Aaron Sorkin 戯曲作家、脚本家、プロデューサー
自作舞台劇「ア・フュー・グッドメン」を自ら脚色しハリウッドデビューする。TVドラマ「ザ・ホワイトハウス」1999-2006)では第4シーズンまで製作も兼任した。「ソーシャル・ネットワーク」でアカデミー賞脚色賞を受賞。
映画「モリーズ・ゲーム」をプライムビデオで観たので、レビューします! 【モリーズ・ゲーム - Wikipedia】 モリーズ・ゲーム Molly's Game 監督 アーロン・ソーキン 脚本 アーロン・ソーキン 原作 モリー・ブルーム(英語版)『Molly's Game: From Hollywood's Elite to Wall Street's Billionaire Boys Club, My High-Stakes Adventure in the World of Underground Poker』 製作 マーク・ゴードンエイミー・パスカルマット・ジャクソン 製作総指揮 レオポル…
「文脈を無視すれば言葉は好きに解釈できる」 原題も「The Trial of the Chicago 7」(シカゴセブン裁判) 2022年北京冬季オリンピックにおいて 香港での政治的自由や民主化デモの弾圧 ウイグル族に対する残虐行為 テニス選手の彭帥さんの安否の懸念などの理由で アメリカとその同盟国が外交ボイコットをしています 私は中国を援護するわけでも、リベラル派でもありませんが アメリカ政府がどの口を開いて 中国を批判しているのかわかりません それともアメリカ人は歴史や現代史を学ぶということを知らないのか 黒人をはじめとする有色人種への容赦ない人種差別 警察官による暴行 ネイティブアメリカ…
「シカゴ7裁判」2021年1月27日(水)池袋HUMAXシネマズにて。午後12時より鑑賞(シネマ3/E-12) ~豪華キャストで見せる法廷劇は、今に通じる人権と言論の戦い コロナ禍で新作の公開が滞りがちだが、その思わぬ副産物で見逃しかけた作品が意外な映画館で公開されたりする。池袋HUMAXシネマズの上映作品を見ていたら、昨年10月にNetflixで配信され、一部の劇場で公開もされた「シカゴ7裁判」があるではないか。Netflixには加入していないし、劇場でも観ていなかったので、さっそく足を運んだのである。 1968年、シカゴで大統領候補を決める民主党全国大会が開かれた。会場近くでは、ベトナム戦…
アーロン・ソーキンが監督した「シカゴ7裁判」、最初から怒濤の台詞展開でソーキン節が炸裂してた。周庭さんたちが捕まった今の香港が、後に「香港3裁判」(リンゴ日報の人を入れて4裁判?)みたいになるのだろうか。ソーキンといえば「ソーシャル・ネットワーク」、からのフィンチャー、からの「Mank/マンク」は、「市民ケーン」を見た後でもハイコンテクストすぎて難解だった。これ普通の人が1回目で吸収するの無理じゃない? 当時の政治背景とかスタジオの権力構造とかよく知らないと、私には猫に小判的な感じでちょっと残念な思い。 12/4(金)映画ニュース翻訳;J案件12/5(土)N案件12/6(日)N案件12/7(月…
3.6シカゴ7裁判を見て感心したが、監督がアーロンソーキンと知って、なるほどと思った。このモリーズゲームがいい映画だったからだ。 すでに風格があるが、長く脚本家をやってきたひとで2017年のこの映画が初監督作だった。 ジェシカチャステインの演技も称賛され、映画は批評も興行も成功している。 ところで、この映画で個人的にもっとも印象的だったのは裁判官役のGraham Greeneである。テイラーシェリダンのWind Riverも同年で、そこに出てくるGraham Greeneも印象的だった。 先住民俳優で、ケビンコスナーが監督したDances with Wolves(1990)でアカデミー助演男優…
1968年にシカゴで行われたベトナム戦争への抗議デモで逮捕された7人の裁判の様子を描く。
4.2人は群衆のとき、やはり烏合ではないか──と思う。烏合となれば、先導者の思想が反映されない。 個人的には、そこに浅はかさを感じる。国は非倫理な戦争をやっていたし、若者が平和を愛する気持ちはわかる──けれど、国を相手にして、混乱なく集会ができる、と信じているのは、けっこう浅はかだ。 それは現況、わたしたちの社会では、反体制をかかげる人がりこうに見えない。からでもある。 しかしその当時は社会がカオスだった。公民権運動があり、都市で暴動があり、ケネディ大統領も弟の上院議員も暗殺された。議会では左派と保守がかんぜんに決裂していた。 その特殊な時代性や、特殊な背景をかんがみるなら、たんじゅんに彼らの…
"この物語は真実だが私のこと以外は名前も身元も変えてある" モリーズ・ゲーム(字幕版) 発売日: 2018/10/05 メディア: Prime Video
