主にSNS上で影響力のある人をインフルエンサーと呼び、インフルエンサーを活用したマーケティング手法をインフルエンサーマーケティングと呼ぶ。2016年頃から急速に市場拡大し、インフルエンサー事務所という新しい業態も出現している。これまではインフルエンサー=芸能人であったが、昨今では芸能人顔負けの一般人インフルエンサーも多数誕生し、企業のマーケティング活動に一役買っている。 インフルエンサーマーケティングはステルスマーケティングに繋がる恐れもあり、慎重に設計、実行する必要がある。
この投稿をInstagramで見る Sugar🚗(@sugar_taboo)がシェアした投稿 インフルエンサー向けのアプリ「STAR BOOST」を使っています。 とてもインフルエンサーとはいえないようなフォロワー数の私でも、 登録することができたサービスです。 (フォロワーは1,000人いればいいみたい) まだSTAR BOOSTを通して案件に参加したことはあまりないけど、 これからたくさん活用できたらいいな。
日記 ここ数日みそきんの話題で持ちきりだ 発売日に買い占めてメルカリで売る 転売ヤーも出ている過熱ぶり 9日に発売されたみそきんは大手の 日清ということもありあちこちの メディアでひっぱりだこだ 9日の夜anoちゃんのオールナイト ニッポンを聴いていたらみそきんの 差し入れがあったらしい 残念ながらどろどろ系の汁が苦手な anoちゃんは心からは喜んでいな かったようだが、大方案件なのだろう そしてインフルエンサーほりえもんも絶賛 前に彼はスシローでも絶賛していたが 美食家の彼がカップ麺や回転寿司を 本気でほめるとは考えられない やっぱりスシローがどんなに頑張っても 一流鮨店のようにはいかず全く…
衝撃的なできごとが…!! 弱小ですがインフルエンサーとして活動しているぽんこです。 最近インスタにこんなDMが届きました。 あるメーカーのプロモーターをしている女性のアカウントから。 この度私が代理店を務めるビューティー&ウェルネスブランド○○○○より新しく、美容機器が発売します✨世界ランク一位を4年連続で達成しているブランドからの新発売美容機器ということで既に世界中から注目が集まっています!(なんと先日のエミー賞のギフトにも選ばれました✨) ぽんこ様の投稿を拝見し、こちらの新製品のアンバサダーとしてPRをお願いできないかと思い、ご連絡させていただきました💌 詳細のご説明動画とリアルでの製品体…
みなさん、インフルエンサーマーケティングって聞いたことありますか? インフルエンサーといえばYoutubeやInstagram、Twitter、Facebookなどで数万~数十万、数百万というフォロワーを持ち、彼らがひとたび発信すればあっという間に大きなムーブメントが起きてしまうほどの影響力を持つ人たちのことを指しますが、そんなインフルエンサーたちに製品やサービスを紹介して貰って、フォロワーやその周りの人たちに口コミで広げていくマーケティング手法のことをインフルエンサーマーケティングというのだそう今日はこのインフルエンサーマーケティングに関して気になる話題を見かけたのでチェックしてみました。 …
もやもや2号です。 インフルエンサーマーケティングの続報です。 インフルエンサーを仲介する会社から出てきたリストがギャルばかりだった、というのが前回までの話。 で、リストを出し直してもらったんです。それほど多くはないけど、高校生くらいの子どもがいる人もなかにはいました。 当然、これまでタイアップ投稿からLPにどのくらい遷移させているのか、その人たちの実績を知りたくなるじゃないですか。 でもなかなか教えてくれないんですよね。 出てきた数字を聞いて、出し渋っているわけがわかるような気がしました。 たとえばある会社は、インスタのストーリーズ投稿だと、LPへの平均遷移率はリーチ数の0.2%くらいだとい…
すっかり更新をサボってたもやもや2号です。 今日は、いままさにぼくたちが進めようとしていることのひとつ、インフルエンサーマーケティングの話を書こうと思います。 ことの成り行きはこうなんです。 ある商品を販促することになりました。 じゃあ、LP(ランディングページ)をつくりましょ。 LPに誘導するために、インフルエンサーもつかってみようよ。 ざっと説明するとこんな感じ。 ひと口にインフルエンサーっていっても、どんな層に訴えかけたいかで、人選もかわってきます。 今回のターゲットは、受験生にしようとなりました。 それでいくつかインフルエンサーを仲介する会社に話を聞いてみたんですね。 ある会社からイン…
