新規事業の立ち上げにともなう会社経営・運営のサポートサービスを兼ね備えた賃貸オフィスの事。公的機関が運営していることが多いが、ヴェンチャーキャピタルや経営コンサルタントが運営している場合もある。また大企業の中ではグループ企業のインキュベーションに特化した施設も散見する。入居に際してはビジネスプランの審査や定期的な検査を受け入れる必要がある場合が多い。
こんにちは。代表の田です! 医療業界はいま、少子高齢化や新型コロナウイルス感染拡大により業務が逼迫し、課題が山積みです。 そんな今こそ、新たな仕組み化や評価制度が求められています。 救命救急医として勤務していた経験を活かして自分にできることはないか。 そんなことを考えて動き出したのが、2016年のことでした。 ドクターズプライムが誕生する前の、週末起業をはじめたタイミングです。 医療業界の従来の課題を仕組み化で解決し、あるべき状態へ落とし込んだ業界のニュースタンダードをつくることを目指すようになりました。 そしてその手段の一つが、断らない医師採用を実現するプラットフォーム「Dr.'s Prim…
こんにちは。 今回は中野裕哲さんの書かれた「マンガでやさしくわかる起業」を簡単に解説していきたいと思います。 この本は独立して起業をしてみたいけど具体的にどうやったらいいのか分からない人へマンガを通じて丁寧に起業するまでのステップを解説した内容となっている。 この本を読めば起業をするとはどういうことなのかが順を追って理解できる。 それでは早速始めよう。 ■起業の準備をする ■事業計画を立てる ■資金計画を立てる ■計画を具体化していく ■事業のスタートに備える ■起業の準備をする ①分野を絞るときの3つの要素 起業すると決心して最初にすべきことはどんな分野で起業をするのか、方向性を決めることで…