Winona Ryder(1971-) 俳優、女優、プロデューサー
1993年、「エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事」でゴールデン・グローブ助演女優賞を受賞。2001年12月に万引き容疑でハリウッドのデパートで逮捕され、暫く目立たない活動をしていたが、『スキャナー・ダークリー』の再起でまた注目されるようになる。
数々の秀作を監督したエリア・カザンがアカデミー賞の式典で名誉賞を贈られた際、俳優のリチャード・ドレイファスやエド・ハリスがそれに反対する姿勢を見せたのは記憶に新しい。かつてカザンは、ハリウッドを含めてアメリカ中を席巻した「赤狩り」において、公聴会で同胞の名前を明かして調査に協力し、映画界から追放の憂き目に遭うのを逃れており、ドレイファスたちは仲間を売った彼が名誉賞を授与されるのはおよそ相応しくないと考えての意思表示だった もし私が以前のカザンと同じ立場ならどうしただろうか。独り身ならいざ知らず、養うべき家族がいて、外部からの強烈なプレッシャーに晒され続けたとしたら、最後まで決然とした態度を貫く…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.795 【17歳のカルテ】(1999年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 探しに行こう 心にできた隙間を――― 埋めてくれる何かを。 少女たちの切ない心のありようと痛いほどの感情。それはスザンナとリサだけのものではない。人は誰だって不完全な存在。狂気と正気の境界線なんて曖昧なもの。 『自殺しようとしたんじゃない。消そうとしたの』 女の子なら誰でも思い当たる《境界性人格障害》――不安定な感情と激しい怒り。自分が何者なのかよくわからないし、人と付き合うのも鬱陶しい…。イライ…
1992年 コロンビア 監督:フランシス・フォード・コッポラ 出演:ゲイリー・オールドマン、ウィノラ・ライダー、アンソニー・ホプキンス、キアヌ・リーヴス 鑑賞:BS松竹東急(吹替え) コッポラ監督が描くドラキュラ伯爵の世界は吸血鬼ドラキュラの話ではなく、壮大なラブストーリーとなっていました。これが原作に忠実なドラキュラ物語のようです。映像の美しさが秀逸な作品です。その美しさもあって、詩的な仕上がりになっています。が、その分、おどろおどろしさには欠け、ドラキュラとしては物足りなさを感じました。物語としては古き「吸血鬼ドラキュラ」を踏襲していますが、そこにドラキュラのモデルとなったと言われているブ…
原題は「Night on Earth」(地球上の夜) 「深夜食堂」ならぬ「深夜タクシー」にまつわる5本のオムニバス 「深夜食堂」で真夜中の背徳飯が食べたくなるように 夜遊びしたあとのタクシー帰りが懐かしい(笑) タクシーに乗っている時間だけで それぞれの人生が垣間見れて「その後どうなったの?」と気になる クスッとできて、洒落ているけどちょっと皮肉 しかも制作費のほとんどが出演者のギャラという低予算(笑) 始まりはロサンゼルス空港、午後7時7分 客はキャスティング会社に勤めるビクトリア(ジーナ・ローランズ) 運転手は自動車整備士を目指すコーキー(ウィノナ・ライダー) コーキーを気に入ったビクトリ…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.666 【若草物語】(1994年作品) 《解説》 女の子は いつも輝いている 10代の女の子だけが持つピュアな輝きと美しさは、いつの時代も変わりません。そんな4姉妹を主人公にしたルイザ・メイ・オルコット作の【若草物語】――人生の入り口にさしかかった少女たちが様々な試練に立ち向かい時に泣き時に怒りながらも笑顔を忘れず未来を夢見て今を力いっぱい生きる。その姿は年齢を問わず全ての女性の感動と共感を呼び100年以上の歳月を越えた今日も愛され読み継がれています。この名作が最高のスタッフとキャスト…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.604 【オータム・イン・ニューヨーク】(2000年作品) 今回はチラシです。 《解説》 シャーロット、22歳。 彼女に残されたのはわずか一年という命。 