キム・ギドク監督・脚本・出演による2011年の韓国のドキュメンタリー映画。2008年の『悲夢』以降、沈黙していたギドクの3年間を映している。タイトルは同名の朝鮮民謡から来ている。
日本統治時代の朝鮮で1926年に作られたサイレントのモノクロ映画である。羅雲奎監督の代表作であると共に、日本統治時代の朝鮮映画の代表作でもある。民謡の「アリラン」は、この映画で歌われて有名になり、広まったものと考えられている。
아리랑
朝鮮半島の民謡。各地によってその種類は様々である。
久しぶりに訪問(おばあちゃん所)開店15分前 バイカーが凄かった(鉄の馬がイカツイ) 名前を書いて待つ 名前を呼ばれて先に注文し、お会計で番号を渡される 入店、1時間45分かかった アリランチャーシュー中+ライス 辛さ普通で注文した この具のゴロゴロ感 チャーシュー意外と薄い 自家製の中太短め麺 瓜か胡瓜系のお漬物、数年通ってるが初めて出てきた、甘いんだ 下の方からニンニクがゴロゴロ 端豚、野菜と共にご飯を掻き込みスープで流し込む幸せ。 完飲完食でご馳走様でした。 帰り道に咲いてた寒桜 すこし散り始めてます カラス瓜もあった 長生の道の駅で売ってたガラナジュース、薬ですやん らーめん八平 住所…
韓国食材店「アリラン」のヤンニョムケジャン! 美味しいとの口コミをよく見かけ気になっていた「アリラン」のワタリガニのケジャン。 念願かなってやっと訪問&購入。わーいっ! カンジャンケジャンと悩んだけど今回はヤンニョムケジャンで。 「アリラン」で売っているのは冷凍ケジャン。 しかぁーし、冷凍だからと侮ることなかれー。 購入したのは午前中の11:30頃。 冷凍のまま持ち帰れると数回に分けてちょっこっとずつ解凍して長く楽しめるんだけどね。 今回は他の予定もあったりでそれは叶わず。 そのまま半日位かな、自然解凍の状態で持ち歩いた。 お店のお父さんが入れてくれた保冷剤1個付で。 10月で気温も低めの日だ…
韓国食材店「アリラン」in上野アメ横商店街 念願の「アリラン」に行ってきた。 上野のアメ横商店街で長年続く老舗の韓国食材店。 ケジャンが美味しくて安い、との口コミをよく見かけて前から行ってみたかったお店。 ↓ケジャンについてはこちらを↓ カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)|韓国旅行「コネスト」 上野駅側からアメ横に入って「アリラン」を目指す。 お店の間口が小さいから見落とさないように、との口コミも多かったので超気を付けながら進む。 目印はアメ横が二股に分かれる分岐点のところ。 そこから左の道を進むとすぐ左側(線路下側)に「アリラン」を発見。 確かにちゃんと見ていないと見落としてしまうか…
メキシコレオンの韓国料理屋さんアリラン。 実はアリランでは美味しいキムチの持ち帰りもできます。 メキシコレオンでキムチを購入できるアリラン 購入できるキムチは1kg アリランへのアクセス 終わりに メキシコレオンでキムチを購入できるアリラン 日本人が多く住むメキシコのレオン市南部に美味しい韓国料理のお店「アリラン」があります。 アリランはスープやお肉などの韓国料理をイートインでも持ち帰りでも楽しめる韓国料理レストン。 日本人にもとても人気なお店です。 ※アリランはこちら sumikuni.hatenablog.com 購入できるキムチは1kg このアリラン、実は韓国料理を頂くだけでなく、自家製…
// TO1が「当分活動を中断する」と発表した。 24日、所属事務所WAKEONEはTO1の公式ファンサイトで「TO1は今日から当分、再整備の時間を持つことになる予定です」とし「再整備期間中のスケジュールはもちろん、ファンカフェ、Twitter、バブルなどメンバーのSNS活動もしばらく中断予定」と発表。 WAKEONEは「これは次期アルバムで新しい姿をお見せするための再充電期間なので、ファンの皆さんのご了承お願いします」とし「ただしジェユンはアリランTV「After School Club」に従来通り毎週火曜に出演予定です」と伝えた。 一方でTO1は2019年に放送されたMnetオーディション…
