東京ディズニーランド、ファンタジーランドのアトラクション。 そごう提供。 世界中の子供たちが民族衣装をまとい、「小さな世界」を歌う。 ヨーロッパ、南太平洋などの5つの地域に550体の人形が出演する。 実はこっそりピノキオが隠れているのですが見つけられるでしょうか? アトラクションの外にも大きなからくり時計がある。 2004.11.5〜2005.1.24まで 「小さな世界」に加えて「ジングルベル」などウインターソングを歌う ベリーメリーホリデー開催。
京都国際舞台芸術祭 Kyoto Experimentの『イッツ・ア・スモールワールド』という展示へ。 kyoto-ex.jp 時間を忘れるほど、膨大で濃密で、かつ多角的に「搾取する」「搾取される」「観る」「観られる」ことを考える展示だった。「帝国主義の悪質なスペクタクルを批判せよ」と頭ごなしに言われるのではなく、事実と世界各地の学者や作家の様々な角度からの人類展示へのコメントを交互に読ませられ、これほどまで残酷だった時代を冷静に批判できるような温度を保てる構成になっている。 那覇に4、5年住んだが、沖縄では「人類館事件」は有名で今も方言札などとともに議論されるトピックである。しかし、2015年…
今週のお題「何して遊んだ?」 こんにちは!おなつです^^ なんと人生初のUSJに行ってきました〜!!! 念願だったUSJ、、、憧れのUSJ、、、、、 そんな期待値もテンションも爆上がりの中、USJに足を踏み入れたのでした。 USJ1発目のアトラクションは、 『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D』 気づかなかったけど名前なが〜(笑) まず、4K3Dって何? フルハイビジョンの4倍と言われる「4K」という映像技術と、立体的に見える「3D」が 融合したものだそうです。 つまり、ちょーーーーー綺麗な映像が飛び出て見えるよって感じですかな!! このスパーダーマンのアト…
こんばんは!! 最近はなかなか外出できなかったり休止しているアトラクションも出ているようですが、以前行ったUSJの楽しかった乗り物等書いていこうと思います☆ ①入口 ユニバーサルと言ったらやはりこの宇宙とロゴ!! 来た来た来た~~~!!と大興奮! ※朝撮ったものは自分達が映って恥ずかしいので、夜verでごめんなさい笑 そして旗!! ここにミニオンが!!!😍 ユニバ、ジュラシックパーク、日本の国旗の間に挟まれているミニオン… 偉大ですね…笑 もはや旗が可愛すぎてパシャリ📸 いざ、ユニバへ✊ ②SUPER・NINTENDO・WORLD 大人気、マリオとヨッシーの世界へ🎮 まずはこちらのサイトをご覧…
▼前回の続きです 2日目は東京ディズニーランドへ行きました。 息子と娘は初めて、夫とわたしは十数年ぶりのTDLでした😂 チケットは公式サイトで日付指定のデジタルチケットを購入済みです。 日付変更出来ないのでお天気に恵まれて本当に良かったです! (4歳から有料なので今回は大人2名分のみ@7,900円でした) 子ども達はちょっとだけミッキーマウスとミニーちゃんを意識した格好です。笑 迷子対策として2人共に名札(裏側に保護者氏名と携帯電話番号記入済み)を付けておきました。 万が一TDLで迷子になった場合はキャストの方が無線でやり取りしたり、携帯電話がわかればすぐに保護者に電話をしてくださるそうです。…
こんにちは。 5/8(日)の母の日に、母と一緒に、ディズニーシーに行ってきました。 母は、ディズニーシーは、初めてです。ディズニシーは、20周年ですけどね。 楽しんだ全アトラクションは ①シンドバッドの冒険 ②園内を移動できる船×2回 ③園内を移動できる電車x2回 正確には ①シンドバッド・ストリーブック・ヴォヤッジ ②トランジットスチーマーライン×2回 ③エレクトリックレールウェイx2回 という、名称です。 どちらにしても、以上です。は? 途中で、具合でも悪くなったの? いえいえ、母は、「ジェットコースターの類」「映像系」「船もの」、全てNGなんです。 「何故、ディズニシーに行った?」ですよ…
友人からお誘いいただき、5/1に舞浜アンフィシアターで行われた、ゴルチャことGolden Child(以下、ゴルチャ)のショーケースへ行きました。生まれたてのK-POPベイビーとして過ごして丸2年が経ち、ついに初めての"現場"体験。 以下、レポ形式はわたしには難しかったためただ普通に長い日記となります。日記です。 東京駅から舞浜駅へ向かう電車内で、隣に座っていた方の鞄からボーリングのピン(※ゴルチャのペンライトはボーリングのピン型、というhappiness仕様)が覗いていたので話しかけたかった。話しかけられないけれど。『トクサツガガガ』の主人公が、電車内で自分と同じ推しグッズを持っている方を見…
2022年5月7日にテレビ東京で放送された「出没! アド街ック天国~横浜 鶴見~(アド街)」では、NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の舞台のひとつとなることから、盛り上がりをみせる横浜市鶴見区に出没。本物の昭和レトロが残るお店の情報をまとめてみました。
2022年5月6日(金)放送の日テレ系お昼の番組「ヒルナンデス!」で、ディズニーリゾート2時間スペシャルが放送されました👏 ご覧になった方も多いのではないでしょうか💡 番組内で紹介された施設など、ざっくりですが、記録していきたいと思っていますので、夏までにディズニーに行くんだ〜!という人のお役に立つ情報になればと思っています! もくじ ゲストはもちろんこの二人! 風間 俊介さん access 浅倉 大介さん 風間さん、浅倉さん考案!東京ディズニーランド 一日プラン! ①エントランスのアートなポスター ②ディズニー映画「美女と野獣」の世界へ! ③去年4月オープン 圧巻の新ショー ④風間 思い出の…
