則巻アラレ【Norimaki, Arale】(綴り中のLに注意) 鳥山明の出世作「Dr.スランプ」の実質的な主人公。めちゃんこつおい(強い)。 則巻千兵衛(のりまき・せんべえ)博士によってつくられたロボット*1。 CVは小山茉美、リメイクアニメ版のみ川田妙子。
眼鏡を女の子のチャームポイントにさせた立役者。元祖・眼鏡っ娘といえる。 ただ、現在の眼鏡っ娘によくある要素はあまり持っておらず、直接的な祖先ではなさそうである*2。
*1:他の登場人物に対しては、一応「千兵衛博士の妹」ということになっている。
*2:例えるなら「アウストラロピテクス」と「ホモ・サピエンス」の関係。アウストラロピテクスは現在発見されている最古の人類であるが、ホモ・サピエンスの直接の祖先ではない。
今朝もいつものように仕事に行きました。 いつものように始業前の準備をして、自分の席に着きました。 ちなみに以前に観察していたKちゃんですが、お盆明けに出社したらいなくなっていました。 shanru.hatenablog.com なのでクモの巣はきれいに撤去しました。 引き出しを開けて仕事道具を取り出します。 電卓・シャーペン・ボールペン・物差し・消しゴムの5点セットは必須です。 自分のカバンからスマホと眼鏡を取り出して… 「あ、眼鏡忘れた!」 昨夜、家でPCを触った時に使い、翌日忘れないようにカバンに入れた後に足の爪を切りたくなってまた出しました。 手の爪は裸眼で切れますが、足の爪は多分身を削…
(海藻がもしゃもしゃついたままの)ニーナ貝の塩ゆでその後の話 ねこさんが住んでいたあたりで巻き貝と言えば、ツブでした。 海岸に行っても、ツブの殻ばかり落ちていました。絵本で見るような綺麗な貝殻は、どこへいったら拾えるんだべかと思ってましたよ。 ねこさんの父がツブ好きだったので、結構頻繁に食べていました。汁物に丸ごと入っていることが多かったです。それで、ねこさんにとってはあまり珍しい食材ではなく、「子ども達が自分でほじって食べられるようになったら買おう(いつでも食べられるし~)」と思っていました。 結局、食べさせることなく引っ越してしまいました。 さて、ニーナですが、茹で方が悪かったようで、身が…
< ウメボシ食べてスッパマン! ってどの年代まで通じるんでしょ > 日本近海にはまだまだ知られていないトコがあったりするんであります。 たぶんおそらく太平洋、本州近くのどっかにゲンゴロウ島っていう不思議な島がありまして、その島の中でもド田舎っていうことになっているペンギン村。 モモンガ1番地に住んでいるのが、のりまきせんべえ博士。せんべえ博士がスケベ本を鑑賞しながら作ったアンドロイドが、あの、アラレちゃんですね。 1980年から1984年の少年ジャンプ連載でした。もうかなりの時間が経っているんですねえ。時代が違いますよ、って感じです。 マンガの正式名称は「Dr.スランプ」せんべえ博士はスランプ…
以前ブログ記事に日清戦争と日露戦争に勝てたのは 「軍隊狸」のおかげなのーーー❤(*•ᗜ•ฅ*)! っと鼻息荒くしてお伝えしましたが (もう一度読みたいの?下に貼っておきますᵒ͙ᵏ͙❣︎) 日本軍と共に闘った妖怪 👻 軍事力に圧倒的な差があったのに 2回も戦争に勝てたのは その土地の 狸だったり天狗のおかげ様であります 地元の人たちは貧しい自分たちより 『かさじぞう』の絵本のように 雪から守るためお地蔵さんに傘をかぶせて。。。 というように江戸時代まで 氏神様を敬い そして繋がりが強くあったと思っています 弓や刀とお馬さんしかいなかった日本でも 戦争に勝てないと考えたGHQは 明治維新大作戦と称…
家の中をよく走り回る兄弟のお話。 念願のマイホームを購入して、もうじき1年たとうとしておりますが 購入前から子供たちがこの家にぞっこんで選んだ家でした。 立地条件とか、金額とかももちろんあったのですが なによりも子供が気に入らなくてごねるのであればちょっと考えものでしたしね。 気に入った家=きれいに暮らしたいと思うのは親ぐらいで 子供たちはもう家じゅう全力で走り回ってます。 家買ったと言ったら過ごそうかと思うじゃないですか 我が家は3LDKで家自体はこじんまりとしていて 正直走り回るスペースはあんまりないのですが それでも兄弟たちはわずかなまっすぐな道を行ったり来たり。 そんななか次男が奇妙な…