・これからTwitterを始める ・Twitterの効果的な運用方法を知りたい ・「いいね」やリプがなかなか増えない ・フォロワーは増えたけど稼げない そんな人は必見。 『Twitterフォロワーの増やし方の「落とし穴」』という本に書かれたTwitter運用ノウハウを紹介します。 この本を読むと、よくある「Twitterの運用法」や「フォロワーを増やす方法」の落とし穴もわかります。 Kindle Unlimited なら、いつでも無料で読めます。 【Twitter入門/運用/マーケティング/集客】フォロワーの増やし方の「落とし穴」: 初心者からインフルエンサーまで、収益化を考えるなら読むべき本…
こんにちは!ぽんこです。 最近インスタ経由で素敵な出来事もあったので報告します。 インスタグラムをはじめてちょうど一年ぐらい経ちます。 今日インスタのフォロワーが900人になりました🎊 うれしい!やっと。 もうすぐインスタのフォロワー数が1000人になります。 これまでインスタの投稿数は174件。 はじめのうちは毎日インスタをUPしていたのですが💦 最近は毎日ではなく週3から5くらいがベストな投稿数とtwitter界隈で教えてもらったので、更新頻度を落としてインスタをUPしています。 毎日投稿はやっぱり大変ですよ~。 インスタだけではなくブログも更新していたり、Twitterもしているので、な…
Photo by Dmitry Grigoriev on Unsplash ハチ(Bee)を救うことは、人間を救うこと 6月からずっとほぼ毎週、世界的クリエイティビティの祭典カンヌライオンズの受賞作を紹介し続けておりますが、まだまだこれでもか、というぐらいに次から次へといいものが出てきます。 今週はソーシャル&インフルエンサー部門(←こんな部門があったのね…)で金賞を受賞したこの作品。フランスで行われた、ハチを守るためのSNSを活用したキャンペーンです。 いうまでもありませんが、ハチは知ってか知らずか、花粉を体につけて自然を飛び回ることでこの星の生態系維持に多大なる貢献をしてくれています。 (…
こんにちは! 美容系インフルエンサー(仮)ぽんこです! 日記で最近のできごとなどを書きます! 日曜日はガス抜きのために自分が書きたいことをツラツラ書いています。 実は最近かなりBIGなPRのご依頼をいただきました。 なんと!!インスタとブログ経由でイギリスの美容家電メーカーの「カレントボディ」様から美容家電「LEDマスク」を紹介していただきたい!とのご依頼が…!! 美容家電に関してはいつPRの依頼がくるかな? そろそろくるか?まだか? 今でしょ?とずっと考えていたのでとてもうれしかった~🤩 うれしい!しかもイギリスの美容家電メーカー様というのがすごい~。 たしかロンドン老舗デパートでも取り扱い…
近年、ソーシャルショッピングが急速に発展しており、SNSを通じて商品を購入するという新たな購買体験が注目を集めています。この記事では、ソーシャルショッピングの最前線について探究し、SNSとショッピングが融合するまでの道のり、各SNSプラットフォームのショッピング機能の違い、インスタグラム、フェイスブック、ピンタレストを活用したショッピング戦略、コミュニティマネージメントの重要性、インフルエンサーマーケティングの役割、SNS経由のオンラインショッピングのメリット、今後のトレンドや進化、成功するための5つのベストプラクティスについて解説します。ソーシャルショッピングとは何か、SNS経由の購入体験の…
インフルエンサーとは、一般的にソーシャルメディアやオンラインプラットフォーム上で影響力を持つ個人または個人グループを指します。彼らは特定の分野やトピックにおいて専門知識や魅力的な個性を持ち、大規模なフォロワーやファンベースを持っています。インフルエンサーは、製品やサービスのプロモーション、ブランド協力、アフィリエイトマーケティング、情報発信などを通じて、広告主や企業と提携し、彼らの影響力を活用して製品やメッセージを広める役割を果たします。ソーシャルメディアプラットフォームの普及により、インフルエンサーマーケティングはビジネス戦略の一部として重要性を増しています。 (4) 【超有料級】無名アカウ…