20歳以上の年の差、タイプの全く違う二人、そして、限られた時間と命―― 様々な問題を抱えながらも愛し合う二人の悲しいまでに切ないラブ・ストーリーの傑作が誕生した。いま、この時代に生きる私達が心密かに待ち望んでいる情熱、胸を焦がす思い、そして心震わせるロマンス…。そのすべてを描き出した【オータム・イン・ニューヨーク】は現代的なラブ・スト…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.592 【リアリティ・バイツ】(1993年作品) 今回はパンフレットとチラシです。 《解説》 マンネリのセリフはもうウンザリ。 ボクらのホントがここにある。 全てが混合した'90年代――あらゆる選択肢の中で自らの価値観を手探りする若者たち。過去の世代に反発しながらも自分たちの答えがみつからない。そんな彼らの偽りのない姿を刻み込んだ《ジェネレーションX》ムービーの傑作がついに登場する!大学生活から社会へ第一歩を踏み出す4人の男女が直面する、それぞれの《リアリティ・バイツ=現実の厳しさ》。…
『おとなの恋は、まわり道』 原題:Destination Wedding 2018年製作/アメリカ映画/上映時間:87分/R15+/2018年12月7日日本公開 監督:ヴィクター・レヴィン 出演:ウィノナ・ライダー キアヌ・リーヴス カリフォルニア南部・サンルイスオビスポの自然と美しい街並みを背景に、イケメンだけど偏屈な男性と美人なのに毒舌が止まらない女性というこじらせた男女の恋愛を描くラブストーリーです。 『シザーハンズ』のウィノナ・ライダーと『ジョン・ウィック」のキアヌ・リーヴスが共演。 あらすじ 縁を切った家族の結婚式に向かうフランク(キアヌ・リーヴス)と、結婚直前に自分を捨てた元婚約者…
★★☆☆☆ あらすじ 少女たちの他愛のない遊びがやがて魔女裁判へと発展し、不安と恐怖が村を包み始める。1692年にアメリカで起きた「セイラム魔女裁判」を題材にした、アーサー・ミラーの戯曲を映画化した作品。 セイラム魔女裁判 - Wikipedia 感想 少女たちが禁じられている他愛のない遊びに興じていたことがバレてしまい、それを取り繕おうとしたことがきっかけとなって、村中を巻き込んだ魔女裁判が行われることになってしまう。正直、この一連の流れが良く理解できなかったのだが、キリスト教的世界観を自分がよく分かっていないからだろう。しかし少女たちが最初に恐る恐る生贄に差し出す犠牲者が、村でつまはじきに…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.451 【Mr.ディーズ】(2002年作品) 今回はチラシです。 《解説》 彼女の目当ては、400億ドル。 主演映画は軒並み全米No.1!出演料はトム・クルーズと同じ2500万ドル!歌を歌えばグラミー賞にもノミネート!いまや全米がゾッコンに惚れ込んでしまった男【ビッグ・ダディ】のアダム・サンドラーが遂にその魅力を日本全国に知らしめる時がやって来ました!期待の主演最新作【Mr.ディーズ】はアカデミー監督賞に輝く戦前の名作【オペラ・ハット】のリメイク版。マドンナ役には【17歳のカルテ】のウ…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年・下半期】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!下半期、干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年9月22日(金) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)下半期』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年9月22日(金) 2023年後半!!【あなたに訪れる運命】金運・結婚運・恋愛運・仕事運(…
すごく久しぶりに「ザッツ・ディズニーワールド」に没入❗童心に帰って、笑ったり怖がったり感動で涙したり……でございました😂 ご存知、ディズニーランドの人気アトラクション「ホーンテッドマンション」を実写映画化。ディズニーランド(&シー)のアトラクションって、ストーリー性があって楽しいんだよねぇ。最後にディズニーランドに行ったのは、当時幼稚園くらいだった孫を連れて以来だからもうかれこれ5、6年前だけど、あのエレベーターに乗って「お化け屋敷」に向かっていく瞬間がなぜか一番ワクワクするのよね(笑) さてさて映画のストーリーはというと……。 医師でシングルマザーのギャビー(ロザリオ・ドーソン)は、ニューオ…
