「インナーチャイルドー本当のあなたを取り戻す方法」 ジョン・ブラッドショー著
アダルトチルドレンACと呼ばれる、機能不全家族のもとで育ちおとなになった人が本来あるはずだった子供時代を取り戻すための本。誰にでも取り組みやすいワークブックとなっている。親に見捨てられた「自分」を「自分」で育て直すワークブック。
私は変わりたいんです。 夫のために。 じゃなくて、自分のために。 今までは夫のために、夫との関係をよくするために変わりたいと思ってました。 カウンセリングも受けていたし、いっぱい過去と向き合った。 私の中に、ずっと幼いままの私がいたんです。 夫とケンカすると、ここぞとばかりに登場して泣き叫びます。 なんかもう憑依されてるって感じでしたね。 カウンセリング受けはじめて1年ちょっと。この子が静かになりました。 昨年末だったか、夫とケンカしても、出ていくと言われても、登場しなかったんです。 今回、夫が出ていくときも離婚宣告されたときも出てこなかった。 自分と向き合うのは本当にしんどい作業です。 それ…
今日はお休み。 ゆっくり眠るつもりが普通に目覚めてしまった。 掃除も洗濯も終わったよ。 夫が居なくてもちゃんと生活しててえらいね。 昔の私なら落ち込んで布団にこもってたよね・・・汗 夫からいつもの暴言を聞きながら、これはDV?と思った日。 私はDVについて調べ始めました。 夫のような境界性パーソナリティ障害の人はDVしやすいこと。 そして検索には「逃げろ、別れろ、離婚しろ」しか出てこなかった。 私が知りたかったのは、なぜDVをしてしまうのか。 なぜDVがうまれる状況になるのか。 その改善策、対処法、治療はできるのか。 どうやったら夫婦仲良く過ごせるのか。 なんて検索したんだっけな。 覚えてない…
大いなる自分の声【これからは、生きたいように生きればよいさ】 本当にありがとう むげんまる~旅する直観メッセンジャー~(@fuji_mugenmaru) | Instagram
誰にでも、思い出したくないような辛かった時代ってあると思うのですが。 ふとしたときに、そのことを思い出すことってありますよね。 先ほど、ふとテレビに映ったアイドルグループとファンのドラマ?で、武道館を目指しレッスンに励む女子たちを見ていたら、 高校時代のダンス発表会を思い出しました。 うわっ💦、と思いました。 私は、16歳で師僧の寺へ駆け込むのですが、そのきっかけは、25㎞歩く遠足の翌日、寝込んだことで、全校生徒歩いているのに、私だけ寝込むのがおかしい、と思った母が、知り合いに聞いて祈祷寺へ連れて行ってくれたのです。 そこで祓ってもらってまた(その頃の)普通の状態に戻ったわけですが、まぁその後…
自分の嫌な部分、認めたくない部分、憎しみの部分を優しく眺めることができました。「そうだよね」「がんばった」と。暖かい毛布にくるまった感覚を取り戻しました。 いよいよ、この世の中も 極まってきたのだと思います。ウソ、暴力、だましで成り立ってきた世界から 本当のこと、優しさ、感謝で満たされる世界へ・・・明るい未来は、今ここからスタートできる。
あなたは誰かにものをあげたくなることが多い方ですか?それとも、ほとんどあげることはありませんか?今日は【贈り物好き】の奥に見つけた心理について書いていきます。 【贈り物好きな人】 ものをあげるのが好きな人:Aさんとしましょう。Aさんは人にものをあげるのが好きです。でも、誰にでもあげたいのではなく、自分が大切に思っている人が対象。誕生日プレゼントはもちろんのこと、お盆や年末年始など時節のてみやげ、旅行に行った時のおみやげは欠かさず用意していました。Aさんは義務感からではなく、大切な人を喜ばせたいという思いで、品物選びをします。大切な人が喜びそうなものを出先で見つけると、嬉しくなって買うこともあり…
不思議好きの喫茶店へようこそ。 一ヶ月ほど前。あまりにもネガティブな気持ちになっていて、ブログももう書けないかもしれないと思っていました。でもやはり、独り言をいう場所が必要で、戻ってきてしまいます。今の私を支えているものは、自分の子供と、職場である小学校の子供達です。 人は変わっていく生き物ですね。年齢を重ねることも変化の一つですが、人の気持ちも状況も、たった二年ほどなのに、がらりと変わってしまいました。楽しいことって、どうして長くは続かないのでしょうか?いつも同じことを繰り返し生きてきたので、色々と期待するのはもうやめようと思いました。無理やりポジティブになろうとすることもやめました。いつか…
タロットでもオラクルカードでも良いのだが、カードを引いて読むことはコーチングに使用可能だ。 セルフでやればお金は掛からずに頭と心を整理でき、目標を立て具体策まで自身で考えをまとめることが出来る。 今回はインナーチャイルドカードでセルフコーチングを試してみた記録となる。
