美容やファッションに関するカラー理論において、黄色を基調とした肌色のこと。
カラー理論については様々な流派があるようだが、口コミサイトや掲示板では、カラーコーディネーターなどの診断士に依頼するパーソナルカラー診断と、カバーマークブランドのカラー診断を指す場合が多い。
目安として自己診断できるサイトもある。→http://www.i-alice.jp/
ブルーベース、グリーンベース
さあ、チークをまた買ってしまいました。
ペリペラのインクシリーズは以前から機能性に興味があったものの 彩度高めのラインナップで私は手を出しづらかったんですが ベージュ・ブラウン寄りのNudy Brew Collectionが出てたので購入してみました。 https://www.instagram.com/p/CYBU0AwvwOs/?utm_source=ig_web_copy_link
ずっと興味なしでしたが遂に買ってみました、KATE リップモンスター。
アイライナー、マスカラ以外の ドラッグストア・ロープライスコスメはもうあまりいらないなあと思いつつ 4月にパーフェクトスタイリストアイズを買ったりしもしてますが onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com Visee リシェ パノラマデザイン アイパレットに限定色PK-7が出たので購入しました。 あまりにもよかったのでAmazonで2つ目を買いました。 amzn.to Visee(ヴィセ) ヴィセ リシェ パノラマデザイン アイパレット PK-7 グレージュピンク 5.5g Visee(ヴィセ) Amazon https://amzn.to/3P9iA…
前回、アイシャドウを整理しなければなどと言ったそばから、これ。(TT) (しかもオンラインでさっさと買う癖がついてるので、さほどテスター見ずに買う。) キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ26、27。 気になること、ひとつめ 昨年シルキースフレアイズを(初めて)買ってみたら 信じられないほどの超スピードでまぶたから消失、 NYXの強力アイシャドウベースを使っても 全てのキラキラが1時間以内に下まぶたに落下、密着性ゼロという ”衝撃のシルキースフレすぎ現象”を見たので、(TT) 全てがトッパー系シマーの27がシルキースフレ現象にならないか。 (もちろん26のラメも見ます。) onewke…
こんにちは。 aikoです。 少しずつ暖かくなってきましたね。 先日 パーソナルカラー講座を受けてきました。 ざっくりと診断してもらい 自分が イエローベース と知りました。 パーソナルカラーとは パーソナルカラーのカテゴリー 視覚の重要性 似合う色の効果 ざっくり診断してもらった 現在のワードローブと今後 パーソナルカラーとは パーソナルカラーとは生まれ持った肌、髪、瞳の色 顔立ちに調和したその人に似合う色のことです。 パーソナルカラーを見につけると、顔色が良く見えたり 肌に透明感が出たりと女性に嬉しい効果があります。 パーソナルカラーのカテゴリー イエローベース:黄みを含んだカラー スプリ…
ドラッグストアコスメの感想記事に書いてましたが長くなりすぎるので分けました。 onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com 4年ぶりにキャンメイク グロウフルールチークスを購入しました。 見ようと思ったきっかけは少し前に発売した16ライラックフルール。 これはセザンヌ ナチュラルチーク 14 ラベンダーピンクのような澄んだピンクでした。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScr…
今月は、春から新大学生や新社会人になられる方が多く、新生活が始まる前に自分に合う色を知りたいとご来店くださっています。 先日は、自己診断でブルベ冬やイエベ秋となられていたお客様でしたが、標準光を使ったカラー診断の結果はブルベ夏となられました。 カラー診断後のパーソナルカラーの色を使ったメイクでは、「こんなに透明感を感じるメイクは初めてです」と驚かれていました。 当サロンのプロ仕様標準光を使用したカラー診断は、お客様ご自身が色の違いに気付かれています。 パーソナルカラーメイクは、口紅を塗っただけでお顔がぎゅっと引き締まる印象のブルーベース、パッと明るく透明感が増すイエローベース、どちらも健康的で…
