめぐる現状 シナプスでは、新規のWebサイトを構築する際に、Nuxt.jsを利用する機会が増えています。 Nuxt.jsは、ご存知のとおり、Webアプリ開発を効率よく開…
エンジニア・プログラマーの学習に約立つコンテンツのセール情報を集めました 1位 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル ¥24,000 → ¥1,840 92%OFF!! ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ (18,128件) 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython入門!応用では、データ解析、データーベース、ネットワーク、暗号化、並列化、テスト、インフラ自動化、キューイングシステム、非同期処理など盛り沢山の内容です! 2位 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 - ¥15,000 → ¥2,08…
「あんなとこにも哲司さん」データを更新。 基本的には見た順。 どうでもいい拘りだけど、カウントしてるのはチラ見でも本編を見た作品で 何の役なのか知ってるだけとか写真を見ただけとか まとめムービーや予告編でだけ見たものは含まず。 舞台も含めることにした。 ・色仕掛けで作家に書かせる有能編集者(ゴーストライター) ・チンピラ系デルヘル社長(フルーツ宅配便) ・ユーチューバー(あな番) ・娘に信頼されてない父親(八日目の蝉) ・雑誌のデスク(巨悪は眠らない) ・パワハラ上司(素直になれなくて) ・警視庁管理官(キントリ) ・特殊部隊の班長(クライシス) ・予言者(SPEC) ・海外をフラついた後会社…
こんにちは!WUSICのいげちゃんです🌿 最近、ますます暑くなってきましたが、皆さま体調崩されぬようお気をつけくださいね💦私は、毎日水筒に氷を入れて首や脇にあてて体温が上がりすぎないように対策しています☀️体温計測でもスムーズに通過できて便利なので、ぜひお試しくださいね! さて、少しご報告が遅れてしまったのですが、先日WUSIC協賛企業のAdobeさんと初めてのコラボイベント「Creative Confidence」を開催しました!普段はアプリ開発など、プログラミング勉強系イベントの多いWUSICですが、今回は文系の学生でも学生生活に直結するデザインのイベントということで、関心のある学生の方も…
月次レポートです。 Shinobi Financeのビジョンは、誰もが使いやすいパーソナルファイナンスツールを作ることです。 7月、私たちのチームはかなりの進歩を遂げ、○新機能の実装○パートナーシップそして○製品のブランディングに取り組んできました。 以下、7月のハイライトです。 1) アプリ開発チームは、OpenSea や MagicEden などの主要な NFT プラットフォームを Shinobi Wallet アプリに統合する作業に取り組んでいます。この新機能により、NFTの愛好家やデジタルアートの コレクターにアプローチすることができます。 現在、開発チームがAPI統合に取り組んでおり…
エンジニア・プログラマーの学習に約立つコンテンツのセール情報を集めました 1位 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル ¥24,000 → ¥1,840 92%OFF!! ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ (18,123件) 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython入門!応用では、データ解析、データーベース、ネットワーク、暗号化、並列化、テスト、インフラ自動化、キューイングシステム、非同期処理など盛り沢山の内容です! 2位 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 - ¥15,000 → ¥2,08…