突然ですが、皆さんにとってインターンとは何を意味するでしょうか? 一般的には、仕事の体験や就職活動の足掛かり、技術の習得や実務能力の習熟などが目的となるでしょうか。 私にとって、コパイロツトでのインターン活動は、さながら1年間の濃厚な留学のようでした。私は修士課程の時代に半年間実際に異国での留学を経験しているからこそ、あえてそのように言いたいと思います。 というのも、このインターン活動を通して学んだことは、単なる知識の吸収や小手先のテクニックではなく、むしろ、さまざまな人たちと交流し有機的で持続的な関係の網の目を築き上げていくことだったと思えるからです。 自己紹介をしましょう。私は、筑波大学で…