1/19の川原探鳥記です。 昨年からはじめたバードウォッチングも少しずつ鳥心がわかるようになってきて、野鳥遭遇率が上がってきたような気がします。 ナラ枯れや気候変動の困難を野鳥達が乗り越えてくれただけかもしれませんが。 小鳥が多い日でした。 カワセミ 毎回会いにきてくれます。 魚を採るのに夢中なようです。 川を見つめる真剣な眼差し。 飛び込みの瞬間。勢いよく飛び込みます。 一瞬の出来事です。 一声鳴いたあと 羽を上手く使い勢いよく飛び込みました。 カワセミの飛び込みを綺麗に撮影するには三脚が必要な気がしています。 飛び込むまでに時間がかかることが多く、手持ちでカメラを構えていると腕がプルプルし…