ChatGPT×AIライティングのお役立ち情報をお届けします。 AIライティングツール「Transcope(トランスコープ)」を使いこなすと、ブログ記事の作成やSEO対策にかかる時間を大幅に短縮できます。 こちらの記事で、Transcopeの便利な使い方、プロンプト、導入事例、評判、クチコミについて解説します。 ぜひ、ご活用ください。 執筆者の紹介 ChatGPTでSEOに強い文章を自動生成するAIライティングツール「Transcope(トランスコープ)」 「Transcope(トランスコープ)」8つの強みとメリット 「Transcope(トランスコープ)」の機能 「Transcope(トラン…
ターゲットにピンポイントにアプローチしたい時に効果的なサンプリングプロモーション。SNSやWeb広告などと組み合わせるとより効果的です。 こちらの記事で、最新のサンプリング情報を紹介します。 ぜひ、ご活用ください。 執筆者の紹介 【成果直結】サンプリング施策を実施するための基礎知識 【最新版】自習ノートサンプリング実態調査 ターゲットにあわせたサンプリングで良質なトライアルを大量獲得 【どんなターゲット層にも的確にリーチ!】サンプリングメディア資料 【ルート多数掲載!】ターゲット毎に媒体を選べる!サンプリングメニュー 【約80%が実際に購入】購入率を引き上げるサンプリングプロモーションの成功術…
「ステマ規制」が2023年10月から施行されます。それに伴い、広告主はいろいろと気をつけないといけなくなります。
規模メーカーが自社製品を差別化し、高単価で販売するための効果的なマーケティング戦略についてお伝えします。製品差別化は競争の激しい市場で成功するための鍵となります。以下は、成功への道を示す要点と具体例です。 ターゲット市場の特定最初に行うべきことは、ターゲット市場を特定することです。どの層の顧客に焦点を当てるかを明確にしましょう。例えば、高級感のある革製品を提供する小規模革製品メーカーが、高所得層の顧客をターゲットに選びます。 製品の独自性を強調製品差別化の要点は、他社と異なる独自の特徴を持つことです。これにより、高単価を正当化できます。例えば、特別な技術や素材を使用した製品、ハンドメイドの製品…
アフィリエイトマーケティングは、インターネット上で商品やサービスを紹介し、その成果に応じて報酬を得るビジネスモデルです。しかし、常に進化し続けるこの分野では、最新の戦略を取り入れることが収益を最大化する鍵となります。本記事では、アフィリエイトマーケティングの最新戦略について詳しく解説していきます。最新のアフィリエイトマーケティング戦略として注目されているのは、成果報酬型広告です。これは、アフィリエイターが広告を掲載し、実際の結果(例えば、商品の購入やアクションの完了など)に応じて報酬を受け取る仕組みです。この方式には、セールスの成果に応じて報酬を得るメリットがあります。また、効果的なアフィリエ…
こちらの記事で、SNSマーケティングに役立つ最新のおすすめ資料を紹介します。 ぜひ、ご活用ください。 マーケメディア無料会員登録 執筆者の紹介 商品・サービス購入時にSNSの影響を受けている人は◯◯% 【講談社/事例紹介】マンガIPコラボ 明治 × 逃げるは恥だが役に立つ エンゲージメント率20%以上!!マンガSNSマーケティング実例 売上を伸ばすSNSマーケティングとブランド体験 【成功事例3選】Instagram活用法4つを公開!~ECの集客・売上アップ~ 【Instagram・TikTok特化型】SNS受託制作・運用支援メニュー TikTok・Instagramの設計運用ノウハウを徹底解…
ピアツーピアマーケティングは、個人同士が直接取引を行う新しい形態のマーケティング手法です。顧客同士が情報を共有し、自らの経験や評価をもとに商品やサービスを評価することで、信頼性を高める手法が特徴です。信頼性を高めるための基本的な手法としては、クチコミや評価、レビューなどが挙げられます。しかし、最新のピアツーピアマーケティング戦略では、より効果的な情報共有手法やコミュニケーションツールの活用が注目されています。成功事例からは、信頼性を向上させるためには、顧客との関係構築や安心感を重視することが重要であることがわかります。このような手法により、ピアツーピアマーケティングは今後ますます重要な役割を果…