韓国の1945年の日本からの解放後を、民主化という視点で歴史をみる。1980年以降の韓国の民主化運動は、とても参考になる。どころか、日本は学ばなければならない。ことに、不正をする大統領を辞任に追い込み、逮捕させた2016年のろうそく革命(100万人でもが繰り返された)。あいにく、本書は1995年初出なので、そこには触れていない。 序章 朝鮮、その山河と人びと ・・・ 1945年以前。中国の影響と独立運動、日本への抵抗など。(山河やなどへの愛着、つつじやむくげなどへの郷愁。日本人は郷土や特徴的な動植物へのナショナルな感情を語ることができるか。富士山や桜などは明治以降に作られた愛国の象徴だろうし。…
ここでは、LE SSERAFIMの1stミニアルバム「FEARLESS」リリース後の各音楽番組への出演(2週目)を記録します。(2022.5.24更新)
最終更新日:2022.5.27 246blogの全17記事をカテゴリ別に一覧してます。記事を追加した度に更新していきます。 01_Asset Building 2nd Lifeにおける新たな資産形成の軌跡。FIREに近づくことが出来るのかの挑戦。2nd Life後の基盤の一つ。 2022.5.19〈2ndLife vol.14〉 ・NISA初年度の枠全てを使ってインデックス投資をスタートさせる! 2022.5.14〈2ndLife vol.13〉 ・制度開始以来9年目にして、今更ながら一般NISA口座を開設する 2022.2.23〈2ndLife vol.1〉 ・過去1年間分の電気料金を比較し…
日帝の植民地文化政策と国学運動の展開 日帝の民族抹殺政策 日帝は植民統治を合理化し、支配を円滑にするために皇国臣民化政策による愚民化教育を実施した。日帝の隠れた意図は、わが国の固有の文化を抹殺して日本に同化させることにあった。 日帝は国権強奪後、朝鮮教育令をつくって植民地国民として守るべき義務を強調し、低水準の実業教育を通して植民地工業化に必要な労働力を確保しようとした。 3・I運動以後、日帝は韓国人の反日感情を揉み消すために教育制度を変えた。朝鮮語を必修科目と規定し、京城帝国大学も設立した。表向き日本人教育と対等に見られるようにしたが、実質的には教育差別は以前と同じだった。 1930年代の…
おこんばんは🌃 この間はアリラン亭 横浜西口店に行ってきたよ🚗³₃ 横浜の人は定番中の定番の焼肉屋さんじゃないかな?🍖 1階はテーブル席で、2階は広い座敷になってます✌️ ※外観はRettyから拝借しました🙏 本格的な韓国の焼肉屋さんって感じが好き☺️ 横浜で人気トップ3に入るくらい人気なお店だと思っております(๑°ㅁ°๑)‼✧ 金色のヤツでカンパーイ🥇 ▼キムチの盛り合わせ 良く浸かってますなぁ♨って感じの味です☺️ ちょっと酸っぱい、本格的な!本場の!キムチが好きな人にはオススメです👍ちなみに、のあは大好き😋♥️ ▼塩牛タン ▼塩ハラミ 牛タンはコリコリが楽しめるくらいのちょうど良い厚さ✨…
ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?どうも、にゃいパパです。 本ブログでは、これまで250杯以上の通販・お取り寄せラーメンを食べてきた管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをご紹介しています。 今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』より「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼」の「大盛つけ満」をいただきます! 宅麺.comで商品を調べる 「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼」はアリラン×二郎系×竹岡式の三位一体のハイブリッド二郎系「スタ満」でブレイクした名店。 ベースは「スタ満」ながら冷やし中華も思わせる甘酸っぱさが加わり、さ…
ここでは、4月4日にリリースされた、ウンビ「Color」のリリース後情報を記録します。(2022.5.14更新)