クリア後おまけ 前回天下一武道会決勝でマジュニアを倒して優勝して無事ドラゴンボール3悟空伝クリア出来たのですがこのゲームクリア後におまけとしてアラレちゃんとラディッツと戦えるみたいなので挑戦してみたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回の様子はこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work 二人と戦う方法はクリア後のエンディング画面の このカードがめくれていく画面で アラレちゃんのカードが現れた時にAボタンを押すと すぐにアラレちゃんとのバトルが始まります。 が、こちらの体力はクリア時のままなので少し不利…
鏡に映った自分の顔を見て愕然! マリオネットラインが目立つようになり、口角も下がり気味。 でも誰しも年は取るもの。もともと更年期を面白がって観察・対応しようと決めていたので、これも楽しんで改善してみようと思います。 顔だるみ対策 フェイスベルト リフトアップ小顔術 顔面運動(魔法の3分) アラレちゃん体操 まとめ 顔だるみ対策 フェイスベルト このフェイスベルトをときどきつけています。このモデルさんはきれいにはめていますが、私がつけると頬肉がもっこりして、目が皮膚に埋もれて、ギャグみたいな図柄になります…。 larisa.hateblo.jp リフトアップ小顔術 50代のたるみに指鍼というペー…
あやぞうです。 遅れ遅れでの誕生日絵シリーズ続きますよw 連休中に唯一仕上がった絵です。 (他の絵も描いてたけど途中までだった) 【誕生日絵】5月3日:Dr.スランプ/アラレちゃん(則巻アラレ) GW真っ只中、5月3日はアラレちゃんの誕生日でした。 はい、振り幅広めです。 特別思い入れのあるキャラというワケではないけれど、私世代なら誰しも長期休みのアニメスペシャルで一度は見たであろうこの作品。 今でもこの顔を見ると「んちゃ!」と元気な声が聞こえくる! たぶん、今まで私が描いた中でいちばんアニメ塗りがぴったりな作品。 描いててめちゃくちゃ楽しかった! アラレちゃんといえば特徴的なのは大きな黒ブチ…
古いアニメを見ていたら、面白いのがありますね^^良いと思ったのは、ドラえもんやアラレちゃんです。ドラえもんはサザエさんと違い、声優さんが一気に変わり、当時は違和感を感じた方が少なくなかったようですね。 さて、アラレちゃんですが、当初は1人だったガッちゃんが2人になったり、ツクツンやツルリンが出てきて、登場人物も増えていますね。あと、みどり先生とせんべえ博士が一緒に住んだり。 登場人物でおもしろいと思ったのは、大王様とその臣下です。お笑いコンビみたいで、センスを感じました^^ アラレちゃん 帽子 コスプレ キャップ フリーサイズ ハロウィン あられ ちゃん コスプレ ブルー×レッド価格:1580…
こんにちは!Luluです。 ご訪問いただきありがとうございます…! こちらのブログは 小3ピノと小1R太郎ののんびりとした日常を描いています(^^) 最近では日が伸びて春のうっすらとした気配を感じつつも…一部の地域に出ている緊急事態宣言が長引きそうな兆し。おうち時間が増えるご家庭も多いのではないでしょうか…? このまえ、「おうち時間に何をする?」という記事のなかでイチゴ大福を作る話をしました↓ www.sukucafe.com これは、昨年春…小学校が休校期間中のことでした。 家にこもる生活もそろそろ限界を迎えそうな時期でしたね〜なにしろ休校なので、子どもたちが四六時中家にいる状況がまる2ヶ月…
