正式名称は「株式会社稲葉製作所」(証券コード3421)。 「やっぱりイナバだ、100人乗っても大丈夫」のCMで有名。 物置の上に乗る人は、カメラから見て最も手前に社長、残りの99人は、営業成績が良かった順に社員を選んで乗せるという。 また、物置の上に人を乗せるのは、積雪地で物置の上に大量の雪が積もっても壊れないことをアピールしている。
こんばんは、もとかんです。 畑の隅っこに、物置を設置しました。 メーカーは、「イナバ」です。 「100人乗っても大丈夫」とのことで、これに決めました。 外構工事も、物置の組み立ても全ても業者にまるなげです。 畑の土は、すぐに雑草が生えやすいので物置を置く部分だけ 違う性質の土と砂利を混ぜた土を入れて固めてもらいました。 その上に、必要個数のブロックを水平になるように置いてもらい 物置を組み立てもらいました。 強風が吹いても倒れないように転倒防止の 工事もしてもらいました。 大型バイクが一台余裕で入る大きさで、ちょっとしたメンテもできそうです。 今回物置の設置でかかった費用は 45万円でした。 …
最近のバイク関連の個人的な話。 とある記事でバイクを売ろうか考えていると書いてましたが、昨年秋にCBR400Rを売ってしまいました。 期間は3年少々乗って総走行距離が15,000kmくらいで下取り額が約43万程でした。乗りやすくて良いバイクだったので少し未練があります。。 大型二輪取りました 400ccのバイクを売ったわけで、次何乗るかって言うと大型バイクを乗りたいわけです。 ということで今年の3月下旬から大型二輪の教習に通っておりました。雪国なので冬は二輪教習をやっておらず、シーズン開始が最短でもこのくらいの時期となります。教習所のバイクは最新のNC750Xでモチベーションは高かったのですが…
ydf.hatenablog.com 昨日に続いてカブ110の置き場所作るためにガレージの棚の改造中。昨日は古い棚をすべて分解して使えそうな木材を選定。元々4隅の柱は流用する予定だったが、それ以外でも使えそうな木材も色々あった。古い2枚の棚板はそれぞれ3等分して新しい棚板に使えることが分かった。その棚板の支持材は力がかかるので新し木材を買ってきて使う。それ以外は全て古い木材の流用でなんとかなりそう。 昼前までに出来る限り組んでみたのがこの写真。古い木材は塗装がまばらで見苦しい。棚板は一番上とその下の2段のみ。その下には猿号(Honda Monkey Z50)が入るので、広く開けるために斜めの支…
ydf.hatenablog.com 発注していたイナバ物置の棚板が入荷したと工具店から連絡があった。お値段は3,300円ぐらい。定価4,500円なので妥当な金額だ。ネット価格はぼったくり過ぎる。棚板を受け取って早速イナバ物置に設置。良い感じになってきた。荷物を色々と入れ始めている。来週にはカブ110が来るので本格的に作業を開始した。 ガレージにある棚を無くしてしまうと、それはそれでとても不便なことになる。例えばRAM MOUNTのアームを外した時に置き場所が無いのは不便だから。壁に小さな棚を多数作るのも良いかもしれないが、小物だけでなく、サイドバッグなど大物もあるし、壁の棚の分だけ狭くなる。…
新しくイナバ物置を買ったのは、月末に納車予定のカブ110の置き場所を作るためだ。カブ110はお買い物用バイクになるはずで、そのぶん猿号モンキーZ50は動態保存になるだろう。17年を過ぎてだいぶガタが来ていて、下り坂とか路面の荒れとかで、スリリングなシーンが多々あるのだ。 そのカブ100の置き場所だが、バイク保管庫の中は上記写真のような状態なので、ここにカブ110をそのまま押し込むのは無理。一番奥の棚を無くして、その中身を新しいイナバ物置に移して、棚の場所に猿号をハンドルを畳んだ状態で横向きに鎮座させる。すると、今の猿号の場所にカブ110が入る、という目論見だ。寸法上は上手くいく、たぶん。 そう…