ソリッドでスピード感のある会話劇がツボ 『シカゴ7裁判』 「ソーシャル・ネットワーク」でアカデミー脚色賞を受賞し、「マネーボール」や自身の監督作「モリーズ・ゲーム」でも同賞にノミネートされたアーロン・ソーキンがメガホンをとったNetflixオリジナル映画で、ベトナム戦争の抗議運動から逮捕・起訴された7人の男の裁判の行方を描いた実録ドラマ。 キャストには、「ファンタスティック・ビースト」シリーズのエディ・レッドメインをはじめ、ジョセフ・ゴードン=レビット、サシャ・バロン・コーエン、マイケル・キートン、マーク・ライランスら豪華俳優陣が集結した。 1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会の会場近く…
●概要 ●海外勢932名 ●他俳優 ・「日本勢のリスト」へ ●概要 映画監督、脚本家、プロデューサー、俳優、その他スタッフといった映画人が影響を受けた・好きな映画。
「『スラムドッグ$ミリオネア』などの鬼才ダニー・ボイル監督がメガホンを取り、故スティーブ・ジョブズの半生に迫る伝記ドラマ。ウォルター・アイザックソンのベストセラー評伝を基に、希代の天才の知られざる素顔を丁寧に描写する。『それでも夜は明ける』などのマイケル・ファスベンダーがジョブズを熱演し、『愛を読むひと』などのオスカー女優ケイト・ウィンスレットらが共演。世界を大きく変えた製品を次々と世に送り出してきた逸材の姿に胸が熱くなる」シネマトゥデイ この映画も何度か視聴しています。 劇中、好きなセリフがあるので記しておきます。 コンピュータの機能についてのやりとり スティーブ・ウォズニアック 「・・・ユ…
・「①」へ 24本 草の上の昼食 ジャン・ルノワール 科学、ピクニック、狂騒 ◆ 伊丹十三、フランソワ・トリュフォー ジャン=リュック・ゴダール、黒沢清、 エリック・ロメール、ジャック・リヴェット、 ジャック・ロジエ、ジョナス・メカス、 ノエミ・ルヴォウスキー、リュック・ムレ プリティ・イン・ピンク ハワード・ドゥイッチ他 ジョン・ヒューズ。青春 ◆ クエンティン・タランティーノ、グレタ・ガーウィグ、 三木孝浩、ゾーヤー・アクタル ディアブロ・コディ、マイケル・ショウォルター、 ダファー兄弟、ロス・カッツ 高口里純、小沢真理 すてきな片想い(シックスティーン・キャンドルズ) ジョン…
●スクリューボール・コメディ18本 ●他 コメディ&恋愛32本 「1000本計画」からコメディ&恋愛もの。・「②」へ ・他コメディ→・「①」「②」「③」 ・「日本勢」 ●スクリューボール・コメディ18本 サリヴァンの旅 プレストン・スタージェス バック・ステージ、映画監督、ロード・ムービー ◆主なフォロワー ジョン・ラセター、スティーヴン・スピルバーグ クリント・イーストウッド、リチャード・リンクレイター ジェームズ・マンゴールド、イーサン・ホーク ジェームズ・ガン、ジェームズ・L・ブルックス、 エドガー・ライト、マーティン・スコセッシ、 ヒズ・ガール・フライデー ハワード・ホークス 夫…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回は9月に見た旧作記録。9月は何と言ってもストレンヂアとパーフェクトブルーを劇場まで足を運んだこと。芳醇な日本アニメに酔いしれました。その他、14作品を鑑賞しています。
女の子に振られたことが発端でSNSを作る いつの時代も 失恋が きっかけで と いう事が多いですね さて ルーニーは この映画の後に 名作 ドラゴンに出演する いい役者さんに なっていっているのが わかりますね〜😇 Filmarks映画情報 アメリカ映画 ソーシャル・ネットワークの映画情報・感想・評価・動画配信 87197 25322 予告編を検索 購入する ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画) The Social Network 上映日:2011年01月15日 製作国: アメリカ 上映時間:120分 ジャンル: ドラマ 配給: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 3.6 あ…
次に観るべき映画10本はこれだ!(90年代洋画サスペンス編)Vol.4 今回も少し時代を遡って、1990~1999年に公開されたサスペンスジャンルに絞ってご紹介!90年代には「羊たちの沈黙」「セブン」「ユージュアル・サスペクツ」などの傑作サスペンスが多いのだが、その傑作群に勝るとも劣らない作品を10本ピックアップしました。旧約聖書からの引用が強いサイコスリラー、エイドリアン・ライン監督「ジェイコブス・ラダー」、キャシー・ベイツの演技が心底恐ろしいロブ・ライナー監督「ミザリー」、コーエン兄弟がジョン・タトゥーロを主演に迎え、カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した「バートン・フィンク」、ミヒャエル…
