アラフィフとは、 「Around50(アラウンド・フィフティー)」の略で、50歳前後の人のことをいいます。 だいたい47歳以上53歳くらいを指すようですが 45歳から55歳など年代によっても捉え方は違うようで正確な数字はないようです。
アラフィフは「アラサー」「アラフォー」の言葉が流行し、 そこから派生した言葉で2000年代後半から使われるようになりました。
関連キーワード ・アラサー ・アラフォー ・アラ還(アラカン)
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 たった7キロのジョグで筋肉痛になりました。 2月3日、香川県観音寺市で約ひと月ぶりに走りました。距離は7キロ弱で、ペースは速くても5分40秒/kmのジョグ。久しぶりだけど、旅先だし、気持ち良い朝になりました。が、24時間後。筋肉痛になりました。12月11日に伊豆の山を70キロ走っても、特に筋肉痛にはならなかったのに、ちょっとサボっていたらこのザマです。 50歳を過ぎると1年で10%の筋肉が減少する。 人は50歳を過ぎると、筋肉が1年で10%減ると言われています。ってことは一か月で1%近くが減ったことになるわけで。普段、運動していない人…
2023年2月6日、日経さんの記事より。間に合わなかった40代。 そう我々の世代は、仕事か結婚(育児)かの2択だった。今の世代はキャリアも結婚も両方の前提でやってほしい。 一方、伊藤忠商事のように、一般職を復活させたら子供を産む女性が増えたという事例もある。 1)一般職じゃないと育児と仕事が結局両立できない仕事の建付けになっている のか 2)総合職でバリバリ仕事しながら、育児もと言う気のある女性は元々少ない のか 3)総合商社に入社する女性は、今もなお、花婿探しが目的でキャリアにはさほど興味がない。 どうなんだろうか。 何にしろ、日本ほど、育児とキャリアの両立が難しい国はないように思える。 リ…
昨日、髪を切ってきた。 いつもより短めに。 鎖骨くらいまであった長さを 肩にかかるか、かからないくらいまで切った。 いつもは、後ろで一つ結びにしていた髪を もう、結べない長さまで切った。 自分では、結構、バッサリ切ったつもり。 スタイルも気に入ったし、上機嫌であった。 アラフィフになっても、変化には気づいてほしいものである。 息子や夫の反応はいかばかり、、とちょっと期待していた。 ところが、昨晩、、 息子も、夫も、そのことには一言も触れない。 気づいていて、何も言わないのか、、と癪に障り はたまた、気づきもしないのかと、、と癪に触って 「髪切ったんだけど、どう?」など 自分からは、何が何でも言…
毎日の食事を作っていると、メニューがマンネリになって、つい、インスタで見かけたような珍しいレシピを頑張って作ったりしてしまいます。けど、その慣れないことは、結構、思考と労力を使うもので、私のように、料理が大好きでたまらない、というのではない人間にとっては、後から無駄に調理に時間をかけたことを後悔してしまいます。 前に通っていたお料理教室の先生は、「日常的にいろんな国料理や一度に何品ものおかずを作っているのは日本人だけよ〜。毎日ちの食事はもっとシンプルでいいのに。」とおっしゃっていました。 全く同感です。確かに美味しいけれど、毎日ハレの日の食事を作ってなんかいられません。 自分を追い込まず、栄養…
こんばんは、GABAI50です。 今日は休日だったので長めに。 マラソンの1/3の距離に挑戦。 走行距離:14.21km 平均ペース:5.47min/km この距離でも完走です。 ハーフマラソン完走 見えてきました。 成長を実感してます😃 今日は 5kmぐらいまで息が入らなったです。 それでも やはり現段階では 前半ゆっくり入るのがベストのようです。 ハーフマラソンまで3週間 もう1回、 長めを走る予定です。