先日は雪の中をドライヴしてきました。 流石に釣りは無理でしたが普段とは全く違った写真が撮れて新鮮な気分! 一応、バスタックルは持ち歩いていたので、雪の上に置いてパチリ。 ただ、それだと雪の深さが分かりづらいので足跡を付けてみました。 途中、池がありましたが完全に氷結していました。 流石に釣りは不可能。 やるならワカサギ釣りですね、居るかどうか判りませんが。(笑) 昨年末買った飛行帽。 ぢつは地味に流行りみたいで、帽子屋さんに結構な種類が並んでました。 めちゃくちゃ暖かい。 流石に出番あるかなと思いましたが、今年既に3回被ってマス。 飛行帽って帽子の中ではマニアックな部類に入ります。 しかし、ア…
買って後悔するより 買わないで後悔するほうが 何倍もダメージが大きいと気づく 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そして最高に楽しいです そんな時に、 「こんなに値段が上がってるの!!」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえると思った訳です。 そし…
5chアニ速5chアニ速太陽系全てを吹き飛ばすエネルギーがある時点で地球どころか近くの星も消滅してると思う5chアニ速ぶっちゃけドラゴンボールって地球破壊しようと思えば破壊出来る奴が数十人いるし5chアニ速もう気が気がじゃないと思う5chアニ速 ムシャクシャしてやった。地球吹き飛ばすつもりはなかった。今は反省している5chアニ速 全てが事実だとしたら5chアニ速 太陽系破壊できるだけの気を込めてるってだけで破壊できるようには撃ってないってことだろ5chアニ速 ようは単体攻撃なんだよ5chアニ速 やってることがアラレちゃんなのになんの違和感なく受け入れられる5chアニ速 ドラゴンボールは段階を踏…
【2023年1月30日 追記・更新】 スマホでゲームをやり始めてもう15年……。中でも「美しい」「浸っていたい」「製作者の才能を感じる」、、、そんな感情を少しでも感じた世界観が素晴らしいゲームをジャンル別に紹介していきます。基本的に、ストア4~の高評価のみ。
cookiebiscuit.hatenablog.jp 前回の続きです。1年以上間が開いたので雑になってしまったかもしれない…。 抱かれたい女~JDだけどアラサー女子に買われています~ ノンケレズ堕ち百合です。浮気はよくないぞ。 ひまわりさん ある書店を取り巻く人間関係の中に少し百合成分が含まれている感じです。主人公たちが年を取っていく物語は読んでいて心地いい。 瑠璃の宝石 地学を履修していなかったので話として普通に面白い。大学の研究室に入り浸れる高校生でありたかった… あなたが私を照らすから。学校公認カップル制度があって新聞部にすっぱ抜かれる世界線の百合。主従百合、良い。 ストロベリー・フィ…
2022年10月8日から2023年4月2日まで日本科学未来館で開催中の「動画クリエイター展」に行ってきた。 たぶん、動画クリエイター展とは関係ないけど、天井近くに浮かぶ地球が近未来的ですごかった。(宇宙から地球を見上げるという近未来)。 エントランスでは「ひまひま」の動画が。「ひまひま」は、小学生の頃から動画を上げ始め、中学生の今に至るまで活躍しているらしい。ゆたぼんと言い、すごい…。エネルギッシュで迷いがない…。 エントランスを抜けると最初に動画やSNSの歴史が紹介されており、わかりやすくて面白かった。比較的軽いテーマながら、ちゃんと体系的にわかりやすくまとめられている点がさすが、科学未来館…
5chアニ速5chアニ速バリタチっぽいしな5chアニ速ジャンプ連載漫画っぽい5chアニ速 声がピッコロ5chアニ速 古川さん楽しそうに演じてるよね5chアニ速 ピッコロさんより面白い人ではある5chアニ速 有能なのになんで殺されたんだろ5chアニ速 ドラゴンボール持ってこなかったから5chアニ速 レッド総帥にとってはドラゴンボールが全てだった5chアニ速 串刺しにしてあげるのよ♥️5chアニ速相手は子供やぞ…5chアニ速 オカマだから5chアニ速 ギャグ時空のアラレちゃんと戦ったのに悲惨な死に方した5chアニ速 こんな有能な将軍をあっさり粛正しようとする組織だからレッドリボン軍はダメなんだ(a…
