ここ最近、ESG投資が急速に浸透している。ESG投資が誕生し、より環境や社会が重視され、より企業活動が健全化していくと期待した。しかし、注目が集まれば集まるほど、また参加する人が増えれば増えるほど、評価基準が曖昧になったりするのだろうか。 ESG投資、E(環境)・ S(社会)・ G(企業統治)に配慮している企業を重視・選別して行なう投資のことをいう。ESG評価の高い企業は事業の社会的意義、成長の持続性など優れた企業特性を持つといわれる。 投資するために企業の価値を測る材料として、これまではキャッシュフローや利益率などの定量的な財務情報が主に使われてきました。 それに加え、「非財務情報」であるE…