育児書が続きますね〜 今までは頭が良い=知識量がある。暗記する努力をすればできる子だったかもしれません。 これからの世の中、考える力、決断する力、伝える力のある子ができる子である。 知識はスマホやパソコンが教えてくれる。 その知識をどのように生かすか、ベストの答えを導き出すか。そこを考えられる子に育てることが現在の教育方針です。 たくさんの育児本を読んでもこの答えは一致しますし、実際私も小中学生の親です。 育児や学校教育の中で、それはとても感じています。 幼少期からでも、考える力を育てることができる方法が、読み聞かせです。 しかしながら、日本の親子の読み聞かせは、親が一方的に読む。子供は黙って…