アリランラーメン、小田原タンメンと続き、それはそれで美味しかったが基本に帰るべく、横浜家系ラーメンイチ押しの「寿々㐂家」へ行きたくなる。 因みに㐂の字は以前PCで表示出来ず「寿々喜家の喜は七が三つの字」などとしていたが、ちゃんと表示出来るようになり猛烈に嬉しい(笑) 腹を減らそうと10kmランニング後、バイク駐輪場が有るので無理矢理バイクで出発。11時過ぎ着。 並べて2台、スクーターは店の方のと思われるのでその後ろに1台、計3台は駐められる。 11時7分、既に店内11席+並び10人目、それでも一度に8杯作るので回転は速くすぐだろう。以前は13席だった、コロナで減らしたのかも。 ラーメン中、麺か…
翡翠色の海へうたう:深沢潮著のレビューです。 ☞読書ポイント あの時、一体なにが起きていたのか? 【つなぐ本】本は本をつれて来る 翡翠色の海へうたう 作者:深沢 潮 KADOKAWA Amazon ☞読書ポイント 慰安婦についてニュースではよく見るが、実際どういうことが起きていたのか。実は「なんとなく」しか私たちは知らないのではないか?....ということが、本書を読むとはっきり解る。そしてもうひとつ。慰安婦関係について「書く」ということ。繊細なテーマに斬り込む深沢さんならではの作品。 あの時、一体なにが起きていたのか? 読む前と後では、表紙の海を眺める気持ちも大きく変わる。そしてタイトルも。「…
5月2日ツーリング、と言うよりアリランラーメン紹介動画。2日はGW中の平日。普段の休日はもっと混んでいて、平日はこれより空いていると予想される。 客捌きの型が出来ていて、声が聞こえる範囲にいれば大丈夫なので、待ちはそれほど苦にならない。予想待ち時間については動画内のテロップ参照。 そしてけんちゃんの全力疾走。 転ける動画を見た事が有る、でも自分で起きられるので大丈夫ザンス。
西湘バイパスが一部通行止め(5月8日まで中断)のため、小田原ICで降りるとすぐ右に「小田原タンメン総本店」が有る。微妙な店構えであまりにも目立つのでいつか行ってみようと思っていた。 3月10日ついに箱根帰りに寄ろうとしたが、何故が貝汁を食べてしまう。それなら目的地にすれば良い。 腹を減らしておこうと10kmランニング後出発。 いつもの平日、休日より道は空いていて、皆さん疲れて今日からゆっくり休みモードなのだろう、11時10分着。 お待ちか?と思うもそれは隣の寿司屋。 店内はスッキリ綺麗だ、メニューの表裏。 もちろん目的の小田原タンメン860円を注文。 ぼっちチャリダーが会計しているので見ると、…
「退職後の雑感、長い1日」 令和4年5月3日(火)、10時前に、長男家族が、我が家に来ました。その後、次女家族が、ホテルをチェックアウトして、我が家に来ました。 3家族が集まると、広い我が家は、孫の絶好の遊び場に変身し、孫二人が、何度も走り回っていました。都会のアパートでは、周りの迷惑を考えて、家で走り回ること、出来ないんですね。 昼は、歩いて、12:30に、出来て1年も経っていない「アリラン」に行って、皆で昼食を摂りました。ここは、個室ばかりの韓国料理店で、子どもが大声を出しても、あまり気にしなくていいので、助かります。それに、次女の2歳の子どもが、食事中に眠ってくれて、それで、大人が落ち着…
GW中はバイクに乗らない予定だった。 予報が変わり、今日(一応平日の月曜)は晴れで乗ろうかなと…午後から大気が不安定で山方面はヤバイ、それなら千葉かと考える。 何気なく見つけたのが千葉三大ラーメンこと「アリランラーメン」ウチから1時間で行けるし、他の「竹岡式ラーメン」「勝浦タンタンメン」は食べたのでコンプリートだと目的地決定。 ちょっと気になったのが「三大」オラの年代で洋楽ロックファンなら「世界三大ギタリスト」が記憶に有ると思うが、中坊だった当時は信じていたものの今では何が三大か意味不明、もちろん3人共好きだけど。これを読んでいただいてる方は、三大の名前正答率が高い思うのでここでは秘密。 11…
4月29日、アリランTV「SIMPLY K-POP CON-TOUR」EP.517にウンビが出演し、「Glitch」を披露しました。 「SIMPLY K-POP CON-TOUR」への出演は、4月18日に続くものです。