6.『アーリアン・ペーパーズ』 7.『スーパートイズ』から『A.I.』へ 8.死後 9.追補 参考資料 6.『アーリアン・ペーパーズ』 前編で見てきたように、キューブリックはキャリアの初期から戦争という主題を取り上げてきた。その興味は、まず第二次世界大戦と南北戦争に向けられ、ナチス政権下のドイツへと移り、最終的にホロコーストへ焦点を合わせる。1993年3月に「ヴァラエティ」が『アーリアン・ペーパーズ』についての第一報を伝えた。この時点で公式のリリースはなく、匿名の情報筋によるソースとして、ナチス時代を舞台に少年と若い女性のロードムービーとなること、『ジュラシック・パーク』のジョセフ・マゼロが主…
昨日『ドラキュラ/デメテル号最後の航海』を見て、またぞろヲタクの吸血鬼熱が再燃。 笑 今日はヲタクの長年に渡るドラキュラ・フリーク史を振り返り(^.^;、「ドラキュラ映画&ドラマ5選」をご紹介しましょう❗ ★『吸血鬼ドラキュラ』 (主演/クリストファー・リー) ヲタクが子どもの頃、ドラキュラ…と言ったらパッとクリストファー・リーの顔が浮かぶくらい、世間への浸透度が凄かった。 193センチの長身(一説には196センチとも)、英国軍人の父とイタリア名門貴族出身の母を持つ毛並みの良さと相まって、血塗られた貴族の末裔たるドラキュラ伯爵はまさに当たり役❗長身でもリーは、「大男、総身に知恵が回りかね…」と…
Xboxでゲーム「Starfield」が発売されてしまった。いや何で「しまった」なのかって、このゲームを発売したBethesda Game Studiosってのが、俺がドハマりした「Fallout」「The Elder Scrolls」というオープンワールドシリーズを作った会社なんですよ。 そこが新しく製作したオープンワールドゲームがこの「Starfield」なので、どう考えても俺がハマらざるを得ないわけで。通常ならフルプライスの新作は買わない俺だが、いかんせんXbox GAME PASSのラインナップに入ってるのですぐ遊べてしまうわけですよ…でやっぱり面白いなと。 宇宙船をカスタマイズできる…
★★★★☆ あらすじ 惑星K-PAXからやってきたと主張する精神科の入院患者は、不思議な力で周囲に影響を与えるようになる。 www.youtube.com 感想 宇宙人を自称する男が主人公だ。不思議な力で精神病棟の他の患者やスタッフ、医師にまで影響を与えていく。わりと良くある方式のヒューマンドラマだが、この主人公を演じるケヴィン・スペイシーが素晴らしい。彼の魅力でグイグイと引き込まれてしまう。もしかして本当に宇宙人なのでは?と思ってしまうような説得力があった。 17歳のカルテ (字幕版) ウィノナ・ライダー Amazon 主人公が他の患者たちの心を魅了していく様子はまるで宗教のようだったが、実…
映画「ホーンテッドマンション(吹替版)」を映画館で観たので、レビューします! 【映画「ホーンテッドマンション」:ホーンテッドマンション (2023年の映画) - Wikipedia】 ホーンテッドマンション Haunted Mansion 監督 ジャスティン・シミエン(英語版) 脚本 ケイティ・ディポルド(英語版) 原作 ウォルト・ディズニー「ホーンテッドマンション」 製作 ダン・リン(英語版) ジョナサン・アイリック 出演者 ラキース・スタンフィールド ティファニー・ハディッシュ(英語版) オーウェン・ウィルソン ダニー・デヴィート ロザリオ・ドーソン ダン・レヴィ(英語版) ジェイミー・リ…
実話をもとに作られた らしい 20年間で100人以上を 殺害した アイスマン そんな昔の話ではない ところが印象深い〜😇 THE ICEMAN 氷の処刑人(2012) THE ICEMAN 上映日:2013年11月09日 製作国: アメリカ 上映時間:106分 ジャンル: サスペンス 配給: 日活 3.2 監督 アリエル・ヴロメン 脚本 モーガン・ランド アリエル・ヴロメン 出演者 マイケル・シャノン ウィノナ・ライダー ジェームズ・フランコ レイ・リオッタ デヴィッド・シュワイマー クリス・エヴァン
