正式名称は「株式会社稲葉製作所」(証券コード3421)。 「やっぱりイナバだ、100人乗っても大丈夫」のCMで有名。 物置の上に乗る人は、カメラから見て最も手前に社長、残りの99人は、営業成績が良かった順に社員を選んで乗せるという。 また、物置の上に人を乗せるのは、積雪地で物置の上に大量の雪が積もっても壊れないことをアピールしている。
おはようございます。 今回の記事は、物置として完成したあとの話です。 yugapcblog.hatenablog.com 私が物置にOSB合板を取り付けた理由は2つ。 1つ目【傷防止と見た目】 やはり物置には、工具やジャッキなんかを入れておくので、そのままではどうしても傷は避けては通れないです。 そこで、床と壁にOSB合板を取り付けるとこで傷を防止しています。ちなみにフロアジャッキを入れて、位置調整したときさっそくOSB合板には黒い傷が入りました。 あと、OSB合板の明るい色のおかげで物置が明るく見えるのも良いところ。 2つ目【壁に物を掛けたいから】 壁に物をかけるとこが出来るだけで、収納力が…
おはようございます。 昨日のお昼から物置のOSB合板の取り付けを再開しました。 私自身が不器用すぎて、予想の倍近い時間がかかってしまいました(笑) でもまあ無事完成してよかった! 収納中に限界迎えて途中でやめてしまったので、今日昼からまた続きをやろうと思います。 壁掛けするやつは、そのうち考える!
こんばんは! yugapcblog.hatenablog.com 約1ヶ月前の記事でご報告しました。イナバ物置が昨日ようやく届きました!!やったぜ。 フルボカシですみません。(プライバシーの都合上…) 店頭で見てもデカいと思ったが、届いて見ると予想より2倍ほど大きく感じる。(庭が狭いから余計に) んで、届いたらまず最初にやりたいことがあったんです。 それが…これ そうみんな大好きOSB合板の取り付けです! これはガレージではないですが、OSB合板を取り付けることで壁面にも工具をかけることができるようになってデッドスペースを活用できるというわけです。 というわけで、Web面接が終わったので近所の…
どうも!!EMAです(^^♪ 皆さんは、外で使う物の保管はどうしていますか? 我が家では、外で使う物の保管場所が無く、玄関に仮置きしています。 Web内覧会もこのガラクタのせいでできていません。 実は、これはほんの一部で、バーベキューなどアウトドアで使用しているグッズは全て車のトランクにぶち込んでいます。 外構工事が終わっても、置く場所が無いためどうしようか迷っていましたが、今回思い切って物置を注文しました。 購入した物置 断熱材が入ったタイプと迷いましたが、最終的に通常タイプの『FORTA』シリーズの物置にしました。サイズは、1790*1370の通常高さのタイプです。 オプションで棚追加と通…
🍀笑顔応援隊iは、滋賀県「健康しが」共創会議 参画団体です🍀 https://www.kenkou-shiga.jp/project/warai-yoga 🌷笑顔応援隊 i ホームページ🌷 https://egaoouentaii.jimdofree.com 少納言👩の肩幅は広い💦 骨もしっかりしている🦴 でもねー、コート🧥を着る季節になると特に切ないのよねー😅 肩幅に合わせるとサイズが大きくなる。 身体に合わせると肩が狭くて動きにくい。 元水泳部ですかと聞かれることが多いが、全く泳げずカナヅチである🔨 ⬇︎真冬の防寒スタイルは一歩間違うとこーなります(´;ω;`) 肩幅広くて骨がしっかりのメ…
毎年GWは遊びに行ってない。大混雑だからな。釣りに1回ぐらい行くぐらいか。今年もGWが始まった。新型コロナウイルスがまん延して遊びに行くのもはばかられる。そして今日は大雨。 なので、買ったまま放置していたガレージグッズを取り付けることにした。時計やら温度計などなどが買ってある。雨が降っても作業出来るのは素晴らしい。屋根と壁があるのは素晴らしい。乾いたバイク置き場があるというのはとても良いことだ。 時計は防水防塵の屋外用。こんなに大きい必要は無いけど。建物の外側に設置する時計らしい。学校とかか。秘蔵のApple Macintoshのステッカーを真ん中に貼ってみた。ミラーは先日Mooneyesで買…