新しいことを始めようとしているのですが、でも初めてだから、楽しみではあるけれど不安で、意識の奥の方ではおそらくとても怖いので、昨晩は手をグーにして眠ていました。 肩甲骨周りの筋肉が固まっていると、肺に影響して、呼吸が浅くなる、というので、ストレッチと深い呼吸法を行ってから眠ることにします。
アラフィフでもデジタルプランナーデビューができた話の続きです。 kocomeru.hatenablog.com 誰も興味ないかもしれませんが、書きたいと思います。 デジタルプランナーでどんなスケジュール管理をしているかというと ①自分と家族のスケジュール管理 ②自分の体調の管理 ③子どもの勉強のスケジュール管理 この3つです。 紙の手帳は何冊も持ち歩けませんし、 1冊にこれらを全部書き入れようと思うと、ごちゃごちゃになって見にくいですよね。 デジタルプランナーならスマートに管理できちゃいます。 利用しているのは「planner for iPad」 普段使いのスケジュール管理手帳 体調管理手帳 …
スマホ・iPad・タブレット・・・ アラフィフのみなさん、使いこなしていますか? 時代の流れに頑張ってついていこうではありませんか! という私は、スマホ専門。 でもある日、出会ってしまったんです。 「デジタルプランナー」に。 なんかかっこいい!やりたーい! 意外とアラフィフとデジタルプランナーの相性は良かったんです。 アラフィフのiPadデジタルプランナーデビューの話を書いていきたいと思います。 iPad購入を検討したきっかけ デジタルプランナーに一目惚れした理由 デジタルプランナーを始める準備 iPadとを買いました Apple Pencilを買いました デジタルプランナー初心者おすすめアプ…
ソイツの土下座にどれほどの価値が・・・? 📔深夜のダメ恋図鑑 の1巻の表紙のこのセリフに あの時言いたかったセリフだ💥 と激しく共感。 この他にも表紙に辛辣なセリフが並んでたので おもしろそ~😉💕 と期待して読み始めましたが、期待以上に面白く、何よりかなりの ストレス発散💨 になりました。 でも漫画を読んでストレス発散なんて、ピンとこないですよね? 私も 💗感動する💗切なくなる💗笑える といった経験は多々ありますが、ストレスが発散できたのは初めてです。 「この俺様」がわざわざ土下座してやってるんだぞ!ってことでしょ? さて「深夜のダメ恋図鑑」は 🌻佐和子(25歳) 彼氏は途切れたことなし。だが…
📔叶恭子の 知のジュエリー12ヵ月 は50歳の誕生日に、夫からもらったプレゼントです🎁 そしてこの本を読んだことが、このブログを書くきっかけになりました。 5年ほど前のこと。 図書館で若者向けの書籍のコーナーでこの本を見つけて 恭子お姉さま若者へのアドバイスなんだ✨ 少し興味が湧いたので借りて帰りました。 「よりみちパン!セ」シリーズなので 子育てのヒントがあるかも🤩 なんて下心もあったしね! 実際たくさん子育てのヒントはあったし、子供にも 恭子お姉さまの本に書いてたから、私の言うことよりは正しいと思うよ~ww なんて言いながら、内容をさらっと伝えたりもしました。 でも子育てのヒント以前の問題…
ストレートに「かまって」と言う。www 夫が話すことはたいがいしょうもない。笑 聞いても聞いてなくてもほぼ支障がない話。 おはようございます 占い屋∞栄はすのです(^^♪ なので 相槌が適当になる。 聞いていなこともある。 最初の頃は 無視をすることも多かった。 すると拗ねる。 拗ねると長い。 面倒くさいことになる、、、 なので 聞いているかのような 相槌をうつことがうまくなった。笑 それでも 無視する形になることもある。 すると最近は 「かまって!」 とストレートに訴えてくるようになった。www アラフィフ夫の話、、、!(^^)!