1990年代のカルト的名作映画『リアリティ・バイツ』に、ウィノナ・ライダー演じるレイレイナが卒業式の挨拶をする象徴的なシーンがある。「私たちはこれからどうすればいいのでしょう」と彼女は問いかけ、さらに適切な質問を続ける: 「私たちが受け継いだすべてのダメージを、どのように修復すればいいのでしょうか?」 Scott Ritter Sputnik International 2023年8月20日そして彼女は、「わからない」と悲しげに答えた。NATOとウクライナの高官たちが、自分たちが置かれている状況の現実を理解しようと苦闘しているのを見るにつけ、待ちに待った反攻作戦が、侵入不可能であることが証明さ…
今年の夏の暑さ(7月から8月の30度以上の状態)は94年の時と同じだと書いてました。 ニコニコのうまごんって名前のやつが、えなこって名前に改名したんだよ。 それで今日ロソンの雑誌コーナーでフライデーの表紙がえなこだったんだよ。笑うところではないが俺の中のえなこはうまごんってやつだから本家のえなこ見てちょっと笑いました。顔いじっているのか分からないけど綺麗ですね。 もちろんフライデー買いましたんで明日読みますわ。 それにしてもアメリカのエロ関係ないドラマでもやってるシーン入れるのやめてほしいよね。 豪快な万引きしたウィノナ・ライダーが主人公のストレンジャー・シングス 未知の世界という奇妙系のやつ…
全6項目 ●代表作 ●「フリースタイル56 特集:マンガ家による極私的偏愛映画ベスト10」より11本 ●「キネマ旬報」の「オールタイム・ベスト映画遺産 日本映画男優・女優100」より4本 ●「キネマ旬報」の「オールタイム・ベスト映画遺産 外国映画男優・女優100」より1本 ●「natalie.mu」の「山本直樹×奥浩哉の師弟対談 - コミック - ナタリー」より3本 ●「観ずに死ねるか! 傑作音楽シネマ88」より1本 「エル・トポ(アレハンドロ・ホドロフスキー)」より 全6項目 ●代表作 漫画「あさってDANCE」、 「極めてかもしだ」、 「レッド(2006年)」シリーズ等 漫画家、ミュー…
「17歳のカルテ」 17歳のカルテ (字幕版) James Mangold ドラマ ¥1019 17歳のカルテ コレクターズ・エディション [AmazonDVDコレクション] ウィノナ・ライダー Amazon かなり前の作品ですが、好きな映画の中の一つです。 【いくらのレビュー☆彡】 総合評価: ★★★★★ ストーリー: ★★★★★ アングラ度: ★★★★★ 作品名 17歳のカルテ 公開日 2000年9月20日 監督 ジェームズ・マンゴールド 制作国 アメリカ 上映時間 127分 出演者 ウィノナ・ライダー アンジェリーナ・ジョリー クレア・デュバル ブリタニー・マーフィーetc <あらすじ>…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は388本目。タイトルはティム・バートン監督による、2012年日本公開作品「フランケンウィニー」。特典映像としては、「新作短編:キャプテン・スパーキー対 空飛ぶ円盤」「ロンドンの制作現場を訪問」「ようこそ『フランケンウィニー アート展』へ」「実写オリジナル版:フランケンウィニー」「ミュージックビデオ:ペット・セメタリーbyプレイン・ホワイト・ティーズ」で、計64分が収録されている。「ロンドンの制作現場を訪問」では、監督のティム・バートンが「僕にとってホラー映画とは、怖いだけでなくもっと深いものだ。お伽話に教訓が含まれている…
『無垢の時代』イーディス・ウォートン 河島弘美/訳 岩波書店[岩波文庫] 2023.7.3読了 アメリカの資本主義が急速な発達を遂げた1870年代、ニューヨークに新興富裕層が台頭し、新しい波が古い世界に押し寄せた、変化する時代の物語である。もともと新潮文庫で『エイジ・オブ・イノセンス』という邦題で出版され、ウィノナ・ライダー演じる映画でも高く評価されていたようだ。 弁護士であるニューランド・アーチャーは、純真で美しいメイと婚約をしていた。ある日歌劇場で幼馴染みのエレン(オレンスカ伯爵夫人)と再会する。メイは清楚で優しく誰からも好かれている。一方で大胆で自由奔放な生き方をするエレン。アーチャーは…