イナバ物置バイク保管庫のDIY #9 - 文書生活 : TEXT LIFE 1回目の塗装を終えて約5時間後に2回目の塗装を開始。周囲のブロックは2回目塗装しないことにした。ブロックを塗っても外側のブロックを塗ってないので効果少ないような気がするからだ。床面を重点的に塗装。コンクリートのブツブツ穴やヒビ割れ補修材の上などを丁寧に厚塗り塗装。厚塗りしたから効果あるかは不明だが、不安な箇所はどうしても厚塗りしてしまう。 3月にしては少し寒い日だったが塗装の乾きは良いようなので、入り口のマスキングテープは外してしまった。後で剥がすと塗装も一緒に取れそうだし。ただ内部のブロックの上のマスキングテープは塗…
イナバ物置バイク保管庫のDIY #8 - 文書生活 : TEXT LIFE 油性シーラーを塗装してから5時間半。使ったシーラーはコレ。アサヒペンの油性シーラーよりも匂いがキツイ。色は少し茶色っぽい。アサヒペンは無色透明だった。 乾いたようなのでコンクリート用塗料で塗装開始。使った塗料は(やっぱり)アサヒペンの水性強力コンクリート用。カラーはライトグリーン。この色を選んだのは工場っぽい雰囲気にしたかったから。塗ってみたら病院ぽくなった。たぶんガレージにはグレーが一番落ち着くと思う。 書かれている表記が正しければ、0.7Lサイズでこの2回面積が塗れるはず。実際には0.7Lだと1回塗りがやっとだと思…
イナバ物置バイク保管庫のDIY #7 - 文書生活 : TEXT LIFE 昨日の夕方にヒビ割れ補修材を入れて様子をみてみた。 良いのか悪いのか分からない。とりあえず補修材は固まったようだ。補修材の上には油性シーラーが塗られていない。一番大事な場所にシーラーが無いとは如何なものなのか。ということで昨夜ホームセンターまで愛車M240号を走らせて油性シーラーを買いに行った。でもアサヒペンの油性シーラーが売ってない。使ったアサヒペンはモノタロウで買ったもの。何軒かホームセンターを回っても売ってない。別メーカーの水性シーラーはあるんだよね。 アサヒペンに拘っている訳ではないが、なんとなく塗料といえばア…
イナバ物置バイク保管庫のDIY #5 - 文書生活 : TEXT LIFE 前回は天井に合板を貼って終了。今回は側面の合板を貼る。使った合板はコレ。 ホームセンターで買った針葉樹合板9mm。3層で裏表の板はそれなりに目が詰まっているが、真ん中の層はカスカス。なので軽くて扱いやすいが、断面を見せる形状は止めたほうが良い。というのはバイク保管庫に通気孔を付けたので、通気孔部分の合板に穴を空けたのだが断面処理に手間がかかった。 こんな感じに穴を開けた(写真がピンぼけだ)。断面がカスカスなのが丸見え。強度的には問題ないのだろうが見た目が悪い。ドリルでテキトーに穴を空けて、ノミでキレイに仕上がるかとやっ…
イナバ・・・・じゃなくて稲葉江をゲッ刀したでぃす 今気づいたけど、なんか予定きてたでぃすね ひほーの里の次は江戸城っぽい 日光一文字が報酬でぃすね 新景趣の夏至が来るっぽい そのあとは拡充でぃすか 以下稲葉江のネタバレ 特に何も発言してないのに、本丸にいる稲葉江見るだけでイナバ物置が頭にちらついてダメだったでぃす 稲葉江の紋がどー見ても物置の上で 100人乗ってもダイジョーブ\(^o^)/ してるポーズにしか見えなひ 手の飾りの部分が社長で、腕のベルトの部分が社員で、大丈夫ポースしてるように見えてきたかも 頭の黒い部分に100人くらい乗りそうな髪型っぽい 本人はすごいシリアスキャラなのに、10…