本日の歩:25300歩早朝出がけの北千住は本降りマジっすか!なのに豊洲は降ってないのよーあぁ世界は広いまあまあまあ何てイッツ・ア・スモールワールド午前中立て込んで今日はチョイとお疲れチン帰り道の新富町の裏通りプランターのダイコンから延びた茎の先に花とか種の鞘とかいっぱい「ほんの小さな出来事に〜♪」「愛は傷ついて〜♪」…ってこれは「サボテンの花」でしたのねダイコンの花とかこんなだっけ?久々見た感じっす清々してかわゆすね
こんにちは! いよいよゴールデンウィークが始まりましたね! ディズニーリゾートへ行っている方も多いのでは…? 今回は、パークをちょっと違った角度から楽しめる「植物」についてご紹介します💡 パーク内にはた〜〜〜くさんの植物があるのでテーマランドごとに分けてご紹介していきます。 1回目の今回は、ファンタジーランドの植物を紹介します。 もくじ ファンタジーランドとは… バラ「ディズニーランドローズ」 セイヨウシャクナゲ ダッチアイリス(オランダアヤメ) ケマンソウ バラ「シロモッコウ」 まとめ ファンタジーランドとは… 童話の世界がお待ちかね。ここは、夢がかなうおとぎの国。白雪姫やピーターパン、プー…
こんばんはユキです。 食事の後はここ、ホーンテッドマンションに行きます。 録画しておいた映画も見てきたのでおさらいは完璧です! 外まで並びが発生していましたが20分待ちぐらいだそうです。 現在は感染対応のため、物語の始まりの部屋には閉じ込められずに、そのまま歩いていきます。 暗くなると急に娘が「怖い!」と言い始めました。 ( ゚Д゚) Σ(゚Д゚) エェ!! さっきまであんなに大丈夫そうだったのに!何より2年前にも乗ってるし!ここまで来てそんなことある!? (ノД`)・゜・。 イヤ、ナイダロウ 「大丈夫だよ」「目を閉じていればいいよ」「怖くないよ」など声をかけてもダメ。 スタッフの方も協力し…
こんにちは。 岩手県は桜も満開になってきました! だいぶ暖かくなってきたので、どこかにお出かけしたい気分です。 「どこか」というか、ディズニーリゾートに一番行きたいですが❗️w 今日は、子連れディズニーランドにおすすめなレストラン5選をご紹介します💡 もくじ 3歳以下はタダ!クリスタルパレス・レストラン お手軽でかわいいパン屋さん!スイートハート・カフェ カレーの匂いにそそられる!ハングリーベア・レストラン 座席数ランド内No. 1!トゥモローランド・レストラン まるでアトラクション?!クイーン・オブ・ハートのバンケットホール 赤ちゃんの食事 まとめ 3歳以下はタダ!クリスタルパレス・レストラ…
あと数日!4月22日にカリフォルニア ディズニーランド・パークで復活する「メインストリート・エレクトリカル・パレード」でデビューする新しいグランドフィナーレのフロートが初披露されました。 今年2022年に50周年を迎えるナイトパレードの原点となるカリフォルニア ディズニーランドの「メインストリート・エレクトリカル・パレード」が、2022年4月22日から期間限定で再演されます。再演とともにパレードの一番最初に登場するグランドフィナーレのフロートは“togetherness(一体感)”をテーマに一新。このクラシックなパレードのオリジナルデザインとディズニーレジェンドのメアリー・ブレア氏が手掛けた「…
先日39周年を迎えた、東京ディズニーランド、現地に行かれた方は楽しめたでしょうか?私も行きたかったです😭笑 さて、皆さんは東京ディズニーランドで、キャストの方とお話をしたことはありますか?また、あいさつを交わしたことは? ご存知の方も多いかもしれませんが、実は、エリアごとにあいさつが違うのです! ディズニーリゾート・ブログを参考に、あいさつの違いをまとめましたので、ご紹介いたします♪ もくじ エリアとは? ワールドバザール アドベンチャーランド ウエスタンランド クリッターカントリー ファンタジーランド トゥータウン トゥモローランド ワールドバザール 「グッドモーニング」「グッディ!」「グッ…
復活まであと少し!カリフォルニアのディズニーランドで2022年4月22日から期間限定でスタートする壮大な花火ショー「ディズニーランド・フォーエバー」の魅力とは? 元々は2015年にカリフォルニア ディズニーランド・リゾートの60周年アニバーサリー・イベント「ダイヤモンド・セレブレーション」でデビューしたショーで、一度は60周年イベントの終了と共に終演。その後、2019年9月に期間限定で再演され、今回は2度目の復活を果たします。 このショーには花火に加えてより深い没入感に浸れるあらゆる特殊効果が詰まっています。その中で最も大きな影響を与えているプロジェクションマッピングは、ディズニーランドにおい…
この長引くコロナ禍で 我が城のシェアハウスから 転出する人はいても、転入する人はおらず、 滞在者が半分になってしまっていた。 占有率が半分になってしまい、 家賃が上がるのではないかと ドキドキしながら新年度を迎えた。 しかし、新年度を迎えた途端、 あれ、この人だれ? あの人見たことない! ってことが続いた。 数日間の間に、何回も。 最初に話をしたのは、 英語の上手な白人金髪の女性。 ロシア出身だった。 日本が大好きで日本語を学びに来たんだって。 次に話したのは カナダ出身の 背の高い長い黒髪の素敵な白人。 仕事で日本に来たそうだ。 そしてまだ話をしていないのは、 はにかみ屋さんの女の子。 男性…