デイサービスと学童のようなカフェ #おひとり様 #バツイチ #介護 #アラフィフ #自己研鑽 #シェアハウス #読書 #シンプル #農家 #副業 #兼業 #更年期 #オークハウス https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1vrk42p5b1o9j&utm_content=19hjnft 昼間のスーパー銭湯や喫茶店でよく常連の高齢者が集まっていませんか? デイサービスは要介護が出てないと利用できなかったり、利用を拒む方も居らっしゃる中 元気な方は自発的にどこかに通っている方も多いと思います。 また最近は共働きで帰りが遅く1人で夕飯を食べる子供がい…
今日は出勤日でした。通勤途中SNSを何気なく見ていたら、流れてきたのが「嫌われるのを怖がるより、嫌われる勇気を持とう」という言葉。その言葉の力を借りて、というより便乗して、今日は無駄なミーティングにお付き合いで参加するのをやめました。 どうでもいい人には嫌われてもいいや、と。って言うか、自分が思うほど、相手は気にしていないんですよね。それがアラフィフになりやっとわかってきた気がします。 さて、ブックオフのお勧めの棚にあったのがこの本「生贄探し」。脳科学者の中野信子さんと漫画家のヤマザキマリさんの対談形式に書かれた本。 bookclub.kodansha.co.jp タイトル通り、私たちの脳は無…
こんばんは、きままです👩🌟 最近、よく見るYou Tubeがあるんです。 それは、こちら https://youtube.com/@nanamihann ななみはんチャンネルです。 初めはたまたまホーム画面に出てきて、 なんとなく無音で見てたら、ハマってしまいました。 車中泊をしたり、ソロキャンプを中心に発信している動画なんですが、 なんともひとり時間が贅沢に映るんですよね😂 もともと、海外までも一人で行くくらい ひとり時間が大好きなきままです。 でも子育て中って、 ひとり時間なんて全くないじゃないですか、 そして授乳中につき、 大好きなお酒も飲めないし。。 あ!これ愚痴じゃないんですよ! 今…
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬ ☆9種類のうちの一部♪ 色んな味が楽しめるのと、瓶も小さめなので、味に飽きてカビがはえるってこともなさそうなところもすっごい気に入ってます♪ 私は土日は旦那さんとコーヒーをのみますが、 平日の午前の家事が終わったひとときには、 紅茶をのむのが日課なんです♪ で、、、このジャムを買うまでは紅茶に 山田養蜂場のはちみつ漬けをあわせてたんですが、 こういうの↓ 【山田養蜂場】レモンはちみつ漬 900g入 ギフト プレ…
うちのモラハラ夫は、アスペルガー症候群だと思う。 本人に自覚はないが。 婚姻費用調停の翌日、給料を下ろしてくるようメモをテーブルの上に置いておいたら、その翌日下ろして所定の場所においてあった。 モラハラ夫が自分のガソリン代と携帯代を貯蓄口座からいつまでも引き落としていた。 私が口座変更するよう、メモで伝えても変更しない。 いや、変更の仕方がわからないのか? とにかく、引き落としは続いていた。 婚姻費用調停で私の弁護士に口座変更するか、引き落とされた分を上乗せして給料と一緒に渡すよう伝えてほしいと言ったら、今回はいつもより1万円多く入っていた。 婚姻費用調停の後、その日の進捗状況をモラハラ夫の弁…
こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 JR「目白」駅~ 東京メトロ「江戸川橋」駅までの 半日散歩ルートです。 ●Information● JR「目白」駅~東京メトロ「江戸川橋」駅 半日散歩ルート ●徒歩時間 約55分(地点間の移動時間のみ) ※食事や見学などを含めると約5~6時間の半日散歩プラン ●距離 約4.3km ●地域 豊島区~文京区エリア ●特徴 ・学習院を始めとする文教施設が多い ・大名屋敷や政治家の邸宅の跡地があった場所で落ち着いた高級住宅街 ・音羽谷と神田川に挟まれた関口台地は上下で最大約30mの高低差があって坂が多い ●ゆかりのある…
