前回の整数の後半の内容はあまりプログラミングで使われない内容になっていました。 すみません。 今回は極めて有用なことを書きます。 ブロックとイテレーションです。 繰り返し 同じことを何回もやるときのブログラムについて述べます。例えばHello worldを3回表示したければ、 print "Hello world.\n" print "Hello world.\n" print "Hello world.\n" でも良いのですが、もっと良い方法があります。 整数のメソッドにtimesというのがあります。 これはそのメソッドに付属するブロックをその整数の回数だけ繰り返すというメソッドです。 3.…