三宅乱丈による漫画。 コミックビーム(エンターブレイン)にて2006年8月号より連載中。 支配民族カーマ、奴隷民族イコル、原住民イムリの3つの民族によって激動する世界の中、驚異の力を手に入れ、自らの宿命に立ち向かう少年を描いたSFファンタジー。 第13回(2009年)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作品。
イムリ 1巻 (BEAM COMIX)
イムリ 2巻 (BEAM COMIX)
イムリ 3 (BEAM COMIX)
イムリ 4 (BEAM COMIX)
イムリ 5 (BEAM COMIX)
イムリ 6 (BEAM COMIX)
イムリ 7 (BEAM COMIX)
イムリ 8 (ビームコミックス)
イムリ 9 (ビームコミックス)
イムリ 10 (ビームコミックス)
イムリ 11 (ビームコミックス)
イムリ 12 (ビームコミックス)
イムリ 13 (ビームコミックス)
イムリ 14 (ビームコミックス)
イムリ 15 (ビームコミックス)
イムリ 16 (ビームコミックス)
イムリ 17 (ビームコミックス)
26巻を一気読みした。あまりにも絶妙な群像劇だった。 イムリ 1 (ビームコミックス)作者:三宅 乱丈発売日: 2012/09/01メディア: Kindle版 物語の立ち上がりから展開、収束までとてもよかった(あまりネタバレしたくない)のだけど、個人的にはもはや物語が終わったかに見える最後の2巻がもっともよかった。 カーマにおける理想主義のリーダー(賢者)と現実主義のナンバーツー(呪大師)の動きはあまりにも絶妙。 賢者の語った理想も、呪大師の交渉や行動がなければ間違いなく破綻していたような脆いものだった。一方、理想がない状態で呪大師が現実的に妥当なことだけしていてどうなるかというのはこの物語の…
もう4月も終了ですよ… 2021年末から海外出張に行き、帰国後そのまま入院しまして、、、 1年の3ヶ月を失いました。 5月半ばの現時点、ようやく退院しまして体力を戻しつつ社会復帰中です。 脳に病巣が見つかり、2ヶ月半経っても病名が確定しないままで、詳しい話は何もできないのですが、、、 取りあえず五体満足なところまでは回復したので、幸いと言いましょうか。 健康は大事だとか、日本の医療体制は素晴らしいとか、色々なことを考えるきっかけになりました。 えらい目に遭いましたが、無事(?)に回復したので結果的には良い経験にはなったかなと。 ここで人生の再スタートです! その前に、入院中に読んだ本をざっとま…
※この記事には若干のネタバレが含まれます。ご注意ください。 みなさまは『エクソシストを堕とせない』というマンガをご存じでしょうか? 出典:エクソシストを堕とせない 『エクソシストを堕とせない』は有馬あるま先生を原作とし、フカヤマますく先生が作画を担当するラブコメ・バトルマンガです。 今回はそんな『エクソシストを堕とせない』の魅力をご紹介します!!
これは面白い! 一話目から傑作の予感がビンビンに伝わってくる! 三宅乱丈先生のイムリのような大人の童話の世界観と、ファンタジーな舞台仕掛けを構築するために丁寧に描きこまれた絵にはだれもが引き込まれるでしょう。表紙の幻想的な色づかいは本当に素晴らしい! 獣人、人間、狩人が三つ巴になっている超自然的な関係には期待大! キャラクターの個性もたっているし、ファンシーな絵と弱肉強食のシリアスな絵の落差がたまらない。今後はバトル色が強くなるのか、はたまた血塗られた愛憎劇が繰り広げられるのか……この先どんな壮大で残酷な展開を見せてくれるか楽しみです。早く続きが読みたい!