ydf.hatenablog.com イナバ物置をお願いした工具店から見積が来た。金額を確認して発注した。その金額を銀行振込すると工事日程の相談があった。次の土曜日に工事だそうだ。1日で終わるだろう。ようやくとバイク保管庫の中を整理できそう。これでカブ110をお迎えできそうだ、アハハン(これは最近気に入っているフレーズ「アハハン」なのですが気にしないでください、アハハン)。 その見積金額をここに晒しておく。自分の感覚だと妥当な金額かな。 (※追記)金額間違っていたので修正しました(Mar-06-2023) 名称 単価 個数 小計 イナバ物置 BJX-137E 67,600 1 67,600 工…
お買い物バイクを契約してきた Honda Super Cub 110 - 文書生活 : TEXT LIFE スーパーカブ110は2023/03/25に納車予定。それまでに色々と準備をしなければならないことがある。一つ一つ片づけていこう。 まずはカブ110の置き場所を作らねばならない。 スーパーカブなのだから庭先にポイと置くのも悪くは無い。絵になるだろう。しかし現実は厳しい。雨風にさらされて錆びるし傷む。特にこの辺は海から遠くは無いので台風の時には塩交じりの雨が降ふることもある。風通しも良いので強風で倒れる心配もある。カバーかけておいても吹き飛ぶ。実際、W400号とど・ラスタ号はカバーをかけてい…
うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 少納言👩の肩幅は広い💦 骨もしっかりしている🦴 でもねー、コート🧥を着る季節になると特に切ないのよねー😅 肩幅に合わせるとサイズが大きくなる。 身体に合わせると肩が狭くて動きにくい。 元水泳部ですかと聞かれることが多いが、全く泳げずカナヅチである🔨 肩幅広くて骨がしっかりのメリットを若い時は感じたことがなかった(;ω;) しかしだよ、弱みと思ってたものが、場面が変わると強みになるのよ🌟 保育士やってると肩幅広くて骨太は便利だということに気づいた😊💖 肩で子どもがグルンしても、大腿骨🦴の真上に立たれても、突然イナバウワーされてもが…
ほぼリアルタイムのDIYを記事にしてます。 物置設置計画はじまり カタログ請求、物置決定 選定理由① サイズ感 選定理由② 長物収納対応 選定理由③ 扉の開閉 設置レイアウト 次回、予告 物置設置計画はじまり 我が家は両側を住宅で挟まれており、あかりとりの為の 吹き抜けた中庭があるのですが、デッドスペースで 勿体ないなぁ…と思っておりました。 キャンプ用具も増えてきた為、物置を設置しようと 考えております(๑•̀ㅂ•́)و✧ カタログ請求、物置決定 とりあえず、カタログ請求📕✨ 物置メーカーで有名な下記3社さんのカタログを 取り寄せました。 ・イナバ物置さん ・ヨド物置さん ・タクボ物置さん …
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 前回に続いて失敗談を大きく分けて二つにまとめてみました。 ①設置場所を安易に決めてしまった こちらの写真を見ていただくと分かるのですが、物置の左の隙間に猫よけのシートを置いております…。 どうやら野良猫😼の通り道のようで頻繁に当家の横を通り抜け、さらに物置にマーキングをしてから左の狭い通路を抜けてどこかへ行く模様😥 夜になると大きな鳴き声で奇声をあげるしで猫は大好きですが野良猫はもう懲り懲りです。 最近は対策が功を奏したのか寄り付く頻度が減っているように思います。 そこで失敗談というのが… 「左に寄せすぎた」 ということです。 野良猫被害はさす…
