→Al Kooper 1944年米国ニューヨーク生まれ。キーボード奏者・シンガー。 ボブ・ディランのキーボード奏者としても活躍し、特に「ライク・ア・ローリング・ストーン」でのオルガン・プレイは有名。 67年にブラッド・スウェット&ティアーズを結成するが、翌68年には脱退。 69年からソロ活動を始め、『赤心の歌』『早すぎた自叙伝』『孤独な世界』『紐育市(お前は女さ)』などの名作を発表。
気がついたら13時を過ぎている。参ったな。でも一応ギタ練午前の部を終えて、今はアル・クーパーを聴きながら記事を書こうとしている。一昨日は絶不調期かも、と書いた。もちろん今も絶不調だが、今日は休日だ。元気がないなりに何か書いてみよう。コーヒーも久しぶりに淹れたことだし。 というわけで、なにゆえアル・クーパーなのか、僕にもよく分からない。例によってアップルミュージックに紹介されたのだが、気づいたら手をのばしていた。「New York City(You’re a Woman)」(1971)というアルバムだ。 アル・クーパーと言えば・・・と書くとかなり長くなる気がする。1944年生まれの78歳だもんな…
おはようございます。 今日はゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズの「恋のダイアモンド・リング」です。 www.youtube.com Who wants to buyThis diamond ring?She took it off her finger nowIt doesn't mean a thing This diamond ring doesn't shine for me anymoreAnd this diamond ring doesn't mean what it did beforeSo if you've got someone whose love is trueLet…
あけましておめでとうございます! 新しい年の真っさらな1日目ということで、アル・クーパーの「Brand New Day」を。 www.youtube.com Last night I had a dream that the worldWas changin' by leaps & boundsIt started up in the bigger citiesThan it spread to the smaller townsThe people began to smile at peopleThat they'd never even seenAnd when Jeremiah wok…
おはようございます。”女性の名前を呼ぶ”シリーズ。今日は日本で特に人気の高いこの曲を。アル・クーパーの「ジョリー」です。 www.youtube.com When I was comin’ down from someone else ya knowYou took my handYou pushed me up, you pulled me outYa done me good do ya understand?Noone else around could have saved meOh Jolie ya shone just like the sunAnd like the dead y…
こんにちはmake me smileです。 その昔、私が音楽(洋楽)を聞き始めた頃、音楽は名前を付けてジャンル分けされ、主に音楽雑誌やレコードの帯などに、分かりやすい「謳い文句」として書かれていました。 よく目に飛び込んできたものは、まず国別に分け、アメリカン・ロック、ブリティッシュ、ジャーマン、ダッチ(オランダ)…。(以下、地域別、演奏スタイル別の各ジャンルには、ほぼ言葉のお尻に「ロック」とか「サウンド」と付けて考えてください。例えば「フィラデルフィア・サウンド」とか「グラム・ロック」「ジャズ、ロック」とか) 主にサウンドの特色を地域名で表現し、ベイエリア、フィラデルフィア、ウエストコースト…