こんにちは、ミーです! 今回は、 自分に似合う服の色の話をします! あなたはちゃんと自分に合った服の色を 選べていますか? この記事で簡単に 自分のパーソナルカラーが わかるようになり、 確実に似合う服を選べる ようになるので 最後まで読んでください! 重要なのがパーソナルカラーです! あなたは イエローベース? ブルーベース? これから5つの質問をするので AかBどちらが多く当てはまるか やってください! 1つ目 瞳の色は何色ですか? A.茶色 B.黒色 2つ目 手首の血管の色 A.緑 B.青、紫 3つ目 唇の色 A.オレンジより B.赤より 4つ目 日焼けをした時の色 A.小麦色 B.赤色…
こんにちは。Blissです。 ドラッグストアでもおなじみのプチプラコスメブランド・KATE。 近年マスク生活で「マスクでも落ちない」「なのに乾燥しない」という口コミから売れに売れ、マスク生活で口紅の需要が落ちている中、空前のメガヒットとなった『リップモンスター』。 ついに私もリップモンスターをGETし、噂の使い心地を試してみたのですが、 あ〜なるほどね!ここまで売れてる理由わかるわ・・!すごい!開発した人天才だ!! いや、これはHITさせた企業努力が凄いのか!?とにかく凄い!😍 と感動して踊り出して・・まではいかないものの、結構使いやすさと発色のモチに静かな感動を覚えたのは確かです。 なぜここ…
この春、珍しく洋服に課金している。 と言ってもプチプラ服を買い替えてるだけだが(シャツとスカート)。 年頭にヨレた春夏物を処分してしまい、今の時期着るものを持ってなかった為。 ただし、今の時期着る上着、こちらは劣化云々よりも気分の問題で、近年ジプシーを繰り返している。いくらファッションに興味がなくても鏡を見て「イヤこれは・・・」となる位似合わないものを着るのは気持ちが下がってよろしくない。 ステンカラーコート(ベージュが異様に似合わないのだが知らんぷりして3年ほど着ていた。手放し済) カーキ色のマウンテンパーカー(カーキ色が異様に似合わないのだが知らんぷりして2年ほど着ていた。手放し済) モカ…
3月に入ったら急に暖かくなり、日中外に出たりすると汗ばむような日が出てくるようになりました。 一気に春らしくなって来たせいか、冬ごもりをしていた私の肌は追いつかず、オフィス内の暑さと季節の変わり目による肌のゆらぎのせいか、 メイクも心もドロドロに溶けています。 こんにちは。Blissです。 長い冬が終わりをつげ、春の訪れを向かえると、ウキウキしてしまうほど春夏コスメでいっぱいになりますね。 そして、イエベ春さんにとっても春は、春色メイクや明るい色の服が並ぶので選び放題になるとっても嬉しいシーズンでもあります!😍 私も最近になって、今まで使っていた冬コスメから春夏向けにスイッチしているところです…
2021年にサービスがスタートしたZOZOグラスですが、無料で利用できることもあり人気が高いですね。 家から出ることなく無料でパーソナルカラー診断ができるのはとても魅力ですが、当たらないと意味がない、と考えている人も多いと思います。 そこで、私自身が試してみた結果をプロのイメージコンサルタントの視点で解説していきます。 ZOZOグラスの診断結果は? 正解は? ZOZOグラスは使えない? そもそもパーソナルカラーとは? 検証結果 ZOZOグラスの診断結果は? 私のZOZOグラスでのパーソナルカラー診断の結果は「ブルーベース・夏」でした。 昼間の自然光・昼間の室内・夜の室内など様々な条件で5回以上…
眼鏡市場で遠近両用のメガネを作り 遠近両用デビューを果たしました。 パーソナルカラー診断 4つのグループ それがわかるとなんなの? 結果 得意な色 例えば 最後に カラーレンズ濃度25% 首を上下にするとぼやける境目があって これが新感覚なもので← 必要以上に首を上下してしまい はたから見ると怪しいおっさんです(笑) ということで仕上がった眼鏡を取りに行ってきたのですが ついでにパーソナルカラー診断をやってもらいました。 パーソナルカラー診断 生まれもった肌や目、髪の色をもとに自分にあった 色の特徴を知ることが出来ます。 自己診断みたいなのをやったことがあったのですがイマイチ 自分ではわからな…
