今回はインテル対クロトーネ戦から、このワンシーンを切り取ってコンテの攻撃戦術を紹介していきます。 インテル1点目のシーン。ボールの位置がわかりずらいですが、#95バストーニが奥のブロゾビッチにパスを出し、ブロゾビッチがルカクに縦パスを入れる場面です。 コンテの攻撃戦術はいかに2トップにパスを届けるかを考えています。2トップにパスを入れるためには敵が密集している中央に縦パスを入れなければなりません。 ですから、このように両ウイングバックだけでなく、バレッラとビダルの両インサイドハーフもワイドに開いて相手のマークを引き付けます。こうすることによって中央のスペースが空き、2トップへのパスコースが作れ…