スターフォックスシリーズに登場するボスキャラクター。 惑星コーネリアを含む恒星ライラット系の征服を企む天才科学者。サルの姿をしている。 初代『スターフォックス』と『スターフォックス64』に登場するが、設定には少し差異がある。
担当声優は郷里大輔(スターフォックス64)、最上嗣生(スターフォックス64 3D)。
オススメ度:★★★☆☆ 『スターフォックス』は1993年2月21日にスーパーファミコン用ソフトとして任天堂より発売された3Dシューティングゲーム。 のちにシリーズ化される『スターフォックスシリーズ』の第一作目である。 1997年から2016年にかけ、N64・GB・DS・3DS・WiiUなどでシリーズ作品を発売している。 シューティングに限らずアクション・アドベンチャーなど様々なジャンルで主人公フォックスとその仲間たちが大活躍する。 2017年に発売された『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』にも幻の『スターフォックス2』と共に収録されている。
先日のコピー本オンリーイベント「折れば本」合わせのスタフォ新刊、『ASH』 ちょっと宣伝しちゃおっかな。 今回は『スターフォックスコマンド』でのみ出てきたキャラクター アッシュ・ボウマンにフォーカスしています。 なんと、アンドルフの孫です。 それなのにコーネリア防衛軍の若き士官です。 非常に礼儀正しく、スターフォックスは憧れの存在とのこと。 新刊を描くにあたって、最初はスリッピーの話にしようかと思ったんです。 しかし長くなりそうなのと、扱うテーマが重すぎたので今回は見送り。 で、じゃあ今までに描いてないキャラクタがいいかな~と思って探したところ、アッシュになりました。 アッシュ、すごいんですよ…
2回無料。スターフォックス9種ゲット。『スターフォックス ゼロ アンドルフ軍団』コンプリート。 練習台どうぶつの森11枚全部取って、小当たりが出ました。ハズレ10枚もあったので合計2回無料。 タンクトゥルーパーズ5種ゲット。
// どうも、先日のダイレクトミニでスマブラ最新情報をダメもとで期待していたカメさんです。 放送時間が10分と通常よりも短めなのでさすがにスマブラ関連はないだろうと思っていましたが、もしかしたらあるかもとほんのわずかながら淡い期待を抱いていました。 というわけで、今回はスマブラSPにて、「呼びだす」によって手に入れることができるスピリットをまとめて見たいと思います。 発売から1年半以上経っているのでほぼ間違いなく需要の無いネタですが、最後まで楽しんでいただければ幸いです。 スポンサードリンク //
って言ってもちゃんとやったのは64とアサルトだけです。基本的にボス戦があんまり面白くなくて、むしろ途中のスコア稼ぎが面白かった記憶。 64の話、最初の惑星コーネリアでルート分岐条件分からない期間めっちゃ長い。友達に教えてもらって知りがち。序盤のステージだからクリア自体は簡単だけど、メチャクチャ奥深いステージ。 コーネリアという言葉を惑星名で覚えてしまい、後にコードギアス観た時に女性キャラの名前で出てきて違和感を覚えがち。 惑星マクベスで線路切り替えしてボス倒すやつは面白い。けど長丁場な分、失敗したら結構凹む。即自滅する。 ベノムでウルフェン2が出てくるルートの敵機めっちゃ強くて小学生の俺はビビ…
1.ドラガリアロスト 現在1番ハマっている本格スマホアクションrpgソシャゲが1ヶ月以上続いたことなかった私がここまで長くやるとは、、、ある意味ソシャゲというよりコンシューマに感覚で遊んでいるからだと思う最近はソロゲー化しててソシャゲ感強くなってきて辛い😫マルチ活性化してほしいね😊 https://youtu.be/L5-t1rB8HXI https://youtu.be/aeaI7HLIuEo 2.クロノトリガーゲーム性、ストーリー、音楽思い出補正もあるかもだけど神だったグランドリオンの話好きだなぁ、、、世界一カッコいいカエル🐸 初プレイ時ルッカの過去に戻る話はトラウマ🐯🐴 https://…
「スターフォックス64」のアンドリュー・オイッコニーです。 関連記事 【ゲーム】スターフォックス Mii - アンドルフ
約8000時間3DSで遊んだ 私がたっぷり楽しめた3DSソフトや 「今」オススメしたい3DSソフトを紹介する記事です ・「たっぷり楽しめるゲームであそぶ」 任天堂HPで 「たっぷり楽しめるSwitchソフト」が紹介されています www.nintendo.co.jp しかし、 3DSもたっぷり遊べます 少なくとも私はたっぷり遊びました 今回は任天堂の代わりに私が たっぷり楽しめた (200時間以上プレイ) 3DSソフト 紹介します。そして 「今」オススメしたい 3DSソフトも紹介します 長期休みに遊ぶゲームソフト選び等の お役に立てれば幸いです ・簡単な自己紹介みたいなサムシング 私は3DSで現…
ロックマンDASH 鋼の冒険心 ゆけゆけ!! トラブルメーカー ゴールデンアイ007 らくがきっず スターツインズ がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり ゼルダの伝説 時のオカリナ 牧場物語2 スターフォックス64 スターソルジャーバニシングアース 不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! ゼルダの伝説ムジュラの仮面 爆ボンバーマン スーパーマリオ64 チョロQ64 マリオパーティ3 マリオテニス64 マリオカート64 ピカチュウげんきでちゅう ドンキーコング 64 ヨッシーストーリー ぷよぷよ~んパーティー ワンダープロジェクト J2 コルロの森のジョゼット ポケモンスナップ…
【SFC】スターフォックス【エンディングまで】 ストーリー 長い平穏を謳歌してきた恒星ライラット系に危機が訪れた。元凶は天才科学者Dr.アンドルフ皇帝。彼は惑星ベノムを拠点に、圧倒的な軍勢で周囲の惑星に侵略の魔の手を伸ばし、かつて自身を追放したコーネリアに攻めこもうとしていた。これに対し、コーネリア防衛軍はアンドルフ軍にコーネリアを占領させまいと奮闘するが、アンドルフ軍の兵器の前にまったく歯が立たず、敗戦に次ぐ敗戦を喫する。コーネリア防衛軍のペパー将軍は、ここに到り最後の手段を実行に移すことにした。投入するのは戦闘機「アーウィン」。反重力を発生することの出来るこの機体は従来の軍用機とは比較にな…