スラドを理解するうえで重要とされる概念。 アレ気。使えそうで使えないもの一般を指す。 雑学的知識のようなものであるが範囲はもっと狭く、ギークと呼ばれる人々が好みそうなトピックの中でもさらに微妙なことを指すことが多いように思われる。確定的な定義は無くその場の雰囲気で「あれはアレゲだ」「これはアレゲ」でないと決め付けられる。 「アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家」。
(忙しい人へ:ルアー以外は国内メーカーが強すぎてワゴン漁ったほうが早い) 釣り具がバカ高くて中華製で節約したいというアレゲな方も多いですよね、そんな皆さんに漏れが無駄に時間を使って得られた結論をお伝えします! 竿は割と中華メーカーでもよいが、例に漏れず玉石混交なのと単純にデカいので送料まで考えると国内で普通に買える最安クラスを買ったほうが結局安くつきます。中華製のまともっぽい竿がだいたい3000円くらいで、国内で普通に買える各用途最安クラスが4~5000円くらい。中国本土のメーカーでも割と戦えるらしいが、そもそも竿はダイソー1000円竿でも全然いけるので…… リールは台湾メーカーが良いらしいが…
なんとなくインターネットをしていたら、「スラド」というサイトを見つけた。 スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト どうやらけっこう大きなニュースサイトのようである。一見してルックが気に入ったのと、あとニュースサイトは何個巡回してもいいよな(ニュースを読むのは大事なので…)と思ったのもあって、お気に入りリストに保存しつつ、何個か記事を開いてみて雰囲気を探ってみたのであった。 タイガー魔法瓶、新聞紙の燃焼で動作する炊飯器。3合の燃料は新聞紙36ページ分 | スラド ハードウェア 手入れも簡単で、汚れた部分は水で濡らしたスポンジで拭くだけで、洗剤を必要とせず、環境にも優しいとされている。新聞紙の…
出てました。 「国土交通省所管事業における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針」の改定案及び「国土交通省における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領」等の改定案に関する意見募集について(受付締切日時:2023年8月25日0時0分) 経済産業省所管事業分野における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針(改定案)に関する意見募集について|e-Govパブリック・コメント(受付締切日時:2023年9月1日23時59分) なぜか国交省はzipで固まってますが、国交省の場合は、zipの中の「01_国交省所管事業 対応指針(案)(新旧対照表)るびなし.pdf」がお目当ての対…
酷暑著しい日本の夏、暑さでやる気が無いのか・仕事が意外と忙しくて余裕が無いのかよくわかりませんが、月末を迎えたのでいつもの散財集計日記のお時間です。 毎月末に何に無駄遣いしたのかを集計して、「きみはじつにばかだな。」*1と自己否定と言う名目で反省を促すのが目的の記事です。負傷した2023年5月に続くレベルで戯言日記の本数が少ないので、パッと見る限り散財も少なそうに見えますが、さてどうなるか・・・。 sylve.hatenablog.jp 2023年7月の散財記録 sylve.hatenablog.jp sylve.hatenablog.jp散財著しいので自重してた・・・ら、まさかセールでモニタ…
……するね!さて、皆さんはブルアカ(ブルーアーカイブ -Blue Archive-)をご存知でしょうか?TwitterやらPixivやらで生きているオタクであれば一度は目にしたことがあるであろう人気スマホゲームです。 「ブルアカ?あぁなんかえち画像いっぱい流れてくるやつでしょ?」「YosterとNEXONがやっている大陸ソシャゲね。知ってる知ってる。(良く知らんけど)」みたいなイメージを持っていました。つい数ヶ月前までは…そんな私でしたがひょんなことからやってみることにしたんですよ。ブルアカを。そしたらね。 これがね。 ほんとに、良いんだわ。まじで。 びっくりしちゃった。ゲームでこんな感情にな…
6/20(火)に障害者白書が公開されていました。 令和5年版 障害者白書 全文(PDF版) https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r05hakusho/zenbun/index-pdf.html 第1章 障害の有無により分け隔てられることのない共生社会の実現に向けた取組 第2節 障害者の自立及び社会参加の支援等のための施策の総合的かつ計画的な推進 https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r05hakusho/zenbun/pdf/s1-2-1.pdf 1.第5次基本計画の策定の経緯 (1)第5次基本計画の…
