インタラクティブフィクション(Interactive Fiction)はIFやiFictionとも略される、SF(Science Fiction)に習えば、アイエフと呼ぶ事になるのだろう。
広義には、ゲーム全体の呼称として使われる。
狭義には、Infocom「ZORK」を代表とする、文字のみのアドベンチャーゲームやRPGのこと。
多くの場合、キーボードから文を入力するコマンド入力型である。
米国では人気のあるジャンルとして定着しているが、日本では鳴かず飛ばず。
日本では文章主体のものは、サウンドノベル、ビジュアルノベルがあるが、両者とも完全にテキストのみではなく、幾つかの選択肢から選ぶコマンド選択型を基本とする。
現在テキストアドベンチャーは、アクションではないアドベンチャーゲーム全般を指すことが多く、呼称に反して絵が主体なことも珍しくない。
ゲームエンジンとして有名なものに、informやTADSがある。
ADVENT、Zork、dunnet、表参道アドベンチャーなど。