こんにちは、さびこ (@sabineko325)です。久しぶりに生地を購入しました。さわやかなイエロー系のベッツィです♪
オーガニックコスメの2つのブランドから出ている、ミネラルファンデーション(固まってない粉)を3種類、試してみました。 これから買おうと思っている方の参考になれば幸いです。 今回試したオーガニックコスメのブランドはこちら ①エトヴォス 【使い方】 〜公式オンラインショップで購入するメリット〜 ②ナチュラグラッセ 【使い方】 ※パフ付けの難点 3つのミネラルパウダーを使ってみて 今回試したオーガニックコスメのブランドはこちら ①エトヴォス(お試しセットから2種ミネラルファンデ +カブキブラシ) ②ナチュラグラッセ(お試しセット1種ミネラルファンデ+パフ) 全部をお試しセットで付いていたものなので、…
散々周りにも言われていたし、自分としてもブルベ、もしくはブルベ寄りニュートラルだと思っていた。 それが、ここにきてまさかの自分はミューテッドタイプなのでは?という疑惑が笑 しかもミューテッドオータムの方では?という疑いが。 いや別に事件とかじゃないけど笑 ミューテッド(ソフト)タイプにはミューテッド(ソフト)サマーと、ミューテッド(ソフト)オータムというタイプがあり、前者はブルベ、後者はイエベ。 私は肌の色もピンクともイエローとも取れないような色をしていて(見た目には)ファンデーションは黄み過ぎずピンクみ過ぎずという色をいつも選んでいます。 結構色が白いので、パーソナルカラーにあまり詳しくない…
ベースメイクに欠かせないものといえばなんといっても「フェイスパウダー」。 といっても実はその種類は様々です。携帯用に便利な固形のタイプ、朝の仕上げにぴったりな粉タイプ。また、質感もマットなものとパールが入っているもの、などその日の気分に合わせて使い分けられるほど豊富な種類が売られています。 近年、「ツヤ感」というメイクが流行っているように、素肌により近く、でもキメの整った凹凸のない肌に見せるためには密度の詰まった大きめフェイスブラシにとってくるくると肌を磨くように乗せていくのがいいでしょう。しっかりと仕上げていきたいときにはパフを使い、白浮きしないようよくもみこみ、目の下、鼻筋・その後全体にの…
メイクのポイントとなる“透明感”。今回は、透明感が欲しい方におすすめ!うるつやを仕込めるおすすめベース3選!というテーマで、 おすすめのベースメイクアイテムを 3つご紹介いたします。 それでは、早速はじめましょう! 【KOSE】 ウルミナプラス生つや肌おしろい乳液イルミネイト KOSE(コーセー)ウルミナプラス 生つや肌おしろい乳液イルミネイト35g コーセー Amazon 乳液、化粧下地、日焼け止めが1つになった朝用の乳液です。 たっぷりの光拡散パール効果でつやを仕込むことが出来ます。 美容液成分75%配合で、肌荒れをケアしながらうるおいをキープすることができます。 ↓商品詳細はこちら↓ K…
イエローベースとブルーベースの違いの見分け方 テスターで首と同じ色のファンデーションを選んでみたけれど、合っているのかよくわからない。 イエローベースかブルーベースの違いや見分け方が素人でも分かる方法があれば、メイクの色選びがラクになるのに。 そんな悩みを抱えている方はたくさんいらっしゃいますよね。 結論から言うと、イエローベースかブルーベースか診断せずに素人でも絶対に分かる明確かな違いは、私にもわかりません。 肌が黄色いとイエローベース、色白ならブルーベースなの? 大抵の人は、肌が黄色い(オークル肌)とイエローベース、色白(ピンク肌)ならブルーベースと思いこんでいます。でも、人の肌色はそんな…
色が好きなカラーコーディネーターです 別れと出会い、節目の季節スーツなどセレモニー服を着る機会も多くなりますね〜 あなたはどんな色を選んでいますか?黒?白、ベージュ、グレー、紺色… セレモニーによってもそれぞれですが黒をベストカラーと決めないで! 同じスーツでも素敵な人と地味に見える人の違いは? パーソナルカラーのタイプによって着映えが違ってきます〜 イエベ(イエローベース)の人は💛ベージュやアイボリー、ネイビー、茶系 ブルベ(ブルーベース)の人は💙黒、グレー、深い紺色 が基本的には似合います ミックスタイプはどちらでもオッケー 似合う色を選ぶとオシャレ度がグ〜ンとアップします♪ 大事な日の装…