7月8日 日テレ ノンレムの窓 ちょっと不思議な世界のショートドラマ3作を定期的にお届けしてくれる面白特番の第4弾。 『夕暮れ時の葛藤』主演:小澤征悦 『推してもいいデスか?』主演:夏帆 『出世したくない君へ』主演:瀬戸康史 今回も素晴らしかった。1作目、レジに並ぶ時に誰もが経験したことあるあの葛藤を発端に、3人の登場人物の視点から物語が進んでいくワクワク感、良い。2作目は、自分が推した人が次々とグループを辞めたり仕事を辞めたりと、自分が良くない何かを持っているのでは?と疑いたくなる(これもあるある?)感じに、主人公の変人要素も加わりナイスコメディに。3作目は、「今の時代仕事よりプライベートだ…
「やっぱりイナバ 100人乗っても大丈夫!」のキャッチフレーズでもおなじみ、イナバ物置(稲葉製作所)の正規代理店「上越スチール販売」(新潟県上越市本町6)は、2023年9月2、9日に秋の展示商談会を開催する。人気のイナバ物置の展示品を特別価格で販売する。 物置、自転車収納 用途はさまざま イナバ物置は日本製で、堅牢性、耐久性に優れるほか、収納力や使いやすさも併せ持ち人気を集めている。物置や倉庫、自動車ガレージ、ゴミ集積所、自転車置き場としてなど、さまざまな用途がある。 自宅の新築に合わせて設置する人も多い 上越の一般家庭では1〜2坪タイプが人気で、自転車やタイヤ、除雪道具、アウトドアグッズの収…
家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ミニトマト111日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、世界気象機関と欧州連合の気象情報期間「コペルニクス気候変動サービス」が、今年7月が観測史上最も暑い月となる可能性を示唆しました。 世界で一番熱い夏♫ これを受けて国連も反応しています。 グレテス国連事務総長 「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が来た」 地球沸騰化ってかヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ! ちなみに、 沸騰とは液体から気体に相転移する気化が液体の表面からだけでなく、内部からも激しく起こる現象。 液体の内部からの気化を沸騰というのに対して、液体の表面で起こる気化は蒸発という…
今年も私の好きな「ネジバナ」の季節がやって来ました。 イナバ物置の近くに、たくさんのネジバナが咲いています。 数日前からですが、軽トラの後ろにも1本だけ咲いて来ました。 他のに比べると色が濃い感じがしますが、どうでしょうか? 私が見る範囲では、年々、自然の花々は減っていると思いますし、 飛んでいるチョウの数も少なくなっていると感じます。 自然が壊れると、食物連鎖も崩れるんだろうなあ。
今日は久々に大きな下げをくらいました。 持ち株はトータルで含み益ですが、含み益が4万円以上も減ったぞ……。 三菱UFJ、トヨタ、丸紅は朝に買い増ししたので大打撃ですが、そういう投資法なのでしゃあなしです。 トヨタはそろそろ集中投資銘柄から外れるかな?と思ったのですが、高値圏ながら出来高と売買代金が多いままで推移しているので投資継続です。 それにしても、商社の売られ方が凄まじかった(・・;) 昨日、三菱商事を薄利で手放してセーフだったんで、やっぱりPF内の分散って重要だよな、と(レーザーテックと優待用のすかいらーくが輝いてた日でした✨) まあ、天井圏でこういうことも想定してたので、持ち株2、現金…
今回は、7月に権利確定日を迎える銘柄の中から、おすすめの銘柄を厳選して紹介していきます。 7月に権利確定日を迎える銘柄の数は、34銘柄と少なめですが、食品や食事券がもらえる人気の優待もあるのでチェックしてみてください♪ ※株価・利回り・優待情報などは、記事執筆日の2023年6月12日の情報となっています。
