インドネシア語(Bahasa Indonesia)は、インドネシアの公用語です。インドネシア語は1945年にインドネシアの独立の宣言で公式に定められた。大部分のインドネシア人にとって母語ではなく第二言語として使われています。自宅、ローカルコミュニティでは一般に、地域の言語(例えばミナンカバウ語やジャワ語)が使われています。
「世界中で人気の語学学習アプリ Duolingo (デュオリンゴ) が、あなたの語学学習の第一歩を力強くサポートします!」 とのうたい文句のDuolingoを使って語学の勉強をしています。偶然ネット上で、知り合いがこのアプリを使って勉強しているとの投稿を読んで、私もやってみることにしました。Dualingoには無料版と有料版とがあります。私は広告ありの無料版でやっていますが、ハートの数だけポイントがあり、間違うと減っていって0になると進めなくなります。一日およそ、30分から1時間の勉強時間になります。それでも、十分な効果があると思います。広告なしの有料版だとそのハートの数の制限がないので一日中…
※本ページはプロモーションが含まれています。 \「鬼滅の刃」を漫画を全巻購入しよう/ 今回は 週刊少年ジャンプの大人気漫画『鬼滅の刃 柱稽古編』で 登場人物が放った名言&印象に残ったセリフをインドネシア語で紹介します。 『柱稽古編』は、その次のエピソードである『無限城編』へと深く繋がる前日譚です。 インドネシア語の単語の意味も載せているので、インドネシア語の学習にもなると思います。 ※『鬼滅の刃 柱稽古編』にあたる単行本15巻・16巻から選んでいます。 他のエピソードの言葉も紹介↓↓↓ 「鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 (単行本1巻~6巻)」の言葉はこちら↓ 「鬼滅の刃」のあのセリフはインドネシ…
※本ページはプロモーションが含まれています。 \「鬼滅の刃」を漫画を全巻購入しよう/ 今回は 週刊少年ジャンプの大人気漫画『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』で 登場人物が言った印象に残ったセリフをインドネシア語で紹介します。 インドネシア語の単語の意味も載せており、 インドネシア語の勉強にもなると思うので、楽しみながら見ていただけたらなと思います。 ※『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』にあたる単行本12~15巻から選んでいます。 他のエピソードの言葉も紹介↓↓↓ 「鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 (単行本1巻~6巻)」の言葉はこちら↓ 「鬼滅の刃」のあのセリフはインドネシア語で何と言う?【竈門炭治郎 立志編】 …
性懲りもなく 大幅割引に魅かれて というか 完全にプラトー状態なので あれやこれやいろいろなテキストを並行して進めることを 断念した。 (やっても身につきそうにない) インドネシア語の IndonesianPod101 と同じ会社の KoreanClass101 の最安値コースを取ることにした。 (1カ月当たり600円にも満たない×2年) 以前、診断テストを受けて 最初級レベルになってしまったので、 今回はメールアドレスを変えて 診断テストをパスして中級から。 なんとなく行けそうな気がする。 Study Sheetにはどちらの言語もミスがちょくちょくあるんだけど ま、そのくらいはなんということ…
サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ハピチわさん、きなこは他のメニューでもお店で提供されているのを見かけたので、恐らくタイではOKだと思います。 Kajirinhappyさん、なんちゃってわらび餅ですけど、満足できました(*´艸`*) さて、私は今タイにEDビザ(教育ビザ)で滞在して2年目です。 これは、タイ国内に語学学校などの学校に通う人が取得できるビザです。 語学学校以外にも、ムエタイ、マッサージ、料理などの学校でもビザを出してくれる学校であれば取れます。 で、私のビザが5月5日に切れますが、3年目の…
なんとかこの本をAnkilotにまとめることができた。 が、作業だけで頭にはほとんど入っていない。 日常インドネシア語会話ネイティブ表現 () 作者:イワン・スティヤ・ブディ,宮岡 敬子,近藤 由美 語研 Amazon まず、各ページを携帯で撮影してPDF化した。(かなり前の話) CamScanner- スキャン、PDF 変換、翻訳 カメラ INTSIG Information Co., Ltd 仕事効率化 無料 apps.apple.com たぶんこれを使ったと思うが、課金がありそうだったので、今は削除した。 (下記のアプリなら無料で行けそうなので、隣保班の回覧はこれで処理している) Ado…
ひととおり勉強したので、 もうあとは何かを続けていれば大丈夫 と思っていたんだけど やっぱり難しい内容のものはキツイ。 例えば韓国語なら www.donga.com japan.hani.co.kr こんなサイトでは 日本語記事に対応した原文記事のリンクがある。 でも、、、そこまでのレベルには到達していなかった。 インドネシア語でも www3.nhk.or.jp これでいこう と思っていたけれど、 やっぱりキツイし身についた感じがしない。 仕方なく今日はこんなサイトの最もベーシックなコースの 2年分を支払った。 www.indonesianpod101.com これでもまだキツイレベルなのだが…
これまでも1年以上 独学で続けてきたけど 「これを続けていけばなんとかなりそう」 と思えるところまでたどり着いた気がする。 (まだスタートラインだけど) 今日はYoutubeでインドネシア語の勉強。 www.youtube.com 現時点で「聞き取れる」というレベルではないけれど、 有料の(たしか5ドル/月)のトランスクリプトを オンライン辞書で解読して聞いてみた。 この人が修士課程の学生で 中国伝統舞踊を学んだり、英語を教えたりしていることがわかった。 1週間に1回ほどの配信だけど、 なんとかついて行きたいと思う。 patreon.com ちょっと思い立って「介護」「インドネシア語」で ググ…
さしておめでたくもないのだが 一応そういう日なので 表題にしておいた。 インドネシア語と韓国語を勉強し始めて1年余り。 まだまだ身についたといえるレベルではないが なんとかテキストを「解読」できるところまでは来た。 それもこれもこちらのサイトのおかげが大きい。 njjn.weblio.jp m.kpedia.jp 紙の辞書を買うより効率的で内容が充実していると思う。 (紙なら時間がかかりすぎて途中で挫折していたと思う) 便利な世の中になったなぁ。
毎年発表されている統計データで、12月にはいってインドネシア中央統計局から発表された。 まず、10代後半から20代前半の識字率 15歳~24歳の識字率、男女別 男99.82 女99.84 合計99.83 15歳~24歳の識字率、州別 中央パプア州と山岳パプア州が90%(=10人に1人非識字者)という低い値。それ以外は大部分99.9%以上で、1万人に10人から3人ぐらい非識字者がいるという状態。四捨五入すると100%で、これは〈識字率調査をしている国〉ではもっとも高いグループになる。 じゃあ、〈識字率調査〉をしていない国ってのはどこかというと、OECD諸国などいわゆる先進国なのだ。日本もEUもち…