デジタルトランスフォーメーションは、現代のビジネスにおいて重要な概念となっています。この記事では、デジタルマーケティングにおけるデジタルトランスフォーメーションの役割や最新技術の活用方法、そのメリットについて詳しく解説します。データ分析やAI、マシンラーニングを活用することで、マーケティング戦略を最適化し、よりパーソナライズされたアプローチを実現できます。さらに、SNSやデジタルアドの活用例や結果、コンバージョン率の向上方法についても紹介します。さらに、クラウドサービスの活用や成功事例、デジタルトランスフォーメーションを成功させるためのポイントもお伝えします。デジタルトランスフォーメーションへ…
こちらの記事で、Webマーケティング・EC・広報・営業におすすめの最新マーケティング情報を紹介します。 ぜひ、ご活用ください。 マーケメディア無料会員登録 執筆者の紹介 「EC革命」EC担当者のためのChat GPT活用ハンドブック 「調査結果公開」通販において一番使用金額が多いペルソナとは? 「成功事例3選」Instagram活用法4つを公開!~ECの集客・売上アップ 「マーケター必見!」シニア向けマーケティング戦略の基礎知識 「自社製品は売れる?」アフィリエイトで今売れている商品の掲載事例 マーケティング&調査データ無料ダウンロードサイト「マーケメディア」 Webマーケティング・EC・広報…
リアルタイムコンテンツマーケティングは、時事のネタやトレンドを積極的に活用し、ブランドの認知度を高める新しいマーケティング手法です。そのメリットは、時事ネタを取り入れることで、注目度の高いコンテンツを提供できることや、ユーザーとの共感を生むことが挙げられます。成功するための3つのステップとしては、時事ネタのタイミングを見極めること、コンテンツを分かりやすく魅力的にすること、そしてターゲットに合わせて配信することが重要です。具体的なコンテンツ作成例としては、トレンドの話題を取り入れたブログ記事やSNS投稿があります。また、ブランディングにリアルタイムコンテンツマーケティングを活用する具体的な方法…
デジタルマーケティングは現代のビジネスにおいて不可欠な要素であり、その成功には戦略的アプローチと最新のトレンドへの適応が不可欠です。ここでは、デジタルマーケティングの戦略と成功のカギとなるトレンドについて、詳細に掘り下げてみましょう。 1. ターゲットオーディエンスの理解 デジタルマーケティングの第一歩は、ターゲットオーディエンスを徹底的に理解することです。データ分析を駆使して、顧客の嗜好、行動パターン、購買履歴を把握し、パーソナライズされたコンテンツと広告を提供しましょう。CRM(顧客関係管理)ツールの活用が役立ちます。 2. コンテンツマーケティングの重要性 コンテンツマーケティングは、ブ…
TikTokは、若者を中心に爆発的な人気を誇る動画共有アプリであり、その影響力はますます広がっています。この記事では、TikTokでのブランディングについての極意を紹介します。まずは、TikTokとは何かについて説明します。次に、TikTok動画マーケティングの概要を把握し、その効果的な戦略と手法を解説します。例えば、ユーザーのショートビデオへの参加を促すキャンペーンや、視覚的に魅力的なコンテンツの作成方法などがあります。また、成功事例を取り上げて、その解説も行います。実際のブランドがどのようにTikTokを活用し、成功を収めたのかを紹介します。最後に、まとめと今後の動画マーケティングの可能性…
マーケティングとは何か?戦略や必要なスキルを徹底解説 マーケティングとは、ビジネスや組織が商品やサービスを市場に導入し、顧客に対して効果的にプロモーションし、それらを売り込むための戦略的なプロセスです。 この記事では、マーケティングの意味、ゴール、種類、具体的な手法、戦略、必要なスキルについて詳しく説明します。 目次: 1. マーケティングとは何か? 2. マーケティングの意味 3. マーケティングのゴール 4. マーケティングの種類 5. マーケティングの具体的な手法 6. マーケティングの戦略 7. マーケティングで必要なスキル 8. まとめ 1. マーケティングとは何か? マーケティング…