新卒で比較的大きめの会社に就職し、現在その子会社に出向しているアラフィフ会社員の冬河です。 大企業と中小企業両方に勤めてみて、体感した違いをまとめていきます。 (中小といってもグループ会社なので、一般の中小とは違うかもしれませんが) <大企業のメリット> 1.福利厚生が良い 2.勤務地、職種の選択肢が多い 3.人づきあいが広くなる 4.事業の規模が大きい 5.業者との取引がしやすい 6.病欠・育休などの社員に対応しやすい <中小企業のメリット> 1.少人数で決められるから決断が早い、無駄な会議が少ない 2.仕事にやりがいを感じられる 3.経営視点が持てる <大企業のメリット> 1.福利厚生が良…