【新刀剣男士 一部公開】本日、新たな刀剣男士の情報を入手しました!先行してビジュアルの一部のみ公開いたします!ゲーム実装時期などの詳細は今しばらくお待ちください△△ #刀剣乱舞 #とうらぶ #新刀剣男士 pic.twitter.com/Wc6O9YaRlW— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) 2022年4月22日 新刀剣男士のチラ見せ! 江なのは間違いないな。 有識者の方々からは稲葉江ではないかという声が多いようで。 彼は記念すべき100振り目の刀剣男士! 100人乗っても大丈夫なイナバ物置にかけてるという意見には最初笑っちゃったけど冷静に考えると運営側がそういうの狙ってる可…
毎日体重を見てないtomomo13。 もうマジで夏が来るから確実に痩せているはず(腹筋バキバキ運動もやっているし)とウッキウキルンルンでのってみた。 【コトシ ノ ナツ オワッタ】 背後霊が100人分肩にいると思う(イナバ物置じゃないってば)。 そんな気がしてきたtomomo13の体重。 「やっぱりtomomo13、100人乗っても大丈夫!」笑 下半身がっしりタイプです。笑 今夜のお酒 サッポロビール『サッポロ生ビール黒ラベル 熊本城復興応援缶』です。 1本につき1円を熊本城災害復旧支援金にする素敵なビール\(^o^)/ あまり大きな声で言えないが、熊本地震の次の年2017年は1本につき10円…
ゴールデンウィークに淡路島の人間の森、ドラゴンクエストのイベントに行くことが決まり、わが家が賑わい出しております 「ゴールデンウィーク終わったら晩ごはんしばらく、もやしな」 と、ママからもやし宣言を受けるもなんのその。 「パパ、実はロトの血をひいてる可能性がある」 「ロトってなに」 多少話がかみあわないくらい大丈夫なんですが、一泊の宿泊料金を聞いて意識がとびそうになりましたアイですこんにちはっ ある日娘が、酒場でサポート仲間を借りようと一人ぶつぶつサポート仲間を物色しておりました。 「うーん、名前はいいけどおしゃれじゃないなぁ」 「あ、天下無双おぼえてる、けどかっこわるいよ」 など、独特の判断…
3週連続でトレイルを実施中です。深圳十峰のうち8峰を制覇です。 昨日も梧桐山に登頂し、今日は梅沙尖です。 気候的には曇りだったため寒いぐらいでした。 梅沙尖で終わる予定でしたが。。。まつさんが不完全燃焼で、梧桐山に付き合うことに。変態さんなんだから(笑) 日時:2022年4月17日(日)7:00 場所:粤海酒店 集合 天気:晴れ 気温20℃ 湿度77% 参加:はる、まつ、くろ、みつ、おぎ いもちゅ、たもつ 内容:梅沙尖753m(7人) 梧桐山943.7m(3人) 7:00 粤海酒店 集合 昨日は、深圳市内のタクシーで遠回りされたので、滴滴タクシーを呼んで行きました。深圳市内タクシーよりも滴滴タ…
2022年の深圳十峰勇士となる為にも、登頂していない山を攻めます。季節の良いこの時期にできるだけ行きたいですね。 今回は、午後からイベントに参加する為、登頂開始時間を朝早い時間に設定させて頂きました。なので「早朝&スピード登頂」トレイルです。 日時:2022年4月16日(土)5:30 場所:粤海酒店 集合 梧桐山 943.7m 天気:曇り 気温21℃ 湿度76% 参加:たいち、まつ、きく、おぎ くろ、はな、めい、たもつ 内容:早朝&スピードトレイル梧桐山 5:30 粤海酒店 集合 早朝というのに、大きな遅れは無く全員集合。一番遠方の "まつさん" が起きるのが遅くなりやばかったですが無事に到着…
イナバ物置の有名な宣伝がある。…。その有名な文句が"100人乗っても大丈夫"というものだが、あれ、撮影しながら、ちょっとビビっていたりしませんかね?…。心の中で、"社長、大丈夫って言ってたけど、本当に大丈夫かいな?!!"…。"もう、ちょっと空間狭いんやから、ちょっと、もうちょっとあっち寄るとか配慮しいや"とか、"これで、事故する人出たら、救急隊員になんでこんなことしたの?とか言われるで。"とか。…。ご無事で何より。…。…、笑。