「ポッターの法則」(Potter's Law)は、特にインターネット上でよく引用される言葉で、重要でない問題や議論について人々が騒ぎ立てる傾向があるという現象を指します。この法則は、インターネットのコミュニティやオンラインディスカッションにおいて、注目度や議論の活発さが問題の重要性とは必ずしも関連しないことを指摘しています。 ポッターの法則は、その名前が示す通り、アメリカのテレビドラマ「ザ・ウエスト・ウィング」の脚本家であるアーロン・ソーキン氏のキャラクター、ウィル・ベイリー(Will Bailey)が提案したとされています。この法則は、ウィル・ベイリーが重要でない問題に関する議論に時間を費や…
アレサンドロです。 https://eiga.com/ より 今回は、Facebookを創業した マーク・ザッカーバーグと Facebookの興隆を描いた 「ソーシャル・ネットワーク」です。 「ソーシャル・ネットワーク」は、 2010年に公開された デヴィッド・フィンチャー監督の映画で アーロン・ソーキンによって 脚本が執筆されました。 この映画は、ハーバード大学の学生である マーク・ザッカーバーグが、 キャンパスの女子学生の美貌を 比較するウェブサイト 「Facemash」を作成するところから 始まります。 この行為が大きな注目を浴び、 ザッカーバーグはウェブサイト開発の 才能を認められます…
原作は読んでいませんが、セイバーメトリクスという言葉を有名にしたこの本はベストセラーとなり、映画も作られました。ブラッド・ピット主演の映画です。 この映画の概要 キャスト あらすじ 感想 この映画の概要 監督:ベネット・ミラー 脚本:スティーヴン・ザイリアン/アーロン・ソーキン 原作:マイケル・ルイス 製作:2011年アメリカ 上映時間:133分 製作費:50,000,000ドル 興行収入:110,206,000ドル キャスト ビリー・ビーン:ブラット・ピット ピーター・ブランド:ジョナ・ヒル スコット・ハッテバーグ:クリス・プラット あらすじ オークランド・アスレチックスはチーム一丸となって…
『AIR/エア』をみました。これは応援の意味で映画館でみてあげたかった。以下、感想。
映画の出来の8割は脚本で決まるという。それが本当なら脚本が面白い作品には名作が多いはず。というわけで、アカデミー賞の歴代受賞作とノミネート作品をすべてまとめた。 それではいってみよう! 2023年 脚本賞(第95回 アカデミー賞) 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート 【Amazon.co.jp限定】エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(76mm缶バッジ(”通称「エブ丸」”ver.)付) [DVD]ミシェル・ヨーAmazon 『イニシェリン島の精霊』マーティン・マクドナー 『フェイブルマンズ』スティーブン・スピルバーグ、ト…
◆この番組の感想はネタバレ全開になっています。◆映画紹介番組Hollywood Expressレポートです。BS191 WOWOWプライムにて。
www.wowowplus.jpトム・クルーズ、ジャック・ニコルソン、デミ・ムーア、3人の大物俳優が共演したミリタリーサスペンスです。 監督は『スタンド・バイ・ミー』(1986)、『ミザリー』(1990)などの名作を手掛けてきたロブ・ライナー。 本作でもその高い手腕を発揮しており、第65回アカデミー賞で作品賞などで4部門ノミネートされています。放送情報ア・フュー・グッドメン【字幕】 BS252 WOWOWプラス 2023/4/2(日) 10:30-13:00<過去の放送> 2020/11/29(日) 25:30-27:25(01:30-03:25) ⇒ BSプレミアム字幕版作品概要原題:A F…
『Camelot』とは 1960年にブロードウェイで初演されたミュージカル。 アーサー王伝説をもとにした1958年のテレンス・ハンベリー・ホワイトによる小説「永遠の王」が原作。 作曲はフレデリック・ロウ、作詞はアラン・ジェイ・ラーナー。 今回観劇したのは2023年3月からプレヴューが開始されたリバイバル公演で、脚本は元々のアラン・ジェイ・ラーナーのものをもとに、アーロン・ソーキンが手がけた(脚色ではない)。 演出はバートレット・シャー。 あらすじ 以前書いた映画版のあらすじを参考にしてください。 nyny1121.hatenadiary.com キャスト Arthur Andrew Burna…