トレンドワード100選 シン・ユニバースロボ G7首脳 恋愛予告 栃ノ心 ゼレンスキー大統領 綺良々 有野課長 沢口けいこ 視聴の対価 テツノワダチ セビージャ 豊後水道 秘海の冒険船 日本原電 茅原実里 ミズタク ヘルムート・バーガー フルメタ スーパーマリオアドバンス シュラウド家 iOS16.5 譜面停止 伊方原発 ビッグラン サーモンラン カープ靴下 両親死因 難波笑美 松井雅人 忽那汐里 愛のかたまり ミューチャル ボクシングの日 ベースブレッド タワスカ ゼレンスキー来日 キエーザ カイロ宣言 また原爆を落としてやる つなキャン ATフィールド 佛田監督 陽川 日本地図クッキー 南…
ナダル全仏欠場&引退意向【発表全文】 - テニスニュース - テニス365 | tennis365.net - 国内最大級テニスサイト 彼氏さんの影響で見始めたテニスでにわかもにわかなのだけれどやはり寂しい。BIG3で最後まで残ってるジョコもワクチンの件でケチがつきまくりだし*1、アルカラスくんにはがんばってほしい。そういえば、テニスを一番見ていたときに「AO3読ませるためにテニス見せてるわけじゃないから!」と言われたっけな。しかたないよ、一大ジャンルだもん。 で、反応を見るために検索してたらマレーの最新試合が対ワウリンカで、時代がわからなくて笑ってしまった(失礼)。やっぱり身体を機械化すると…
イナバ的な物置を解体。DIYで木造で適当に建てようかと。 砂地なので適当に掘ってベタ基礎にしとけばokかなー・・鉄の物置を解体して、丸鋸で刻んでくず鉄リサイクルやさんに持ち込んだら7000円くらい貰えました。ワーイ イナバ物置 フォルタ FS-2218S 一般型 スタンダード チャコールグレー楽天で購入
「やっぱりイナバ 100人乗っても大丈夫!」のコマーシャルでもおなじみ、イナバ物置(稲葉製作所)の正規代理店「上越スチール販売」(新潟県上越市本町6)は、春の展示商談会を開催する。2023年3〜5月の間に計6日間開催し、人気のイナバ物置の展示品を特別価格で販売する。 物置、ガレージ、使い方はさまざま 1979年に創業し、上越市で40年以上にわたってイナバ物置の代理店を務めてきた同社。丁寧な対応や組み立てなどの確かな技術が評判を呼び、新潟県内はもとより、長野、富山、関東からも注文が入る。今では販売台数は年間1000棟を超え、全国の代理店の中でもトップクラスだという。 イナバ物置は鋼板から製品にな…
ydf.hatenablog.com ydf.hatenablog.com 今日はイナバ物置の施工の日。09:00に職人さんが来るので、早めに起きて設置場所を整理する。古い自転車や手押し車(ネコ車)や脚立などを移動して、掃き掃除する。自転車などは粗大ごみに出さなければ。土間コンクリートに謎のゴミが付着してるのでゴシゴシこすってキレイにする。 時間通りに職人さんが来る。以前にバイク保管庫を施工してくれた職人さんだった。資材を降ろしてからトラックを駐車場に移動して頂く。ペットボトルのお茶とお心付けを少額だが渡す。職人さんにはお心付けを渡すことにしている。こういうのは大事だと思うのだ。 職人さんと設…
タイトル通り、YouTube動画内での宮近くんの発言で個人的に好きなものをまとめました! 前から自担の宮近くんの好きな発言をまとめてみたいなとは思っていて、今ちょうどまとめてYouTubeを見られるくらい時間があるのでせっかくだしと思ってやってみました! Jrチャンネルの1番最初の動画から見返して、個人的に好きな発言をテロップになっているものを中心に選んでいきました。本当に個人的な好みで選んでいます! チャンネル開設が2018年3月なのでまずはそこから2019年2月の動画まで!いってみよ〜 初動画、松倉くんの自己紹介「好きな食べ物は味噌バターコーンラーメン」のトーンが低めだったことに対して 「…