それ町とか好き >> 多分もう読んでそうやけどふらいんぐうぃっち >> 読んでる 疲れてる時にちょうど良い面白さや モブサイコ100 加藤純一 石黒正数の短編集は読んだから違うので ジャンケットバンク サタノファニ なろう系にアレルギーなければ色々教えるで >> なろう系は好きじゃないからいいや 最近だと虎鶫がヒロイン可愛くて面白い あとグロいのも好きじゃない 青年漫画的なの イムリ 俺も行くわ >> いっつも快活いくんやけど安牌かな 半分ソフトクリーム食いに行ってるわ ゴールデンカムイ超面白いで >> 読んだ上であんまり好きじゃないかも デトロイト・メタル・シティ 好きな傾向の漫画言えや >…
ツイート 裕 @you999 法律で何でも明らかになるなら裁判はいりません。また逆にすべて明確に規定していたら本当に自由がなくなってしまいます。 20:11 ドクショと!@電子書籍のセール情報を毎日発信! @kusatu9 \目を疑うセールが来た‼️/ イムリ (全26巻) ⇒https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074CGY938?storeType=ebooks&linkCode=sl2&tag=twitter-hardboiled-22&linkId=cbf193037497b8026c81a0b2d7df837c&language=ja_JP&ref…
三宅乱丈のイムリなど、ガイドワークス、アース・スターコミックス、KADOKAWA、講談社の漫画のセール。 アース・スターコミックス 2月新刊フェア 無料&割引、その他 2月23日 まで fish -フィッシュ-」発売記念 三宅乱丈ビームコミックスフェア 最大91%OFF、その他 2月24日 まで ガイドワークス『アドリブ店長R 9巻』 発売記念キャンペーン 50%OFF、その他 2月23日 まで 怖いけど止まらない! KADOKAWA ホラーフェア 最大50%OFF 2月24日 まで 神きゅん新刊まつり『ちはやふる』ほか新刊記念 一気読みしたくなる少女マンガ特集 無料、その他 2月23日 まで…
ネヘミヤ記に、エルサレムの城壁を建て直し、廃墟となったエルサレムを再建する様子が書かれています。 大祭司エルヤシブは、その兄弟の祭司達と、羊の門の再建に取り掛かった。彼らはそれを聖別して、扉を取り付けた。彼らはメアのやぐらまで聖別し、ハナヌエルのやぐらにまで及んだ。 彼の次にエリコの人々が建て、その次にイムリの子ザクルが建てた。魚の門はセナアの子らが建てた。彼らは梁を置き、扉、かんぬき、横木を取り付けた。彼らの次に、コツの子ウリヤの子であるメレモテが修理し、その次に、メシェザブエルの子ベレクヤの子であるメシュラムが修理し、その次に、バアナの子ツァドクが修理した。 その次に、テコア人達が修理した…
暮れの元気なご挨拶 BABYMETAL『10 BABYMETAL BUDOKAN』DOOMSDAY -IV(2/17) -VI(2/20) - VIII(3/16) - X(4/15) at 日本武道館 Alejandro Franov「Opsigno」(VINYL) 「大豆田とわ子と3人の元夫」とSTUTS & 松たか子「Presence」 John Coltrane「A Love Supreme Live In Seattle」(VINYL) 三宅乱丈「イムリ」 キム・ギヨン「下女」 西川美和「すばらしき世界」 Netflixオリジナルシリーズ「ワイルド・ワイルド・カントリー」 金延幸子「…
特別お題「わたしの推し」 ツートップの 破壊力😭❤️ 🌱🌱🌱🌱今日は 我が家のイベントケーキ😉💕 をご紹介🎵 推しというよりもう家の味 になってる。16区さんは8年 連続 クリスマスはお世話になっている。ウマイ😋❤️すべてがウマイ😋❤️ 何気ない日常にもご褒美を 😊💕小さい頃お小遣い握りしめてマカロン買いにいくそれくらいお兄ちゃんは16区 推し である。 12月 試合結果 『美味しさのハットトリック❤️』 🎂薬院『16区』パニエフリュイ 🎂桜坂『イムリ』シャンティフレーズ 🎂薬院『16区』チーズタルトフルーツのせ 🌱🌱🌱 お気づきだろうか。ひとつ 別のお店のケーキが入ってきた。 前夜祭23日に…