久々の更新です! 今回の記事はInstagramに投稿したものに、少し加筆したものです! ▼プロローグ▼ ▼厳冬期薬師岳への挑戦▼ ▶︎DAY1 深夜1:00すぎ 亀谷料金所スタート 9:00ごろ 有峰ビジターセンター 12:00ごろ 折立登山口 16:30ごろ 標高1700mアラレちゃん ▶︎DAY2 深夜0:00 起床。 深夜1:00 テントを撤収し再出発。 5:30ごろ 五光岩ベンチ 6:50ごろ 太郎平小屋に到着。 7:10ごろ 太郎山 山頂 8:00ごろ 太郎平より下山開始 12:00ごろ 林道復帰 13:00ごろ 折立登山口 21:00 亀谷料金所カムバック。 ▼おまけ(装備につい…
結月です。 今日はBSフジで『101回目のプロポーズ』。 ドラマが毎週楽しみなワクワク感(死語)は30年以上ぶり? リアルタイムにこのドラマを見ていなかったせいで、次回が楽しみになる。しかもネットでまとめて見るものでないから、ああ、この昔の感覚。 トレンディドラマが全盛期だった頃は、学校に行くと、 「ねえ、見た?」 と、昨晩のドラマの話で朝の会話が始まる。 価値観が今のように複雑でなく、多くのところで集約されていた時代だから、みんなが大体同じようなものを見ていて、価値観を共有できていた。共有できていた時代は「共有」なんて言葉もなかった。今は共有がないから「情報を共有します」なんて言い方をして、…
【2023年1月21日 2023年1月に食べたもの など追記・更新】 パンストック箱崎本店のおすすめメニューを紹介したので、天神店のおすすめも紹介します。オープン当初よりもお店の色が出てきただけでなく、パンそのものが美味しくなってます(2021年~は特に)。また、口に合わなかったメニューなども。
ブログって・・・?。 ブログって・・・?。 ホームページビルダーというPCソフトを使ってホームページ【HP】を開設していた。 20数年前の話です。趣味で作っていた【とんぼ玉HP】です。 既に閉鎖したサイトですが【ゆいとんぼ玉工房】という名でしばらく運営していました。 それから月日は流れ今度はブログというものが話題になってきた。 ブログって・・・。 当初の触れ込みは自分の日記や想いを書くためのネット上の場所と言われていた。 何時しかそれは、自分の日記ではなく情報を書く場所になった。 よい情報は金銭が絡むようになってきた。 そんな目論見で当初書き始めたけれど無駄な事だった。 よい情報は金銭が絡む・…
11.15(火) ちょっと前に届いたジルのクリスマスコフレ~(;o;) めちゃめちゃ可愛い❣️ きらきらでプリティでお姫様に変身できそだね👸🏼 使わないと意味ないってのはわかるけど、可愛すぎてもったいなくて使えない〜!! しばらくは眺めておこうかな笑^_^話ずれるけど最近アイシャドウ塗るの付属のチップやめて薬局で買ったブラシにしてみたら、ふわっとさらっと色が乗せられて気持ちいい…❣️ 今までちっこいチップ(しかも洗ったりしてない) でジョリ…ジョリ…と色を重ねていたので… 11.16(水) 水ダウのモンスターラブ きもいけどおもろすぎてめちゃくちゃ笑ってるw 一体どんな結末になるんだろ…😂あと…
アラレちゃんが来た・・・。 イマイチ、ブログを書くことに意欲が無くなった今日この頃・・・ これを【スランプ気味】なんて言葉で偉そうに感じている。 スランプで思い出したのは👇 ja.wikipedia.org 書くことに意欲が無くなった今日この頃・・・ まっ、一時のことだろうと高を括ってます。 でも、何事にも意欲って欲は年寄りには大事な欲です。 良くも悪くも・・・(笑) 年寄りらしさが求められると感じています。 ・・・チョッと気分転換、婿さんとキャンプに行く予定です。 ****** www.weblio.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・ホメラレモセ…