自分はどのような人間なのだろうか?カードリーディングによって自己分析・自分理解をしてみた。
会社のことで悩んでいるため、インナーチャイルドカードを使って自己対話、セルフセラピーを行った。 その記録である。
皆さまこんにちは。 キネシオロジーを用いて整体、ヒーリング、カウンセリングを行っていますayakoです。 rapha8741.hatenablog.com ネット予約も随時受付中です。 https://reserva.be/rapha8741/reserve 最近は初のイベント出店をしました! 2時間のワークショップ時間の中で6人もお客様に来ていただけて(プチ整体15分) 自然の気持ち良い環境の中、とても楽しい時間を過ごせました。 とにかく楽しかった! 私は屋内にいるより自然の中にいる方がアドバンテージがあるみたいです。 またイベント出店の機会があれば積極的に参加していきたいです! こんな環境…
(7)こんにちは インナーチャイルド
心と体の開運 ヒーラーのアプリコットブレイン さとうきよたかです。 お寄りいただきありがとうございます。 人の心のもっとも深奥にある、善良さ美しさと素朴さに生きたい思い。 愛と癒しの波動は可能性を引き出してくれます。 そんな可能性をお伝えします スピリチュアルTV スピリチュアル鑑定団 2023年5月31日 【Liver】は かじおかあんこ先生、神宮寺雅先生、ゆみびょん先生、静香先生 私はChat欄での参加になります。 きょうもスピリチュアルTVの番組 スピリチュアル鑑定団にでますね 番組内で【チャット】にてヒーリングを行います。 ヒーリングは全てによい方向への流れを作っていくヒーリング【エネ…
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/04(木) 17:55:33.876 id:KgTuREEld.net なんで? 2 ::2023/05/04(木) 17:55:53.187 id:qDj+NrwJr.net 健康に悪いから 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/04(木) 17:56:05.048 id:wpGdxSHJ0.net 油 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/04(木) 17:56:40.972 id:cgNm3PzLa.net それはカツ丼だからだ 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお…
la-hoju.hatenablog.com みなさん、こんにちは! あなたの人生を幸運の波に乗せる 数秘ナミゲーターの酒井由美子です。 数秘③の方へ 数秘③の人にとって、6月は数字で言うと⑦の月になります。 キーワードは 剪定 休息 内観 といった言葉になります。 先月は、人と人をつないだり、人とのご縁がつながったり、周囲の人の お世話係になる役回りになることで、愛を学ぶ月でした。 今月は、休息、内観がテーマとなっていますので、無理をせず、 意識的に身体を休める月となっています。 欲求や「~しなければならない」といった意識で動いてしまうと、 トラブルになったりケガや病気をしてしまいやすいので…
「セッションの質が上がりましたよね」と言われる事が増えました。 有り難いです✨ 質が上がったかどうかは私には判断出来ないのですが、セッションのやり方は確かに変えました。 何を変えたかと言うと、 自分の直観を使うことにOKを出しました。 今までは、セッションの全行程を直観は出来るだけ使わずに、ガイドの声を直に聞かずに、全て筋反射で選んでいました。 (それが多次元キネシオロジーのやり方ですからね!当然です!!) 筋反射で情報を拾うことは凄く大切な行程です。 拾うほど深い問題が見えてきます。 が、いかんせん時間がかかります。 私は過去にシータヒーリング を学び使っていたので、直観で原因の根っこを掘れ…
私は直観で選びました。 色々重なり導かれて縁のあった場所。 最初はレイキなんて言葉さえも知らなくて、あの時はツインレイという言葉から導かれヒプノセラピーの話が出てたブログに出会った。 前々からインナーチャイルドをどうにかしなければと考えていた矢先のご縁だった。 リンク先に飛んでみたところに「レイキ」のメニューが。 レイキって何だろ? ヒプノセラピーをやるにあたって懸念していたことは、どのサロンも時間制限がある事。 これは絶対に私の性格上リラックス出来ないと感じていた。 たまたまこのブログで紹介されていたサロンは丸々1日を1人に使って下さる。 しかし、家から遠い。宿泊しないと無理だけどピンときた…