こんばんは。 突然ですが、私専用の物置を買っちゃいました。 というのも、車の整備やカスタム、DIY作業など。 色々なことをやればやるほど、増えていくのが工具ですよ。 そのせいでもう部屋の中は狭いわ、玄関など至る所に工具が散らばっているという状態。 それだと、どうしても作業効率が悪くてすごく時間かかるんですよね。 そこで、ずっとほしかった工具用物置を買ったというわけです。 今回買ったのが、イナバ物置【FS-2209S】というやつ。 庭に置ける最大サイズです。 本当はもう1つ上のやつがよかったのですが、 花壇を潰さないといけなかったので、かなり面倒だということでこれに妥協しました。 買ったのは、近…
2022年のエイプリルフールのイベントは、 まさかのイナバ物置コラボでした。 これは予測出来なかった。 家具は手に入るし、ジェムも手に入ったし、嘘って訳でも無かった。
お題「わたしの仕事場」 お題の仕事場・・・これが私の仕事場です。 イナバ物置!? シャッターを開けると〜 また扉が!!からの少し近づいて〜 右には作業台、左の青いのはリフト・・・今は完全に物置になってますん(汗) で扉を開けると〜ジャン!!中にはバイクやらいろいろ。これが仕事道具。そうです、バイクの修理してます。たまに草刈機なども・・・ど田舎なんです(汗) 今年の一月に勤めていた仕事を辞め人に使われるのは嫌だっ!!と・・・ 前職はブラック。給料はまあまあ。でも1日10時間〜16時間勤務。休みは週一。有給つかえなかったな・・・もう限界でした(笑)1日の大半をここで過ごしてますよ(楽楽) 狭いので…
二〇二二年、四月三日。休みだったので、午前10時の映画祭で『ゴッドファーザー』を鑑賞した。劇場で観るのは初めてだったが、案の定家で観る数倍の没入感で、猛烈に面白かった。この前『ザ・バットマン』を観た際は「オモロいけど長いなあ」と感じたが、というか3時間も座りっぱなしなのだからケツが痛みを訴え始めるのは当然で、「長いなあ」と感じるのはしゃあないのだが、『ゴッドファーザー』にはそれがなかった。エンドロールが流れ始めた瞬間、「完璧!」と言いたくなった。 このあと恋人と合流して、あべのハルカスで印象派展に行く予定だったが、体調不良とのことで中止になったため、一人で昼飯を済ませたあと喫茶店に入った。アイ…
本国から許可が下りず、早々に中止決定となったシュツットガルト・バレエ団の来日公演でしたが、バレエ団としては来日ができないから全幕公演はできないけど、数名のダンサーだけでガラ公演をすることになったという、個人的には「それはいいんだ!!?」となった公演を観てきました。 いえ、もうどんな形であろうと、この状況で来てくださって本当にありがたいです。結局10人程も来日してくださったのではないでしょうか。 しかも、ロシア情勢により航空便が迂回をせねばならず、大変に時間がかかっての来日だったようで…本当にありがとうございました。 しかし…会場について「オネーギンのパ・ド・ドゥ」が上演予定から消えていたのは大…
ドラクエウォークなんでもあり🤣 イナバ物置に乗ってきましたw あとは訪問看護さんとお散歩、一人でお散歩(o・ω・o) 一人の時は大学側を。 新しい大学生さんかー! 入学おめでとう🎉 キャリー持って沢山の子がバスから降り、親御さん同伴。 ある親子は契約したアパート探しで迷子。 裏道だから私は分かるが、道分からなさそうな親御さんが迷いもなく舗装されていない道を行く、、、。 引っ越し業者さんも大変だ( ̄▽ ̄;)💧 野生のキジさんいた。 大学が松林だった頃からの子孫だね、きみは。 電車気をつけてよー( ̄▽ ̄;) 下からお稲荷さん(o・ω・o) 梅、満開(o・ω・o) 帰りは凄い雲☁️ Twitterで…
暁月クリアしてから気付いてあれだけど、モンクのスキル回しいつの間にか方向指定が参の型の時だけになってたので、実質なくなったに等しかった() →RT @famitsu: 『ドラクエウォーク』エイプリルフールでイナバ物置コラボの“メタルものおき”が登場やっぱりイナバ、モンスターが100体乗っても大丈夫! 価格は401万ゴールド#DQウォーク #ドラクエウォーク #エイプリルフール https://t.co/b… →フェキソフェナジンとバファリンルナに含まれる成分の飲みあわせで、前者の効果が弱まるらしいんだけど、そうはいっても花粉症と生理痛は重なるんだよなあという気持ち… →果たして最強のどん兵衛な…