⇓⇓読み飛ばしてOK⇓⇓ 先日、twitterで「完結済みのマンガで好きな作品を3つ教えて!」と募集をさせていただきました。 その理由は2つ。 「最初から最後まで一気読みできる面白い作品を知りたい」 「万人受けマンガだけではなく尖った作品も知りたい」 しかし、ググってみると「いまアツいマンガ」ばかりが出てきてしまう。 違う……知りたいのは伸びてる作品じゃなくて、隠れた名作とかなんだ…… そこでふと思いつくわけです。 Twitterには漫画猛者が多いし聞いたら教えてくれるんじゃない?と。 そして実際に聞いてみたところ、なんと50人以上マンガ好きの方々から答えていただきました! その時のツイート⇓…
ツイート ひろし・カーミット @misterhiropon 小学館文庫での、杉本一文さん装画。楳図かずお作品はともかく、サイボーグ009が横溝作品かと思う位、おどろおどろしい物に。 #この表紙知ってる人だけで10rt目指す https://twitter.com/misterhiropon/status/1446601390206324737/photo/1 23:03 裕 @you999 【本棚登録】『日本の私立大学はなぜ生き残るのか-人口減少社会と同族経営:1992-2030 (中公選書)』ジェレミー・ブレーデン https://booklog.jp/item/1/4121101200?t…
ネヘミヤ記 第1章 1ハカリヤの子ネヘミヤの言葉。 第二十年のキスレウの月に、わたしが首都スサにいた時、 2わたしの兄弟のひとりハナニが数人の者と共にユダから来たので、わたしは捕囚を免れて生き残ったユダヤ人の事およびエルサレムの事を尋ねた。 3彼らはわたしに言った、「かの州で捕囚を免れて生き残った者は大いなる悩みと、はずかしめのうちにあり、エルサレムの城壁はくずされ、その門は火で焼かれたままであります」と。 4わたしはこれらの言葉を聞いた時、すわって泣き、数日のあいだ嘆き悲しみ、断食して天の神の前に祈って、 5言った、「天の神、主、おのれを愛し、その戒めを守る者には契約を守り、いつくしみを施さ…
歴代志上 第1章 1アダム、セツ、エノス、 2ケナン、マハラレル、ヤレド、 3エノク、メトセラ、ラメク、 4ノア、セム、ハム、ヤペテ。 5ヤペテの子らはゴメル、マゴグ、マダイ、ヤワン、トバル、メセク、テラス。 6ゴメルの子らはアシケナズ、デパテ、トガルマ。 7ヤワンの子らはエリシャ、タルシシ、キッテム、ロダニム。 8ハムの子らはクシ、エジプト、プテ、カナン。 9クシの子らはセバ、ハビラ、サブタ、ラアマ、サブテカ。ラアマの子らはシバとデダン。 10クシはニムロデを生んだ。ニムロデは初めて世の権力ある者となった。 11エジプトはルデびと、アナムびと、レハブびと、ナフトびと、 12パテロスびと、カス…
タイトルがツウすぎる!西野七瀬の漫画好きは筋金入りだった 元乃木坂46でタレントの西野七瀬が9月5日、「情熱大陸」(TBS系)に出演。少年漫画に詳しい一端をのぞかせた。 インタビューの中で西野は、幼い頃から漫画好きだったことを明かし、「漫画は好きです。そんないっぱい読んでるってわけじゃないんですけど。好きなやつを何回も読み返すことが多いです」と語った。 西野はさらに具体的なタイトルを列挙。「『プラネテス』とか。あと『ランド』も好きです」「『イムリ』、面白いです。カタカナだらけでちょっと初め、頭パンクしそうになりそうになるんですけど」と話し、「小さい頃から、お兄ちゃんがいたので、読む漫画が全部少…
情熱大陸 - https://bit.ly/2G7AsPc 放送日時・内容9/5日23:00〜23:30 2018年に乃木坂46を卒業。昨年挑んだ映画では、松坂桃李、鈴木亮平らと共演。初めての舞台では古田新太、阿部サダヲらに並び、存在感を発揮する“俳優”としての覚悟 番組内容西野七瀬、27歳。 2018年に人気アイドルグループ乃木坂46を卒業し、俳優へと転身。ドラマや映画などに引っ張りだこの中、演技力を着実に身につけ、注目を集めている。昨年10月。役作りのため人生初ヘアブリーチにし、映画『孤狼の血 LEVEL2』にメインキャストとして参加。松坂桃李、鈴木亮平、村上虹郎らと共に人の頭を叩き、タバ…