人生で最初に、そして今のところ最後に行ったライブがある。『plenty』というバンドの解散ライブである。 解散ライブに行くきっかけ 馴染めない大学生活 plentyというバンドの解散 解散ライブへ 野音でレインコートをまとう 音に包まれる 解散、大学生活の終わり 解散ライブに行くきっかけ 馴染めない大学生活 そのころ私は大学生で、上手く馴染めない大学生活に鬱々とした感情を抱えていた。とにかく友達がいなかった。 研究が大好きだったので、研究室だけが私の救いだった。それ以外の場所は、すべて敵陣だった。グループワークを先生から告げられると、体も口も固まった。自分だけが1人取り残されることもあった。今…
皆さまこんにちは。 キネシオロジーを用いて整体、ヒーリング、カウンセリングを行っていますayakoです。 rapha8741.hatenablog.com ネット予約も随時受付中です。 https://reserva.be/rapha8741/reserve 今日は脳の仕組みと概念形成力について書こうと思います。 前回お金についての記事を書いたのですが rapha8741.hatenablog.com その後アヌンナキ遺伝を調整して《自意識過剰》というワードが頻繁に上がってきました。 この自意識過剰の根底にあったのが《自分は無い》だから足りない、という自己否定の感覚で、だからこそもっとお金が必…
あなたは、インナーチャイルドと向き合っても、 あまりにも親からされたことや、酷い言葉を浴びせられ、 傷つくことが多すぎて / どこから手をつけていいのかわからない! \ と、嫌気をさしていませんか? 心の傷が深すぎる場合、 「ワークをやってもやってもキリがない!!」 「なんのためにやってるんだろう…」 終わりが見えなくて絶望感を 抱いてしまいますよね。 そこで、私が実際に試して心が軽くなり、 今でも実践している方法をシェアしますね! ある程度、ご自身で癒しに 取り組んできた方へ向けての記事になります。 私は毒親育ちで、 重度なアダルトチルドレンでした。 ずっと母親の言動に振り回され、 親に対し…
2023年春の「オンライン瞑想セミナー2」参加受付中♪6月1日(木)11時〜と、 6月4日(日)13時〜の2回です。詳細・お申し込みはこちらのページから^ ^ ↓オンライン瞑想セミナー2「グランディングとチャクラ」 - 前向き気づき日記皆様にお会いできることを楽しみにしております(^^) 今日は次元上昇、アセンションについて、 次元とはどういうものかのお話や、 意識レベルの進化のお話などを、 わかりやすく書いてみましたので、 ぜひ読んでみてくださいね(^^) ・ 雨上がりの今日は軽やかな空気が心地よい 光溢れる一日でした。 昨日も書きましたが、 最近また自分のエネルギーのシフトがあり、 その変…
ギッタンバッコンと揺れ動く感情を、 どのようにしたら、平らかで穏やかな心持ちにしていけるのか… 感情を動かさないようにするなんて、 とっても難しいでしょう? それに感情がなくなってしまっては、 人間らしさが失われてしまう気もしますよね。 日常生活を生きる上で、ニュートラルな状態であり続けることは、とてもじゃないけど無理な話。 私は、それで良いと思うのです。 人が感情を持つということは、その感情を体験したいからだと感じているからです。 問題になるのは、その感情に飲まれ続けていくことです。 感情に飲まれ続けた状態(私は、これを『感情の二日酔い』と表現しています)が、長く続き過ぎると、感覚が鈍くなり…
こんにちは😀 セルフイメージサポーター福島です。 自己紹介はこちら ーーー いかがお過ごしですか? 5/20(土)、0:53から牡牛座新月です。 新月に意図し、満月に感謝、浄化の サイクルです。 あなたなら何を意図しますか? 願い事を書くなら48時間以内に 書いてしまいましょう。 ボイドタイムは3:51~4:48です。 寝ている間に終わります。 牡牛座ワードは自然体、五感、 マイペース。 自分にとって大事なものは何? それが分かれば優先順位をつけ、 オートマチックに行動できます。 牡牛座新月の共通メッセージを 天使から頂きました。 「杯の陸」逆位置と「エネルギーを クリアにし、保護する」です。…
ブログに綴ってきましたが 不思議なご縁をいただいて⛩️🌈✨ 日尾(ひお)八幡神社さんへ参拝させていただいた後 カウンセリングと 箱庭を置くお時間をいただきました。 カウンセリングと箱庭については 今、無意識から意識、そして現実へと つながってきているのを感じていますので この記事ではまだ言葉になりませんが その流れと日尾八幡神社さんでいただいた不思議から 大きな気づきをいただいたので その感覚を忘れないうちに 記しておきたいと思います😊 2つ前の記事『日尾八幡神社 〜鳥舞〜』で 日尾八幡神社さんの拝殿へ行くまでの長い階段を 鳥さんにずっと導いてもらったことを綴りました。 (その時のイソヒヨドリ…