今年の節分には大流行の鬼退治の漫画「鬼滅の刃」を取り入れずにはいられない。 どのようにするか考えていると、某保育用品カタログの表紙が目に入った。衣装ベースの緑のベストに、黒い折り紙を貼りつけて市松模様にして着ている。袖なしでも、色と市松模様で十分それらしく見える。 袖なし羽織なら、ダイソーで売られている、100×50センチで200円のカットクロスを使って作れるのでは?未就園児サイズ、ごっこ遊び用袖なし羽織の作り方。 〈材料〉 ダイソー200円はぎれ(約50×100センチ) ミシン糸 市松は黒、麻の葉はピンク 〈道具〉 ミシン アイロン ものさし(できれば50センチ以上のもの) えんぴつ アラビ…