どうもこんにちは 今回は90Vな正弦波インバータ(抵抗負荷だけど...)一応できたけど壊れた(泣)んでその話を簡単にしていこうと思います。 前回に " 141Vを正弦波にする部分はそんなに苦じゃなかったですね。(まだわからないけども...) " なんてことを言っていましたが、Hブリッジの部分で躓いています。。。(前言撤回) DCの120Vくらいをインバータに突っ込んで正弦波交流を出してみたんですが、それならなんとか動いていたんで「大丈夫じゃね?」って調子に乗ったのが仇となり、141Vくらいの電圧を入れた途端、DC電圧が下がって動作停止した。 ん? ど、どうした? インバータを動作させないと動作…