日本プロ野球の二軍のリーグの一つ。ウエスタンリーグと共に運営、ファームを構成している。 組織上はセ・リーグの所属。
東日本に本拠地を置く球団の二軍で構成される。現在の構成は、以下の7球団。 ( )はフランチャイズのある都市名。
2007年より、千葉ロッテマリーンズ・読売ジャイアンツを中心とした選手の混成チーム「フューチャーズ」を結成し、試合の無いチームと対戦する。
*1:2005年〜2006年の名前はインボイス、2007年はグッドウィルであった。
2024/7/20 全イー全ウ 姫路 18:03PB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R W 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 E 0 0 1 1 0 0 1 4 X 7 投手全ウ:前田(悠)→土生→●川瀬→斉藤→杉田→早川→椎葉→前田(純)全イ:坂井→吉野→○森下→田中(晴)→上田→上村→松本(健)→京本→松浦 本塁打全ウ:なし全イ:石上(3回ソロ)、進藤(7回ソロ) 試合風景 やってきましたフレッシュオールスターゲーム。 イースタンのノックは桑田監督が行った。 12球団マスコットも勢揃い。 スタメン発表。巨人は中田歩夢が9番ショートで出場。 イースタンの先発・坂井。 ウエスタンの…
こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。 今回はプロ野球の話題です。 二軍選手の育成などを目的に設立されたイースタンリーグとウエスタンリー グに今年1チームずつが新規参入することになりました。 理由は東西のチーム配分のバランスが悪く、試合の設定が難しいといったこ ともあるようですが、一軍に相当するものがないチームの参入はプロ野球に とって大きな出来事です。 また、今回は静岡と新潟に新規参入球団ができたことで、プロ野球の地方拡 大にも大きな影響を与えそうです。 さて、この動きはプロ野球に大きな影響を与えることができるのでしょうか。 写真は鑑定の結果となります。 まず結果ですが、運命の輪…
輝美は二見と長谷川秀樹さんの悪口を書いた疑惑について説明責任を果たせ、実名アカウントで書け 青木真也と平田樹、絵にならない表紙 ゴング格闘技313、DEEP93、103、106 IMPACTパンフ t1gp23.blog.fc2.com 冒頭の画像は、9月24日(日)イースタン・リーグ公式戦 読売ジャイアンツ対千葉ロッテマリーンズ戦のポスター。 センターにいて腕を組んでいるのは、2軍監督の二岡智宏。 前半は9月24日、東京ドームでのイースタン・リーグ公式戦 読売巨人対千葉ロッテ戦について。 後半は、千葉ロッテマリーンズ シーズンシート特典のイースタン・リーグ招待引換券のサービスが、シーズンシー…
2023/9/3 西武ー巨人 カーミニーク 13:30PB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R G 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 L 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 投手巨人:鍬原→大江→○小沼→鍵谷→S堀岡西武:●ヘレラ→齊藤(大)→三浦 本塁打巨人:なし西武:なし スコアブック 読売ジャイアンツ 埼玉西武ライオンズ 試合風景 試合前、西武のトレーニングセンターでは三軍が練習中。山川穂高も若手にアドバイスをしたり、マシンで打撃練習を行っていた。ファンの声援にも快く応えており、復帰間近であることが伺えた。 カーミニークフィールド、入場料2600円と高額なこともありリニュー…
本題の前に極上の二見激情ブログの記事を紹介。 DEEP JEWELS37に杉山しずか、長野美香、某女子格闘家、T-1の一推し三銃士初の揃い踏み いまさらながらインスタを 悪い意味でプロレスを巻き込んだ丸藤とGAMI 平田初黒星 http://t1gp23.blog.fc2.com/blog-entry-1458.html 千葉ロッテマリーンズ 千葉県内で開催される2022年イースタン・リーグ公式戦で使えるシーズンシート特典招待引換券について更新。 画像はシーズンシート特典招待引換券2022年を2枚、2021年を3枚、ZOZOマリンスタジアムでの千葉ロッテ戦2021年を5枚、20年を1枚、19年…
2021/9/5 巨人ー西武 G球場 13:00PB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R L 0 2 0 1 4 0 0 0 0 7 G 0 1 1 0 1 0 0 0 0 3 投手西武:○本田→浜屋→井上巨人:●今村→井納→大竹→谷岡→平内→古川 本塁打西武:ブランドン(4回・ソロ)巨人:重信(3回・ソロ) スコアブック 西武ライオンズ 読売ジャイアンツ 試合風景 ジャイアンツ球場の新名物である東京しゃもの親子丼(800円)。鶏肉は歯応えがあり、肉の旨みを引き出している。卵もとろりといていて美味しい。東京ドームでも出して欲しい一品。 ブルペンで調整する今村。試合前にゲスト解説の斎藤雅樹氏…
今日のエキシビションはカープとの対戦ですね。中継は見てませんが、山口がHRを含む3安打ですか。山口も藤原や安田・和田に負けていられませんからね。和田も今日も3安打。これは後半戦はスタメン出場の可能性も出てきましたね。和田スタメンは多くのファンが待ち望んでいることですからこのまま好調を維持して欲しいです。逆に小川にヒットが出ませんね。後半戦は代走・守備固めで1軍で使う構想が首脳陣にあると思うのですが、あまりに打撃が酷いとその構想も実現しません。元山・中野をスルーしてまでドラフト3位で獲得した選手ですから最終的には元山・中野以上になって欲しいという願望があります。小川の代わりといってはなんですが2…
今日もオリンピックは完全無視でしたパテレでイースタンの試合を観てました。安田が2試合連続のホームランを打ちましたのが、今日のホームランは納得の一打でしたね。E塩見から、「初球」「真っすぐ」「インコース」を「ライトスタンド」ですから今まで安田に望んでいてすべての要素を満たしたホームランでボクも大満足です。もう今のフォームでいいんじゃいですかね(あと少しオープンスタンスだともっと良くなると思いますが)このフォームで追い込まれるまでは少しだけ球を前で捌くような打撃を個人的には望んでいます。これで2試合連続ホームランですからここから調子を上げて後半戦に入って欲しいです。ただ守備の方では2試合連続エラー…
オリンピックが開会しましたね。侍ジャパンはイーグルスとの壮行試合に負けて不安たっぷりですが、五輪よりもマリンなボクは今日もパテレで浦和の試合をチェックです。安田がホームランを打ちました。高めに浮いた変化球をライトに持っていきました。打った瞬間はホームランになるような感じではなかったけど意外と伸びてフェンスオーバー。安田のホームランなんて久々に見ましたよ。やはり引っ張り込んでライト方向に打たないと長打はでませんね。ただ今日のホームランは変化球の抜け球でしたからあまり参考になりません。速い球は相変わらずセンターから反対方向にしかいきませんし。なかなか捉えた強い打球がありません。それと内角が上手く捌…
イースタンは今日から浦和でイーグルスとの3連戦なんですが今日の浦和の打線が、1番和田、2番藤原、3番山口、4番安田の上位打線に7番大河、9番小川ですよ。もうこれはマリーンズファンからしたら夢の打線です。大河・小川にはヒットはありませんでしたが上位4人はヒットがでました(藤原だけマルチ)和田はマン振りからすこし軽く振るようになりましたがスィングそのものはさほど弱くなっていないのでこれでミート力がUPすると1軍スタメンも見えてきそうです。藤原は特に問題なし。山口は相変わらずマン振りしてまだ速いボールを捉えきれず時間がかかりそうですが小さくまとまらないのがいいですね。さて安田ですが今日のヒットも軽打…