ところで、やりたいこと100に微妙に絡むようで絡まないような、実はまったく関係ないトピックがありまして。 実は昨年個人的に2つ大きな出来事がありました。 一つは私の遺伝子継承元生物染色体XYが他界したことです。 まあ、この年になって肉親を失うことは別段珍しくもないのですが、またそのうち詳細をそこいら辺に書き散らすかもしれないし書き散らかさないかもしれないのですが、結構足しげく通う必要のある状況で、思い返してみるとかれこれ23年も欠かさず実家のほうに通っていたことになります。実に約四半世紀ですね。で、今になって改めて、「あ、オレ、もう埼玉付近に住むことに執着する必要ないんだ」ということに気づいた…
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです 京都梅小路公園で開催される「手作り市」に行くついでに、京都でのんびりしようと、ホテルエミオン京都に泊まってきました JR梅小路京都西駅徒歩2分と好立地で、大浴場もあって、商業施設に直結しているため、外食やお茶するのもとても便利です コンビニも、ホテルの隣にあって、ビールやおつまみもすぐに買えます 飲んべえには、好都合な立地条件だ(^^ ) 場所 アクセス(omochiの場合) 最寄りのJR駅→JR京都駅→JR嵯峨野線に乗り換え→JR梅小路京都西駅下車徒歩2分 (嵯峨野線に乗り換える時、必ず普通に乗りましょう!快速は、梅小路京都西駅に止まりま…
こんにちは、こんばんは、 初めましての方も、 こちらを覗いてくださった あなたとのご縁に感謝 いたします。 アラフィフもよ です。 まだまだ寒い日が続いて おりますね…。 まぁ、2月初旬ですからね。 寒さにもいろいろあると思いますが。 私の暮らすまちは道央なので、 札幌には近いほうです。 北海道と一口で言いましても、広い です。 だから、気温差もあり、陸別町は 道内でも最低気温をいつも叩き出し てるまちです。 −30℃以下もよくあるまちで、全国 ニュース等でもよく話題にのぼり ますね! 道民としても、 「よく住んでいらっしゃいますねー」 と感心する時もあります。 まぁ、私の暮らすまちも道内では…
こんにちは!2月7日火曜日ですね。今日は晴れてきてあったかいですね。 さて、今日のお話は、 50代からは音声配信がおすすめと言う内容です。 ①音声配信をやるまでの話 私は去年の今頃YouTubeを始め、ちょうど1周年を迎えました。 そして、去年の9月から音声配信のスタンドFMも始めました! 通称スタエフとも言いますが、皆さんは知っていますか? stand.fm 私は知らなかったです。 友達のあつこさんが、やっていることをある時知りました。 なんだ!すごい!いつ、ラジオパーソナリティになったんだ⁉️とびっくりした事をおぼえてます。 それから彼女のスタエフを聴くために、登録してリスナーになりました…
#おひとり様 #バツイチ #介護 #アラフィフ #自己研鑽 #シェアハウス #読書 #シンプル #農家 #副業 #兼業 #更年期 #オークハウス https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1vrk42p5b1o9j&utm_content=19hjnft 花粉歴は長く その名が知れ渡るはるか前から 歴史は古く40年は付き合ってます けども 1番酷かったのは10代後半 箱ティッシュを常備、受診して点眼点鼻飲み薬もらったり市販薬利用してました。 言わゆるアレルギー体質で 幼少期は卵牛乳は控えて 30代からは紫外線アレルギーまでやりました。 ところが最…
アラフィフ筋トレ記録(2023年1月) 1月のブログ更新はたった3回と、相変わらずの低空飛行状態ですが、年初に書いた「今年の抱負」の1つである①自重トレーニング再開はなんとか実行しています。以前に書いていたような筋トレ記録として毎月?進捗などをブログで更新していきたいと考えており、今回はその1回目です。あまり興味ない個人的な内容になりそうですがご容赦願います。 ちなみに、残りの2つはというと、②家庭菜園の収穫量アップは、冬なので休眠中です。先日の大雪では我が家の畑も見事に雪に埋もれました。。③新しい趣味については、まだ迷い中です。止めたい競馬は今のところ再開せずに済んでいます。情報を完全シャッ…