アンディ・ペティット
Andy Pettitte
MLB選手。
左投左打。ポジションは投手。
1972年6月15日生まれ、ルイジアナ州出身。
196cm、102kg。
故郷の先輩ロン・ギドリーに憧れ野球を始め、高校卒業時の1990年ドラフトでニューヨーク・ヤンキースから22位指名を受けるが契約には至らずに大学へ進学。
ロジャー・クレメンスを指導したコーチに出会い、「左のクレメンス」とまで言われた。
大学を中退し、1991年5月にドラフト外でヤンキースと契約。
1995年4月29日メジャー初昇格。中継ぎで5試合登板後5月半ばにはマリアーノ・リベラとの交換で再び3Aへ降格するが、5月末にはメジャー再昇格。メジャー初先発を経験。その後も先発を重ねヤンキースの先発ローテーションに定着。
1996年、21勝を上げて最多勝のタイトルを獲得。ヤンキースのワールドシリーズ優勝に貢献。
1998年から2000年までのヤンキースのワールドシリーズ3連覇でも先発の柱として活躍。
2004年、ヒューストン・アストロズへ移籍。
2006年オフ、古巣ヤンキースへ復帰。
2011年2月4日、会見で正式に現役引退を表明した。
* リスト::野球選手