実家の母の仏壇は父が管理してる. 父は美的センスがゼロの人.さらに足腰が悪いので,花を飾るためにわざわざ庭へ行って花を摘んでくることはない(足が良くても行くとは思えないが・・・) この前,実家に行った時,母の仏壇がとても殺風景だった. 庭に咲いていた小さくてかわいい白い花(名前は分からない)とラベンダーを摘み取って飾った.とても綺麗で華やかになった. だけど,実家は遠くにあるので,私が行くのはせいぜい月に1度くらい. 次に行った時にはもう枯れてるだろう. 枯れたら花を処分するように父には言ってきたけど,頻繁に行けない私としては,枯れない花を供えたいと思うようになった. そうなると造花だろうか?…