昨日の今日でアレゲなのだが。 よもや居まいと思いつつ、薬研堀を覗いたら。 同じ木で寝てるだと? これはもう此処を塒にしているとしか思えないので周囲を丹念に探したら、何と居たのである。 ゴイサギ(成鳥) 昨日の時点では成鳥まで育って再会できたらな、とか言っていたのに、まさか昨日の今日でこんなに大きく育って(いゃ違ぅ そばに居た別の若鳥が変顔を披露してくれた この子のすぐ真上に上掲の成鳥が留まっていたので親子かも、とも思うが4〜8月とされる繁殖期と噛み合わないので、剛ノ池のアオサギがそうであるように、成鳥と若鳥が混じり合ってコロニーを形成しているものかもしれない。 カイツブリの欠伸 カイツブリの多…
はじめに そういや来月の中旬って いつも通り復刻イベとかなんすかね? 節分イベもそうだけど イベの傾向がかなり変わって来てる気もするから 正直油断できないんだよなぁ・・・ はじめに 前編-モンモンサイド 後編-モンモンサイド 終わりに 邪鬼の川・上流・・・ 特に情報もねぇ・・・ 昔のイベもこんな感じだったっけ? 前編-モンモンサイド 賑やかな街・・・ まああれだ、 「メギドは外、ハルマは内」とか ちょっとアレゲな掛け声とかじゃなくてよかったっすよね・・・ 「良い街だったけど実は異端審問のメッカ」だったとか そういう邪悪なノリとかではなさそう。 豆じゃなかったら致命傷って・・・ 「だったらかばえ…
せっかく文章書くのだから 個人的なグラブル備忘録で十賢者の使い勝手を記す。十賢者なのは明日発表あるだろう最終上限解放でバランス変化するのは確定だから。新世界の礎武器5凸が前提だろうから、暫く縁はない。そもそも十賢者加入の時点で属性アストラ206個だから、大量の素材が基本である。十賢者終わったら、一度止めようと思ったのも確かである。 十賢者全加入 古戦場で得た勲章を玉髄にして、十賢者統べた。最後はハーゼリーラ/個人的なグラブル目標を達成したので、この先どうするか悩む pic.twitter.com/794y534xGu— 二次元人 (@nijigenjin) 2021年7月28日 Twitter…
Raspberry Pi Zero 2 Wを購入したあと、すっかり散財日記に書き忘れていましたがUSB接続の小型ゲームコントローラー(ゲームパッド/N30 Pro)*1を買って、(RetroPie/ゲームエミュレーターで合法的に動かせるROMデータの)超連射68k*2とアマゾンのダイエット大作戦*3と言う2つのゲーム用に利用していました。・・・まだまだ入手困難なRaspberry Pi Zero 2 Wを「なんて用途で使ってやがるんだ!!!11」・・・と言うツッコミは丁重にお断りしましてよ。 sylve.hatenablog.jp 【Switch Lite / Switch / レトロフリーク…
はじめに ※本編以外の部分はイベ終了後に書いています。 三が日も終わり・・・ 実は年末年始ガッツリ体調不良だったりする。 そのせいで一日一記事しか編集できなかったし、 寝ながらカンフー映画見るくらいしかなかったんや・・・ どんな理由があれ寝正月だったわね・・・ てかこの前見た醒拳ってなんかおかしいと思ったら その頃監督と揉めてグチャグチャしてたから 滅茶苦茶な感じになってたのね。知らなかった。 はじめに 2023年サバト開宴!!! 前編-モンモンサイド 終わりに 2023年サバト開宴!!! 今回の目玉は再アスモ姉貴・・・ 混沌何回言ってんだよ・・・ とりあえず拾った石で十連引いて、結果次第で課…
9時半過ぎに起床、朝食、洗濯。選択中二度寝。 調子がアレゲなので床屋はパス。 www.videonews.com この問題ここまでちゃんと問題点を報道・議論されたのはマル檄だけなのでは。戦後の防衛政策の大転換が増税論争にかき消されてしまう不思議 #柳澤協二 #川田篤志 東京新聞 #マル激 #マル激見た #videonewscom #宮台真司 https://t.co/M9Hjzti1cY — Tadahiro Ishisaka🖖 (@ishisaka) 2022年12月17日
初めて新海作品で泣きました。yanoshiです。 先程「すずめの戸締まり」を見てきました。ほんとは公開日に見に行きたかったんですが、まぁなかなかに忙しくて…そろそろTLとかに感想文が流れてきそうな雰囲気を感じ始めたので急ぎ見に行ってきた次第です。戸締まり、見てきました。 pic.twitter.com/YCFrmbtgoR— yanoshi (@yanoshi) 2022年11月20日 見終わった後は「ほげー」って感じだったのですが、家に帰るまでの車内で色々と脳内感想戦をして、とりあえず急ぎ感想文を書かなきゃと思いカタカタしています。 良い作品でした。本当に。(噛みしめれば噛みしめるほどという…